「世界5大時計はどれ?」
「世界5大ブランドの時計はいくらくらい?」
このような疑問はありませんか?
世界には腕時計を扱うブランドが数多く存在します。世界5大時計とは、その中でも雲上の存在として扱われている5つの最高峰ブランドを指す言葉です。
この記事では、世界5大時計に数えられるブランドの魅力や代表モデルについて解説します。世界5大時計以外の人気ブランドも紹介するため、購入する際の参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- 世界5大時計ブランドの特徴
- 世界5大時計以外の人気時計ブランド
- 時計を高く売るコツ
世界5大時計ブランドの特徴と魅力

世界5大時計ブランドは以下のとおりです。
- ヴァシュロン・コンスタンタン(Vacheron Constantin)
- パテック・フィリップ(Patek Philippe)
- オーデマ・ピゲ(Audemars Piguet)
- ブレゲ(Breguet)
- A.ランゲ&ゾーネ(A. Lange & Söhne)
それぞれの歴史・特徴や魅力・代表モデルを紹介します。
ヴァシュロン・コンスタンタン(Vacheron Constantin)
ヴァシュロン・コンスタンタンは、現存する世界最古の時計ブランドです。今までにいくつもの名機を世に送り出してきた実績があり、世界中から支持されています。
ヴァシュロン・コンスタンタンの歴史・特徴や魅力・代表モデルを見てみましょう。
歴史
1755年の創業から一度も途切れることなく時計を作り続けてきました。クォーツショックや世界大戦といった困難な時代にも伝統技術を守り抜いてきたのです。
揺るぎない歴史と品格は世界中の時計愛好家を魅了し続けています。
270年以上も続く老舗としての品格と伝統の重みがヴァシュロン・コンスタンタンの大きな魅力といえるでしょう。
特徴・魅力
ヴァシュロン・コンスタンタンは美しい芸術品のようなデザインが魅力です。
複雑な機構はもちろん、エナメル細密画や彫金といった職人の高度な技術を駆使し、時計を芸術の域まで高めています。
また、多くのモデルが厳しい品質基準の認証である「ジュネーブ・シール」を受けています。ジュネーブ・シールとは、時計製造のすべてにおいて最高水準の品質であることを証明するものです。
伝統を大切にするブランドのため、流行に左右されないクラシックで洗練されたデザインが多いことも特徴のひとつです。
【関連記事】
代表モデル
ヴァシュロン・コンスタンタンの代表モデルは以下のとおりです。いずれもブランドの名に恥じない高い品質とデザインから世界中で評価されています。
名称 |
特徴 |
オーヴァーシーズ |
1966年に登場したラグジュアリースポーツウォッチ。高水準の防水性能や対磁性能を搭載。クラシックとスポーツデザインを融合した魅力的なモデル。 |
パトリモニー |
ブランドの伝統を受け継ぐ正統派のドレスウォッチ。余計な装飾を除いたシンプルかつクラシカルなデザインが魅力。2004年に登場。 |
フィフティーシックス |
2018年に発表された比較的最近のモデル。比較的手ごろな価格もあり多くの人気を獲得。革新性と伝統美を両立した唯一無二の時計。 |
ヴァシュロン・コンスタンタンは、シンガーソングライターの福山雅治さんや、元プロ野球選手のイチローさんが着用していたブランドであり、今も昔も高い人気があります。
【関連記事】
パテック・フィリップ(Patek Philippe)
パテック・フィリップは、世界中の時計愛好家から最高のブランドとして認められています。
創業当時から高品質な時計を目指して製造しており、今でもその高い志は変わっていません。パテック・フィリップの歴史・特徴や魅力・代表モデルを見てみましょう。
歴史
パテック・フィリップは、1839年に創業されたスイスのブランドです。ポーランド出身の2人が「パテック・チャペック」の名前で立ち上げた会社から始まりました。
その後、1851年に優秀な時計技師が加わったことで、社名を「パテック・フィリップ」へと変更。
創業以来、どのグループにも属さずに独立を守り続けており、独自の技術やデザインを生み出せるブランドとして今も昔も支持されています。
特徴・魅力
パテック・フィリップは、代々受け継がれている高い品質が魅力です。
「永久修理保証」を掲げており、たとえ何十年前に作られたモデルであっても修理やメンテナンスを引き受けてくれます。
また、永久カレンダーやミニッツリピーターなどの複雑な機構を開発してきた高い技術力も特筆すべき点です。
独自の厳しい品質基準である「パテック・フィリップ・シール」を設けており、製造から修理に至るまで妥協のない品質を追求しています。
パテック・フィリップは、いつの時代も最高の時計を提供し続けているブランドと言っても過言ではないでしょう。
【関連記事】
代表モデル
パテック・フィリップの代表モデルは以下のとおりです。いずれも最高品質が約束されており、大勢の愛用者がいます。
名称 |
特徴 |
カラトラバ |
ドレスウォッチの最高峰として1932年に誕生したモデル。シンプルかつ洗練された雰囲気から「完成されたドレスウォッチ」とも呼ばれている。 |
ノーチラス |
パテック・フィリップ初のスポーツウォッチ。1976年に登場したモデルで、潜水艦の窓を思わせる八角形のケースが特徴。 |
アクアノート |
1997年に誕生したスポーツウォッチのセカンドモデル。よりスポーティーな仕上がりとなっており、比較的若い年齢層向けのデザインが魅力。 |
パテック・フィリップは、俳優の亀梨和也さんや政治家の麻生太郎さんなど有名人が着用しているブランドです。
【関連記事】
パテックフィリップ 芸能人
オーデマ・ピゲ(Audemars Piguet)
オーデマ・ピゲは、ステンレススチール製の高級時計を生み出したブランドであり、時計界に革命をもたらしたと言われています。
オーデマ・ピゲの歴史・特徴・魅力を見てみましょう。
歴史
オーデマ・ピゲは、1875年に「ジュール=ルイ・オーデマ」と「エドワール=オーギュスト・ピゲ」がスイスで創業しました。
創業以来、創業者一族による経営を続けている珍しいブランドであり、独自性を生み出す源泉となっています。
また、時計の薄型化に貢献してきた歴史があり、高い技術力を世界に示してきました。
特徴・魅力
オーデマ・ピゲの魅力は、伝統と革新を両立させた時計作りにあります。
創業以来、複雑な機能を小さな時計に収める技術を磨き続け、時計の小型化や薄型化において多くの記録を打ち立ててきました。
また、セラミックのような新しい素材を積極的に取り入れたり、潤滑油を必要としない革新的な機構を開発したりと、常に新しい挑戦を続けています。
特に、ステンレス製の高級スポーツウォッチ「ロイヤルオーク」は、これまでの高級時計の常識をくつがえし、オーデマ・ピゲの名を世界に広めるきっかけとなりました。
【関連記事】
代表モデル
オーデマ・ピゲの代表モデルは以下のとおりです。いずれも機能性・デザイン性に優れたモデルであり、性別問わず高い人気があります。
名称 |
特徴 |
ロイヤルオーク |
1972年に発表されたブランドを象徴するモデル。「高級時計=金」という固定観念を打ち破た歴史を持ち、現代のステンレス製高級時計の礎となった。
|
ロイヤルオーク オフショア |
ロイヤルオークの派生モデルとして1993年に誕生。重厚かつ大胆なデザイン・機能性を有しており、時計愛好家をはじめ多くの人から支持されている。 |
CODE 11.59 バイ オーデマ・ピゲ |
2019年に登場したモデルで、オーデマ・ピゲの技術が詰め込まれている。伝統と革新を見事に融合した傑作。 |
オーデマ・ピゲを愛用する有名人として、YouTuberのヒカキンさんや、ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんなどが挙げられます。
【関連記事】
ブレゲ(Breguet)
ブレゲは、時計の歴史を200年早めたと言わしめるほどの高い技術力を持つブランドです。今でも最新技術の研究に力を入れており、世界中の時計愛好家から支持されています。
ブレゲの歴史・特徴や魅力・代表モデルを見てみましょう。
歴史
ブレゲは1775年にフランスのパリで誕生し、その後スイスへと拠点を移しました。
創業者の「アブラアン=ルイ・ブレゲ」は、現代の時計に欠かせない数多くの技術や機構を生み出し、時計の歴史を大きく進歩させたことで有名です。
一度は経営の危機に直面しましたが、現在は大手グループの傘下に入り、伝統を受け継ぎながらも革新的な時計を作り続けています。
高い技術力と実績は、世界でもトップクラスの評価を得ています。
特徴・魅力
ブレゲは、現代の時計に大きな影響を与えた画期的な技術が魅力です。
重力による誤差を修正する「トゥールビヨン」や、時計を衝撃から守る「パラシュート」といった数々の複雑な機構を発明しました。
これらは今でも多くの高級時計に使われており、他ブランドと一線を画す高い技術力を証明しています。
また、エレガントな「ブレゲ針」や美しい「ギヨシェ模様」など、デザインを特徴づける要素もブレゲが生み出しました。
【関連記事】
代表モデル
ブレゲの代表モデルは以下のとおりです。どれも高い技術力と緻密なデザインが融合した魅力ある時計として知られています。
名称 |
特徴 |
クラシック |
クラシカルな気品さが溢れるブレゲの代表モデル。1972年からブランドの顔として愛され続けている。複雑な機構を搭載したモデルが多くラインナップされており、高い技術力を堪能できる時計。 |
マリーン |
1990年に誕生したブレゲのスポーツウォッチ。高い防水性能を持つ。大きいケース・リューズガードによって存在感がある。アクティブなイメージと伝統を融合した人気モデル。 |
トラディション |
懐中時計からインスピレーションを受けて作られたモデル。誕生は2005年と比較的新しく、伝統美と最先端技術が込められている。 |
ブレゲを愛用する有名人も大勢おり、俳優としても活躍している木村拓哉さん、サッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドさんなどが挙げられます。
A.ランゲ&ゾーネ(A. Lange & Söhne)
ドイツの伝統的な様式美を長年守り続けている老舗ブランドです。ドイツの名門ブランドとして知られており、世界中のセレブや資産家から愛されています。
A.ランゲ&ゾーネの歴史・特徴や魅力・代表モデルを見てみましょう。
歴史
A.ランゲ&ゾーネはドイツの地で生まれた時計ブランドです。1845年に時計師が創業し、貧しかった地域を精密な時計作りの街へと変えていきました。
しかし、第二次世界大戦で本社が焼失し、ブランドは一時的に消えてしまいます。その後、東西ドイツが統一された1990年に創業者の子孫がブランドを復活させました。
わずか数年で再び高級時計市場に参入し、今では「世界五大時計」の一角として揺るぎない地位を築いています。
特徴・魅力
A.ランゲ&ゾーネは、ドイツらしい質実剛健な時計作りが魅力です。
美しさの秘密は、一度組み立てたムーブメントを再度分解し、手作業で組み直す「二度組み」という独自の工程にあります。
これにより、見た目だけでなく内部の構造も完璧に仕上げられるのです。また、ブランドの伝統を守りながら、時計の美しさを引き出す彫金などの技術を駆使しています。
特に、大きく見やすい「アウトサイズデイト」は象徴的なデザインであり、機能性と美しさを両立しています。
代表モデル
A.ランゲ&ゾーネの代表モデルは以下のとおりです。いずれも計算された美しさが凝縮された魅力的なモデルであり、芸術的価値を有しています。
名称 |
特徴 |
ランゲ1 |
ブランドを代表するモデルで1994年に登場。オペラハウスの「5分時計」から着想を得たデザインが特徴。アシンメトリーな文字盤が魅力の時計。 |
サクソニア |
ランゲ1と同じ1994年に発表された薄型ドレスウォッチ。正統派のクラシカルなデザインによって洗練された雰囲気を纏っている。 |
オデュッセウス |
A.ランゲ&ゾーネ初のスポーツウォッチ。10年かけて開発されたと言われており、2019年にリリースされた。機能性とデザイン性を両立した魅力的なモデル。 |
A.ランゲ&ゾーネを着用している芸能人は、ミュージシャンの布袋寅泰さんや、俳優のブラット・ピットさんなどが挙げられます。
世界5大時計ブランドに共通する点

世界5大時計ブランドに共通する点は以下のとおりです。
- 長い歴史:どのブランドも100年以上の長い歴史を持っている
- 卓越した技術力:複雑な機構を開発する高い技術力を兼ね備えている
- 時代の先を見越す革新性:時計界の進化をリードする革新性を持っている
- 徹底した品質管理:妥協のないものづくりを徹底している
上記の共通点から世界5大時計は、単なる高級品ではなく唯一無二の存在として評価されています。
世界5大時計以外の人気ブランド

時計ブランドは世界中に数多くあります。高い評価を得ている世界5大時計以外の主な人気ブランドは以下のとおりです。
- ロレックス|高級時計ブームの火付け役
- オメガ|高級時計初心者からの人気が高いブランド
- カルティエ|ジュエラーとしても評価されているブランド
- ブランパン|最古の時計ブランド
- ロジェ・デュブイ|前衛的なデザインが特徴
- ウブロ|常識を覆す個性豊かなアイテムを展開
それぞれ特徴を解説します。
ロレックス|高級時計ブームの火付け役
ロレックスは、高級時計ブームの火付け役として絶大な人気を誇るブランドです。
世界5大時計には含まれない理由は、ブランドの歴史が比較的浅いことや実用性を追求した時計作りをしているためです。
しかし、ロレックスは堅牢で信頼性が高く、無駄のないデザインが世界中の人々に愛されています。
ロレックスの時計は資産価値の高さも知られており、オークションでは高額で取引されています。
そのため「身につける資産」としても注目されており、高い知名度と需要は世界でもトップクラスです。
【関連記事】
オメガ|高級時計初心者からの人気が高いブランド
オメガは、高級時計初心者から人気が高いブランドです。
世界5大時計には含まれない理由は「実用性の追求」というブランドのコンセプトが異なるためであり、決して品質が劣るわけではありません。
オメガは1848年創業という長い歴史を持ち、高い技術力と信頼性で知られています。
すべてのモデルで独自の厳しい品質基準「マスタークロノメーター」をクリアしており、オリンピックの公式タイムキーパーを務めるなど、実力は世界的に認められています。
【関連記事】
カルティエ|ジュエラーとしても評価されているブランド
カルティエは、ジュエラーとしても高く評価されているブランドです。
世界5大時計には含まれない理由は、時計ブランドよりも「世界5大ジュエリーブランド」の一角として認識されているためです。
しかし、1847年の創業以来、王侯貴族に愛されてきた長い歴史を持ち、高いデザイン性は時計にも反映されています。
ジュエリー業界で培われた美意識と確かな技術力が生み出す時計は、資産としても価値が高く、多くの人気を集めています。
【関連記事】
ブランパン|最古の時計ブランド
ブランパンは、現存する時計ブランドの中で最も古い歴史を持つブランドです。
世界5大時計には含まれない理由は、一時的にブランドが休眠していた時期があったためと言われています。しかし、創業は1735年と290年の長い歴史によって技術が培われてきました。
ブランパンの魅力は、創業以来クォーツ式ムーブメントを一度も使わず、機械式時計のみを製造してきたという独自のこだわりです。
「伝統こそ革新」という信念のもと、常に新しい挑戦を続けています。
ロジェ・デュブイ|前衛的なデザインが特徴
ロジェ・デュブイは、前衛的なデザインが特徴のブランドです。
1995年にスイスで創業した比較的新しいブランドですが、斬新なデザインと高い技術力の両立による他ブランドにはない魅力があります。
同社の時計は、ムーブメントをあえて見せるスケルトン仕様や豪華な装飾が主流です。
また、すべてのムーブメントで「ジュネーブ・シール」という厳格な品質認証を取得しており、確かな技術力を証明しています。
未来を見越した時計作りで、時代を先取りするような唯一無二の存在感を放っているブランドです。
ウブロ|常識を覆す個性豊かなアイテムを展開
ウブロは、常識を覆す個性的なアイテムを展開しています。世界5大時計には含まれない理由は、伝統的な時計作りとは一線を画した「異端児」的な存在のためです。
1980年にスイスで誕生した比較的新しいブランドで、異なる素材を組み合わせる独自の技術を確立しました。
革新的なアプローチがウブロの魅力となっており、独自性と品質の高さは世界中で評価されています。
世界3大時計・世界7大時計とは

「世界5大時計」以外にも「世界3大時計」や「世界7大時計」という言葉が存在します。
これらは、時計ブランドの格付けやヒエラルキーを示す際に使われることがあり、その定義は歴史的な背景や評価の視点によって異なります。
世界3大時計・世界7大時計に数えられるブランドは以下のとおりです。
<世界3大時計>
- パテック・フィリップ
- オーデマ・ピゲ
- ヴァシュロン・コンスタンタン
<世界7大時計>
- パテック・フィリップ
- オーデマ・ピゲ
- ヴァシュロン・コンスタンタン
- ブレゲ
- A.ランゲ&ゾーネ
- ロレックス
- ブランパン
ブレゲやA.ランゲ&ゾーネのように、一時的にブランドが消滅した歴史を持つブランドはこの3大時計には含まれません。
しかし、技術力や実績は世界3大時計に引けを取りません。個性的なデザインや機能性から人気があり、高級腕時計ブランドとして高い地位を築いています。
【関連記事】
買い替える際の時計の価値は『買取大吉』で確かめてみてください

現在お持ちの時計の価値を正確に知りたい人は、ぜひ『買取大吉』の無料査定をご利用ください。
世界5大時計をはじめとする高級腕時計は資産価値があるものが多く、とくに近年は価値が上昇傾向にあります。
実際に、ブランドやモデルによっては購入価格よりも高値で買取できるケースは少なくありません。
プロの鑑定士がブランドやモデルだけでなく、市場の動向や時計の状態まで細かくチェックし、現在の適正な価値を算出します。
新しい時計への買い替えを検討しているのであれば、まずはお持ちの時計の価値を確かめてみてはいかがでしょうか。
時計を高く売るコツ

お持ちの時計を売る際は、以下のポイントを押さえておきましょう。
- きれいに掃除する
- 付属品を揃える
- 買取実績が豊富な業者を選ぶ
- 複数の買取業者に査定依頼する
それぞれ解説します。
きれいに掃除する
時計を高く売るためには、事前に掃除しておくことが大切です。時計の見た目がきれいだと査定する人に良い印象を与え、買取価格が上がりやすくなります。
汗やほこりがたまりやすいブレスレットの隙間は歯ブラシなどで丁寧に磨きましょう。また、ケースや風防は傷つけないようにやわらかい布で優しく拭き取ります。
簡単な手入れをするだけでも買取価格に大きな差が出る可能性があるため、ぜひ実践してみてください。
付属品を揃える
時計を売る際は、購入時の付属品をすべて揃えることが重要です。付属品が揃っていると、時計が本物であることや大切に扱ってきたことを証明できます。
付属品として挙げられるのは保証書・箱・取扱説明書・予備のコマなどです。
購入時の付属品が揃っていると次の買い手も安心して購入できるため、買取価格が大きく上がる可能性があります。
買取実績が豊富な業者を選ぶ
時計を売る際は、買取実績が豊富な業者の利用をおすすめします。
多くの時計を扱ってきた業者は、最新の市場価格やブランドごとの価値をよく知っており、適正価格で買取している可能性が高いためです。
ブランド時計に詳しい専門の鑑定士がいる業者なら、隠れた価値まで見抜いてくれるでしょう。
反対に、買取実績が少ない業者であれば適正な価値を見抜けない可能性があります。そのため、ホームページなどで買取実績を確認してから査定依頼するのがおすすめです。
複数の買取業者に査定依頼する
時計を高く売るためには、複数の買取業者に査定を依頼しましょう。業者によって得意なブランドやモデルが異なり、査定額に差が出る場合があるためです。
いくつかの業者に査定を頼めば、それぞれの査定額を比較でき、最も高い価格を提示した業者を選べます。
『買取大吉』の買取方法

『買取大吉』では、以下の3つの買取方法を用意しています。
買取方法 |
特徴 |
こんな人におすすめ |
店頭買取 |
お近くの店舗にご来店いただき、その場で査定・買取する方法です。 |
すぐに現金化したい人
目の前で査定してほしい人
|
出張買取 |
ご自宅にプロの鑑定士がお伺いし、査定・買取する方法です。 |
忙しくて店舗に行けない人持ち運びが難しいものを売りたい人 |
宅配買取 |
売りたい品物を店舗へ送り、査定・買取する方法です。 |
店舗が遠い人
自分の都合に合わせて手続きを進めたい人
|
いずれの方法も査定は無料です。出張料・宅配料もかかりません。もっと気軽に査定を試してみたい人はLINE査定が便利です。
LINEで写真を送るだけでおおよその金額をお知らせします。LINE査定も無料のため、ぜひお気軽にお試しください。
【Q&A】世界5大時計に関するよくある質問

世界5大時計に関するよくある質問を紹介します。
- Q.高級腕時計でロレックスより格上のブランドは?
- Q.300万円の時計は年収いくらから着ける?
- Q.高級時計で買ってはいけないブランドは?
ひとつずつお答えします。
Q.高級腕時計でロレックスより格上のブランドは?
A.パテック・フィリップ、オーデマ・ピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタンの「世界三大時計」ブランドです。
ロレックスよりも長い歴史を持ち、複雑な機構や芸術的な美しさを追求しています。そのため、時計愛好家からは雲上の存在として特別な評価を受けています。
Q.300万円の時計は年収いくらから着ける?
A.一般的に、年収に対する高級時計の適正価格は、年収の10%が目安とされています。
そのため、300万円の時計は年収3,000万円以上が目安となるでしょう。ただし、あくまでひとつの基準であり、個人のライフスタイルや価値観によって異なります。
Q.高級時計で買ってはいけないブランドは?
A.高級時計で買ってはいけないブランドは存在しません。
どのブランドもそれぞれのコンセプトや技術力を追求しており、一概に優劣をつけることはできないためです。
ただし、資産価値やランニングコストなどを重視するならば、避けるのが無難なブランドは存在します。
【関連記事】
まとめ:世界5大時計はどれも格式高い一流ブランド

この記事では、世界5大時計の魅力や共通点について解説しました。どのブランドも長い歴史と卓越した技術力を持っており、まさに一流と呼ぶにふさわしい存在です。
流行に左右されない価値は、資産としても非常に高く評価されています。
もしお手持ちの時計の価値が気になったら、ぜひ『買取大吉』の無料査定をご利用ください。時計の真の価値を、プロの目でしっかりと見極めます。
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。