「オメガスピードマスターの値上がりが続いているってほんと?」
「値上がりすると売却額も高くなるの?」
このような疑問はありませんか?
オメガのスピードマスターは、ブランドの代名詞ともいえるモデルです。
特にヴィンテージや限定版が資産価値としても注目されています。
本記事では、オメガスピードマスターの価格推移や高く売るためのポイントを解説しています。
オメガスピードマスターの売却を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- オメガスピードマスターの特徴
- 2023年9月時点との価格差
- オメガスピードマスターを高く売る方法
オメガスピードマスターの特徴

オメガスピードマスターの特徴は以下の通りです。
- ブランドの代名詞となるモデル
- 大きく分けて2つの種類がある
それぞれ解説していきます。
ブランドの代名詞となるモデル
オメガのスピードマスターは、ブランドを代表するコレクションで、1957年の初代モデル登場以来、さまざまなバリエーションが展開されています。
日本をはじめ世界中で高い人気を誇り、洗練されたデザインが特徴的です。
すべてのモデルに共通する無駄のないシンプルでアイコニックなデザインにより、ビジネスシーンからカジュアルな場面まで幅広く活躍します。
大きく分けて2つの種類がある
スピードマスターは大きく分けて、自動巻きの「スピードマスター」と手巻きの「スピードマスタープロフェッショナル」の2種類があります。
スピードマスタープロフェッショナルはNASAの公式装備品として採用されたことで有名です。
特にスピードマスタープロフェッショナルは、1969年7月、アポロ11号の船長ニール・アームストロング氏が月面着陸した際に着用していたため、で「ムーンウォッチ」の呼称で親しまれています。
さらに、スピードマスターはオリンピックなどの世界的なスポーツ大会で、公式タイムキーパーとして採用されており、確固たる地位を築いています。
近年のオメガ値上がり推移

オメガは2022年から、頻繁に価格改定を行っており、その影響からスピードマスターの取引価格も上がっています。
値上がり額はモデルによって異なりますが、ほぼすべてのモデルが値上がりしていると考えてよいでしょう。
値上げ日
|
対象モデルと値上げ幅
|
2022年2月1日
|
ほぼすべてのモデルが約7%値上がり
|
2022年7月29日
|
一部のモデルが約6~10%値上がり
|
2023年2月1日
|
新作モデル以外が6~7%前後値上がり
|
2023年6月8日
|
一部のモデルが約7%前後値上がり
|
2023年9月8日
|
一部のモデルが約7.5%前後値上がり
|
2024年3月1日
|
ゴールド素材を含む一部モデルの値上がり
|
今後も値上がりする可能性はあるため、価格の動向はチェックしておくとよいでしょう。
オメガの値上がりが続く理由

オメガの値上がりが続いている理由は以下の通りです。
それぞれ見ていきましょう。
資産価値が評価され需要が拡大
近年、オメガスピードマスターは単なる時計としてだけでなく、資産としても大きな注目を集めています。
スピードマスターが資産として評価される理由は、卓越した性能と安定した人気の高さによるものです。
スピードマスターの性能は、NASAによって宇宙飛行や月面着陸のミッションに使用された実績からも証明されています。
この優れた性能が時計愛好家やコレクターに高く評価され、資産価値を押し上げているのです。
また、ヴィンテージモデルや限定版のスピードマスターも高額で取引されており、定価を上回る価格がつくこともあります。
特に、1960年代の初期モデルや宇宙飛行士が実際に使用したモデルは、希少性から高い資産価値があり、高額で取引されています。
製造コストの高騰
近年、時計業界全体は、原材料の高騰・人件費の上昇・輸送コストの増加などの影響を受け、値上げを余儀なくされています。
オメガも例外ではなく、価格が大幅に上昇しています。
例えば、2010年頃には40万円台で購入できたオメガのモデルが、2023年には定価が100万円を超えるなど、価格の上昇が顕著です。
特に2022年以降、頻繁に価格改定を行っており、価格が大きく変動しています。
定価の上昇に伴い、以前は手頃に購入できたモデルでも価格高騰が見られているのです。
年代別でみるスピードマスターの価格動向
スピードマスターは、その長い歴史のなかでモデルや年代ごとに大きく価格が変動してきました。ここでは、代表的なモデルごとに、各年代でどのように価格が推移してきたのかを詳しく解説します。
購入や売却を検討している方は、年代ごとの特徴や市場動向を知ることで、より納得のいく判断ができるでしょう。
1990年代の主力モデルと価格帯
1990年代のオメガ スピードマスターは、今では考えられないほど手頃な価格で取引されていました。代表的なモデルとしては、自動巻きの「3510.50(スピードマスターオートマチック)」や、手巻きの「スピードマスタープロフェッショナル」などが挙げられます。
当時の新品価格は10万円台から20万円台、中古市場では10万円以下で入手できることもありました。 この時代は、まだコレクション目的よりも実用性が重視されていたため、価格も抑えめでした。
2000年代のモデルと価格変化
2000年代に入ると、スピードマスターの主要モデルである「3570.50(プロフェッショナル)」「3513.50(デイト)」などが登場し、モデルごとに価格差が見られるようになりました。
新品価格は20万円台から30万円台、中古品は15万円前後で取引されることも多かったです。 この時期に生産終了となったモデルは、徐々に流通数が減少し、希少性が高まっていきました。特に「Speedmaster Reduced(3510.50)」などは、生産終了後に人気が再燃し、価格が上昇傾向に転じました。
2010年代以降のモデルと現行品
2010年代以降は、現行モデルのラインナップが充実し、定価も大幅に上昇しています。たとえば「スピードマスタームーンウォッチ プロフェッショナル」は、2010年ごろ40万円台だった定価が、2023年には100万円を超える価格にまで上昇しました。
中古市場でも、良好な状態の個体や付属品が揃ったものは高値で取引されています。 現代の人気モデルとしては、キャリバー321搭載のヘリテージ系や、クロノスコープなどがあります。
モデル別でみる価格推移
スピードマスターは、モデルごとにも価格の変動が大きく異なります。ここでは代表的な人気モデルごとの価格推移や現在の市場価値の特徴をまとめます。
スピードマスタープロフェッショナル(ムーンウォッチ)
スピードマスタープロフェッショナルは、年代ごとに価格が大きく変動しています。1990年代には10万円台後半〜20万円台で購入できたものが、2000年代には30万円前後、2020年以降は50万円を超える中古価格が一般的になっています。
市場価値は、宇宙飛行士が実際に着用した歴史的背景や、ムーンウォッチとしてのブランドストーリーに支えられ、年々高まっています。
スピードマスターオートマチック(Reduced等)
「Speedmaster Reduced(3510.50)」は、かつては手頃な価格で入手できるモデルでしたが、生産終了をきっかけに希少性が高まり、価格が上昇しました。2000年代初頭には7万円〜10万円程度だった中古価格が、2024年現在では20万円台後半〜40万円台にまで高騰しています。 このモデルはサイズ感やカジュアルな使い勝手が再評価され、近年人気が再燃しています。
スピードマスターデイト
スピードマスターデイト(3513.50)は、日付表示付きの実用的なモデルとして、1990年代後半から2000年代にかけて人気を集めました。
当時の新品価格は15万円前後、中古市場では10万円前後で取引されていましたが、現在では20万円台〜30万円台の価格帯まで上昇しています。 生産終了後は特に希少性が高まり、コレクターからの需要が続いています。
その他注目モデルの動向
ヘリテージ系やクロノスコープなど、近年登場したモデルも注目されています。特定の年式や仕様によって価格差が生まれることがあり、付属品やコンディションによっても市場価値が大きく変動します。
新しいムーブメントや限定仕様が登場するたびに、従来モデルの価格にも影響を与えることがあります。
年代・モデル別の価格変動事例
スピードマスターは、同じモデルでも年式や仕様、付属品の有無、コンディションによって価格が大きく異なります。例えば「3510.50」は、2000年代初頭に7万円台だった中古価格が、2024年には40万円近くになるケースもあります。
また、「3570.50(プロフェッショナル)」は、2005年ごろに15万円前後、2020年には40万円前後、2024年には50万円を超える価格帯まで上昇しています。
付属品(箱・保証書・替えベルト等)が揃っている場合や、未使用に近いコンディションのものは、さらに高値で取引される傾向があります。
モデル・年代ごとに価格が動く要因
モデルや年代ごとの価格動向には、生産期間や仕様変更、市場流通量、コレクター人気などが影響しています。 生産終了モデルや特定の仕様・年式は流通量が少なくなるため、希少価値が高まり価格が上昇しやすくなります。
また、中古市場の動向や、時計業界全体のトレンドも影響し、モデルごと・年代ごとに異なる価格変動が見られます。
オメガスピードマスター値上がり後の最新価格表【2024年9月】

以下の表は、オメガスピードマスターの販売価格を、発表当時の販売価格と比較しています。
モデル
|
発表当時の価格
|
2024年9月の価格
|
値上がり額
|
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル
310.30.42.50.01.002
|
99万円
|
123万2,000円
|
24万2,000円
|
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル
310.63.42.50.01.001
|
369万6,000円
|
466万4,000円
|
96万8,000円
|
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル
310.60.42.50.10.001
|
521万4,000円
|
657万8,000円
|
136万4,000円
|
スピードマスター ヘリテージモデル キャリバー321
311.30.40.30.01.001
|
193万6,000円
|
237万6,000円
|
44万円
|
スピードマスターダーク サイド オブ ザ ムーン
311.92.44.51.01.007
|
160万6,000円
|
196万9,000円
|
36万3,000円
|
スピードマスター 38MM
324.68.38.50.02.003
|
284万9,000円
|
360万8,000円
|
75万9,000円
|
スピードマスター 2カウンター クロノスコープ
329.30.43.51.03.001
|
118万8,000円
|
146万3,000円
|
27万5,000円
|
スピードマスター 2カウンター スーパーレーシング
329.30.44.51.01.003
|
167万2,000円
|
179万3,000円
|
12万1,000円
|
スピードマスター 計器 X‑33 マーズタイマー
318.90.45.79.01.003
|
88万円
|
107万8,000円
|
19万8,000円
|
スピードマスター ヘリテージモデル キャリバー321
311.93.42.30.99.001
|
817万3,000円
|
1,006万5,000円
|
189万2,000円
|
参照:オメガ公式HP
オメガスピードマスターの買取相場

値上がりしたオメガの買取相場は以下の通りです。
モデル
|
買取価格
|
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル
310.30.42.50.01.002
|
〜88万円 |
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル
310.63.42.50.01.001
|
〜200万円 |
スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル
310.60.42.50.10.001
|
〜430万円 |
スピードマスター ヘリテージモデル キャリバー321
311.30.40.30.01.001
|
〜260万円 |
スピードマスターダーク サイド オブ ザ ムーン
311.92.44.51.01.007
|
〜80万円 |
スピードマスター 38MM
324.68.38.50.02.003
|
〜200万円 |
スピードマスター 2カウンター クロノスコープ
329.30.43.51.03.001
|
〜75万円 |
スピードマスター 2カウンター スーパーレーシング
329.30.44.51.01.003
|
〜125万円 |
スピードマスター 計器 X‑33 マーズタイマー
318.90.45.79.01.003
|
〜75万円 |
スピードマスター ヘリテージモデル キャリバー321
311.93.42.30.99.001
|
〜850万円 |
買取価格は、時計のコンディションや需要供給によって変動するため、参考価格としてご覧ください。
売却を検討しているオメガの詳しい買取額は、実際に査定が必要です。
ぜひ、一度『買取大吉』の無料査定をご利用ください。
オメガスピードマスターを高く売るポイント

オメガスピードマスターを売却する際、できる限り高く売りたいと考える方も多いでしょう。
高く売るポイントは以下の通りです。
- 付属品を揃える
- 売却時期を見極める
- 『買取大吉』で売却する
それぞれ見ていきましょう。
付属品を揃える
ブランド時計は、付属品も商品の一部とされているため、すべて揃っていると査定額が上がりやすくなります。
売却時は、ケース・説明書・保証書・スペアパーツなどをしっかり揃えた上で査定に出すことが重要です。
特にブレスレット調整時に受け取るコマは、1つで数千円以上の価値があるため、紛失しないよう気をつけましょう。
ただし、付属品が欠けている場合でも査定額が大きく下がるとは限りません。
本体だけでも充分価値があるため、付属品が揃っていない場合でも、一度査定に出してみることをおすすめします。
売却時期を見極める
オメガを売却するのにおすすめの時期は以下の通りです。
時期
|
詳細
|
円安ドル高の時期
|
円安ドル高になると、海外ブランド時計の輸入価格が上がり、新品価格も上昇するため、中古品や並行輸入品の需要が高まります。
|
ボーナスの時期
|
夏と冬のボーナス前は、自分へのご褒美やプレゼントとしての需要が高まるため、買取価格が上がりやすい傾向です。
特に冬はクリスマスシーズンとも重なり、査定時の交渉もしやすくなります。
|
新生活が始まる時期
|
入学や就職など新生活が始まる時期は、比較的安価な時計の需要が高まるため、買取にも適しています。
|
購入してからすぐの時期
|
時計は購入後、早く売るほど劣化が少なく、買取価格が高くなりやすい傾向です。「売りたい」と思ったら、早めに売るのがおすすめです。
|
メディアでの露出がある時期
|
メディアやSNSで話題になったり、著名人が着用している時計は注目度が高まり、買取価格も上がることがあります。
|
『買取大吉』で売却する
『買取大吉』ではオメガをどこよりも高く買取しています。
人気の高いオメガの買取を強化しており、徹底した市場調査と広いネットワークで最新の相場を把握し、古いモデルでも最高水準の価格で買取中です。
オメガは常に人気が高いブランドで、新作だけでなく、古いモデルもヴィンテージとして高い需要があります。
近年、ブランド時計の値上がりが続いており、買取価格も上昇中です。ブランド時計の買取は、ぜひ『買取大吉』にご相談ください!
『買取大吉』が選ばれる理由

『買取大吉』が選ばれている理由は以下の通りです。
- 選べる3つの買取方法
- 他社で断られた商品でも買取可能
- 日本マーケティングリサーチ機構で3冠達成
それぞれ紹介します。
選べる3つの買取方法
『買取大吉』では、お客様のライフスタイルに合わせて3つの買取方法を選べます。
買取方法
|
特徴
|
店頭買取
|
直接店舗に持ち込んでその場で査定・買取
|
宅配買取
|
無料の宅配キットを利用して自宅から送るだけで、査定・買取が完了
|
出張買取
|
専門スタッフが自宅まで訪問し、その場で査定・買取
|
「すぐに現金化したい」「大量のアイテムがあり持ち運びが大変」など、ニーズに合わせてご利用ください。
他社で断られた商品でも買取可能
他社で買取を断られたアイテムでも買取可能です。
多くの買取業者は、状態や付属品の有無に厳しい基準を設けています。
『買取大吉』では、どのような状態のスピードマスターでも大歓迎です。ぜひ一度、お気軽にお越しください。
日本マーケティングリサーチ機構で3冠達成
『買取大吉』は、日本マーケティングリサーチ機構の調査において、買取価格支持率・友人におすすめしたい買取店・口コミ高評価の3部門で1位を獲得しました。
高品質なサービスと顧客満足を追求する姿勢が多くの利用者に評価されている証です。
これからも選ばれ続ける買取専門店を目指し、丁寧な対応と満足のいく査定額を提示いたします。ぜひ一度無料査定を体験してみてください。
オメガスピードマスターは需要が高騰している今『買取大吉』で売却しよう

近年の価格改定や製造コストの上昇により、スピードマスターの価格は大きく変動しています。
特にヴィンテージや限定版のモデルは、資産価値も高く、投資対象としても注目されています。
今後の値上がりについては誰も予想できないため、売却を検討しているなら、値上がりした今が絶好のタイミングです。
『買取大吉』では、最新の市場調査と豊富なネットワークで、オメガをどこよりも高く買い取っています。
付属品を揃えて売却時期を見極めることで、より高い査定額が期待できるでしょう。
また、買取方法もお客様のニーズに合わせて選べるため、安心してご利用いただけます。
今が売り時のオメガスピードマスター、ぜひ『買取大吉』で高価買取を実現してください。
無料査定も行っていますので、まずは気軽にご相談ください。
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。