「シードゥエラーの価格はいくら?」
「資産価値はあるの?」
このような疑問はありませんか?
シードゥエラーは、相場が急激に高騰したり、大幅に値崩れしたりすることが少なく、比較的安定した価格推移を見せるモデルです。
そのため、資産価値が安定して高く、投資目的で購入を検討する方も多いでしょう。
本記事では、シードゥエラーの資産価値や人気モデル、売却時のポイントについて紹介します。
資産価値の高い腕時計の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- シードゥエラーの歴史
- シードゥエラーの資産価値
- シードゥエラーを高く売るポイント
ロレックスシードゥエラーとは

シードゥエラーとは、ロレックスのプロフェッショナル向けダイバーズウォッチで、サブマリーナーの上位モデルに位置づけられています。
ロレックスは、1967年に初代シードゥエラー「Ref.1665」を発表し、当時のサブマリーナーデイトの防水性能を大幅に超える610mの防水を実現しました。
その後も進化を続け、多くのモデルを発表しています。
年代
|
出来事
|
1953年
|
深海潜水艇バチスカーフ・トリエステ号の協力のもと、ロレックスが試作機「ディープシー・スペシャル」のテストを開始。
|
1960年
|
トリエステ号がマリアナ海溝(チャレンジャー海淵)で深度10,916mの世界記録を達成。
ディープシー・スペシャルが外壁に取り付けられ、浮上後も正確に時を刻む。
ロレックスはコメックス社とダイバーズウォッチの開発を開始。
|
1967年
|
コメックス社の協力で初代シードゥエラー「Ref.1665」を発表。
防水性610m、ヘリウムガスエスケープバルブを搭載。
|
1960年代後半
|
ダイビングスーツの上から装着できる「フリップロック」を開発。
|
1970年
|
三重密閉構造の「トリプロックリューズ」が一部プロフェッショナルモデルに採用。
|
1978年
|
「Ref.16660」にモデルチェンジ。防水性が1,220mに向上。
プロダイバー向けにムーブメントや細部が進化。
|
2008年
|
シードゥエラーのコンプリーションモデル「ディープシー」を発表。
防水性3,900mを実現し、当時の量産機械式時計で最高の防水性能を誇る。
グライドロック・リングロックシステムを初搭載。
|
2014年
|
「Ref.116600」を発表(Ref.16600の生産終了から6年ぶり)。
新素材・新技術を採用し、ダイビングツールとして進化。
ジェームズ・キャメロンの単独潜水を記念した「Dブルーダイヤル」が登場。
|
2017年
|
第5世代「Ref.126600」にて、初代モデルを彷彿とさせる赤いロゴが復活。
|
2019年
|
シードゥエラー初のイエローゴールドコンビモデル「Ref.126603」が登場。
|
新品・中古を問わず高値で取引されており、近年では需要の高まりに伴い価格が上昇中です。
シードゥエラーの資産価値が高い理由

シードゥエラーの資産価値が高い理由には以下の点が挙げられます。
- 高級腕時計ブランドとして有名
- 高品質の品質が保証されている
- 常に高い需要がある
ひとつずつ見ていきましょう。
高級腕時計ブランドとして有名
ロレックスは、1905年にイギリス・ロンドンで誕生した歴史ある高級時計ブランドです。
美しいデザインだけでなく、優れた機能性と実用性を兼ね備えており、世界中で多くの支持を集めています。
数ある時計ブランドの中でも圧倒的な知名度を誇り、ロレックスの高いブランド力は群を抜いているといえるでしょう。
なかでも「シードゥエラー」はロレックスの代表的なコレクションのひとつで、所有すること自体がステータスとされています。
高品質の品質が保証されている
ロレックスは、高い技術力を活かし、優れた品質で知られるブランドです。
頑丈なケースや厳選された素材、精密な動作を実現する自社開発のムーブメントなど、細部にまでこだわった設計が施されています。
なかでも「シードゥエラー」は、サブマリーナーの上位モデルに位置付けられるダイバーズウォッチです。
初代モデルの防水性能は610mでしたが、その後の改良によって1,220mへと改良されています。
さらに、2008年に登場した「シードゥエラー ディープシー」では、驚異の3,900m防水を実現しました。
圧倒的な防水性能こそが、シードゥエラーの特徴です。
常に高い需要がある
シードゥエラーをはじめ、ロレックスの時計は世界的に需要が高く、生産が追いつかない状況が続いています。
生産数が限られているモデルや限定版の時計は、需要がさらに高く、中古市場でも高値で取引される傾向です。
また、コロナ禍による労働者の減少の影響もあり、生産コストが上昇し、数回にわたって価格改定も行われました。
その結果、中古市場の価格も上昇しています。
資産価値が特に高い人気のシードゥエラー3選

資産価値の高いシードゥエラーを3つ紹介します。
- 初代シードゥエラーのなかに存在する赤シード
- 赤シードよりも価値が高い「シングルシード」
- 価値が高まる可能性がある白シード
それぞれ見ていきましょう。
初代シードゥエラーのなかに存在する「赤シード」
アンティーク時計の愛好家たちから圧倒的な人気を誇るのが、初代シードゥエラー「Ref.1665」です。
なかでも、初期に生産された「赤シード」と呼ばれるモデルは人気があります。
赤シードは、文字盤にある「SEA-DWELLER」と「SUBMARINER 2000」の表記が赤色になっているのが特徴です。
海外では「ダブルレッドシード」と呼ばれています。
「Ref.1665」は、1967~1977年までの約10年間製造されていました。
その間にも細かなデザインの変更がありましたが、初期に製造されたものほど人気が高くなっています。
また、シードゥエラー誕生から50周年を迎えた2017年には、新モデル「Ref.126600」が発表されました。
「Ref.126600」では、文字盤の「シードゥエラー」のロゴが赤字でデザインされ、かつての赤シードを思わせる仕上がりとなっています。
復刻デザインの登場により、オリジナルの赤シードの人気と評価がさらに高まったと言えるでしょう。
赤シードよりも価値が高い「シングルシード」
シングルレッド・シードゥエラーは、コレクターの間で極めて希少なモデルとして知られています。
ごくわずかな本数しか生産されなかったため、存在自体が伝説的なモデルです。
特に初期の個体の中には、ヘリウムエスケープバルブが搭載されておらず、防水性能の表記も現在のモデルとは異なり「500m」となっているものも存在します。
このモデルの特徴は、「SEA-DWELLER」のロゴが一行のみ赤で表記され、その下に白い文字で「SUBMARINER 500 M – 1650 FT」と続く点です。
製造本数は諸説あり、5本以上20本以下と推測されています。
価値が高まる可能性がある白シード
「赤シード」の製造が終了し、新たに「白シード」と呼ばれるモデルが登場しました。
このモデルでは、「SEA-DWELLER」のロゴが白文字(ホワイトプリント)へと変更され、従来のシードゥエラーに記載されていた「SUBMARINER 2000」の表記も消えました。
1970年代の終わりには、防水性能を大幅に向上させた新モデル「Ref.16660」が登場しました。
リファレンス番号に「6」が3つ並んでいることから、ファンの間で「トリプルシックス」という愛称で親しまれています。
防水性能が1,220mへと進化し、ムーブメントにはハイビート仕様により精度が向上した「Cal.3035」が採用されました。
また、風防にはサファイアクリスタルが導入され、耐久性も向上しています。
近年、白シードは中古市場での価格が上昇し、ますます需要が高まっています。
資産価値が高い5つのシードゥエラー|買取価格

資産価値が高いシードゥエラーの買取価格を見ていきましょう。
- Ref.16600|シードゥエラー
- Ref.116600|シードゥエラー
- Ref.116660|シードゥエラー ディープシー
- Ref.126600|シードゥエラー
- Ref.126660|シードゥエラー ディープシー
ひとつずつ紹介します。
Ref.16600|シードゥエラー
「Ref.16600」は、シードゥエラーの第3世代として1991~2008年まで生産されました。
前モデルである「Ref.16660」の後継機にあたり、シンプルながらも洗練されたデザインが特徴です。
40mmのケースサイズは、日本人の手首にもフィットしやすく、1,220mという高い防水性能を備えています。
シードゥエラーシリーズの中でも定番モデルとして広く親しまれ、2008年の生産終了から10年以上経った現在も人気は衰えることがありません。
特に、生産終了間際の2008年に製造された個体は「最終シリアル」として希少価値が高く、中古市場ではプレミア価格で取引されています。
Ref.116600|シードゥエラー
2014年に登場した「Ref.116600」は、シリーズ第4世代にあたるモデルです。
基本的なデザインは従来のスタイルを維持しながらも、ベゼルに耐腐食性・耐傷性に優れたセラミック素材が採用されました。
また、60分まで1分刻みの目盛りとなったことで、正確な経過時間を計測しやすくなっています。
この機能は、プロ仕様ダイバーズウォッチ「ディープシー」と同様の設計です。
また、文字盤のインデックスと針は従来よりも大型化され、青く発光するクロマライト夜光塗料により、視認性を高めています。
前モデル「Ref.16600」の生産終了から約6年の期間を経て登場した「Ref.116600」は、ダイバーズウォッチに求められる実用性と堅牢性をさらに高めた一本です。
Ref.116660|シードゥエラー ディープシー
2008年に登場した「ディープシー」は、シードゥエラーの後継機として開発された本格派ダイバーズウォッチです。
名称は、1960年に深海探査艇「バチスカーフ・トリエステ号」が潜水記録10,916mを達成した際に、外壁に取り付けられていたロレックスの試作時計「ディープシー・スペシャル」に由来しています。
ディープシーは、ロレックス史上最大の44mmケースを採用し、全く新しい防水構造「リングロックシステム」を搭載。
機械式腕時計として最高レベルの3,900m防水を実現しました。
また、ブレスレットには2種類のサイズ調整機能が搭載されています。
「グライドロック・クラスプ」は微調整を可能にし、「フリップロック・エクステンションリンク」は約26mmの延長が可能で、ウェットスーツの上からでもスムーズに装着できる設計です。
参照:ROLEX「トリエステ号」
Ref.126600|シードゥエラー
2017年、「シードゥエラー」の誕生50周年を記念し、新たな後継モデルとして「Ref.126600」が発表されました。
このモデルは、2014~2017年まで生産された「Ref.116600」の後継機です。
最大の特徴は、ケース径が従来の40mmから43mmへと大型化され、視認性や装着感が向上したデザインとなりました。
また、シードゥエラーシリーズとしては初めて、日付表示の上に拡大レンズ(サイクロップレンズ)を採用し、カレンダーの視認性が向上しています。
ダイヤルには、初代シードゥエラーを彷彿とさせる赤い「SEA-DWELLER」の文字がデザインされ、ファンの間では「赤シード」として親しまれています。
さらに、2018年からは文字盤6時位置にロレックスの象徴である「王冠マーク」が追加されました。
そのため、2017年の1年間のみ生産された“ノークラウンモデル(王冠なし)”は希少性が高く、コレクターの間で注目されています。
Ref.126660|シードゥエラー ディープシー
「Ref.126660」は、量産型の機械式時計の中でも最高峰の防水性能を誇るダイバーズウォッチです。
防水性能は 3,900mに達し、深海探査にも対応できるほどの耐久性を備えています。
驚異的な防水性能を支えるのが、ロレックス独自の「リングロックシステム」です。
この特許技術により、ケース内部の各パーツが強い水圧を受けるほど互いに締め付け合い、密閉性を向上させる仕組みになっています。
通常の時計では考えられないほどの極厚ドーム型サファイアクリスタル(5.5mm)を持ち、実際の防水性能(3,900m)を超える4,875mの水深まで耐えられる設計です。
ロレックスの価値については以下の記事で紹介しています。
シードゥエラーを高く売るポイント

シードゥエラーを売却するなら、できるだけ高く売りたいと考える方が多いでしょう。
高く売るポイントは以下の通りです。
- きれいな状態で保管する
- 付属品を揃える
- 高く売れる時期に売却する
ひとつずつ解説します。
きれいな状態で保管する
シードゥエラーを売却する際は、きれいに手入れしておくことが大切です。
時計を綺麗な状態に保つことで、買い手に良い印象を与え買取額アップが期待できます。
査定では第一印象が重要です。柔らかい布などを使用して、傷が付かないように埃などを優しく拭き取りましょう。
付属品を揃える
シードゥエラーはコレクターの間で非常に人気があり、本体だけでなく付属品も重要視されています。
特に、製造年やモデルによってデザインが異なる箱や保証書などは希少価値が高く、高額で取引される傾向です。
そのため、付属品がすべて揃っているシードゥエラーは中古市場でも価値が落ちにくく、将来的に売却する際にも有利に働きます。
一方で、付属品が不足していると査定額が数万円〜数十万円下がってしまう可能性があるため、大切に保管しておきましょう。
ロレックスの主な付属品は以下の通りです。
<ロレックスの付属品>
- ギャランティーカード(保証書)
- 箱(内箱・外箱)
- 取扱説明書
- タグ
- 余りコマ
- 専用工具
もし「付属品を紛失してしまった」「一部しか手元にない」という場合でも、売却を諦める必要はありません。
時計本体の状態や市場の需要次第では、高額査定がつく可能性もあるため、まずは査定に出してみることをおすすめします。
ロレックスの保証書を無くしている方は、以下の記事を参考にしてみてください。
高く売れる時期に売却する
シードゥエラーを売却する際は、「いつ売るか」が重要です。
売るタイミングをしっかり見極めることで、より高値での売却が期待できます。
特に、以下の5つのポイントを意識すると、高価買取が期待できるでしょう。
ポイント
|
理由
|
詳細
|
需要が高まるシーズンを狙う
|
ボーナスシーズン(夏・冬)や年末年始は時計の購入者が増え、買取価格が上昇しやすい。
|
ボーナス時期(6~7月・12月)や年末年始に売却する。
|
供給が増える時期を避ける
|
春先(3~4月)は新生活準備で時計を手放す人が増え、買取価格が下落しやすい。
|
春先の売却は避け、需要が高まる時期を狙う。
|
新型モデルの発表前に売る
|
ロレックスの新作発表後は旧モデルの価値が下がる可能性がある。
|
新作発表のスケジュールを確認し、その前に売却する。
|
人気モデルの動向をチェックする
|
限定モデルや生産終了モデルは価値が上がる傾向があるが、人気が衰えると価格が下落する。
|
市場価格をこまめにチェックし、高値のうちに売却する。
|
為替レートを確認する
|
円高時は買取価格が上がりやすく、円安時は下がる傾向がある。
|
為替相場を確認し、円高のタイミングで売却する。
|
また、急ぎで売る必要がない場合は、相場が高くなるタイミングを見計らい、じっくりと売却の計画を立てることをおすすめします。
ロレックスの買取価格については、以下の記事も併せてご覧ください。
シードゥエラーの売却で『買取大吉』が選ばれる理由

『買取大吉』が選ばれる理由は以下の通りです。
- ライフスタイルに合わせた3つの売却方法から選べる
- 予約不要ですぐに売却できる
- 豊富な買取実績がある
ひとつずつ紹介します。
ライフスタイルに合わせた3つの売却方法から選べる
『買取大吉』では、お客様のライフスタイルに合わせた3つの買取方法を選べます。
買取方法
|
特徴
|
店頭買取
|
直接店舗に持ち込んでその場で査定・買取
|
宅配買取
|
無料の宅配キットを利用して自宅から送るだけで、査定・買取が完了
|
出張買取
|
専門スタッフが自宅まで訪問し、その場で査定・買取
|
「すぐに現金化したい」「大量のアイテムがあり持ち運びが大変」など、お客様のニーズに合わせてご利用ください。
予約不要ですぐに売却できる
『買取大吉』の店頭買取では、買取実績が豊富な鑑定士が常駐しており、予約なしでもご利用いただけます。
すぐに査定可能で、即日の現金化にも対応可能です。
査定料や買取時の手数料は一切いただきません。
査定後のキャンセルも無料のため、安心してご利用いただけます。
※出張買取、宅配買取は事前申し込みが必要です。
豊富な買取実績がある
『買取大吉』では、不要になったさまざまなアイテムの買取を実施しています。
自宅に眠っている使わなくなったブランド品・貴金属・時計などを効率よく現金化すれば、欲しかったアイテムを手に入れられるかもしれません。
『買取大吉』では、業界トップクラスの買取品目と買取価格で多くのお客様に支持されてきました。
不要品がありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
『買取大吉』の買取実績は以下のボタンから確認できます。
【Q&A】シードゥエラーについてよくある疑問

シードゥエラーについてよくある質問は以下の通りです。
Q.シードゥエラーは人気がないってほんとうですか?
Q.シードゥエラーとサブマリーナーの違いはありますか?
Q.シードゥエラーはどこで買えますか?
ひとつずつ回答していきます。
Q.シードゥエラーは人気がないってほんとうですか?
A.一般的に「シードゥエラーは人気がない」と言われることもあります。
ロレックスには、GMTマスター・デイトナ・サブマリーナーといった定番モデルが多数あることから、相対的にシードゥエラーの人気が低いと誤解されることがあるのです。
しかし、シードゥエラーは高い防水性と堅牢なデザインを備えており、多くの著名人にも愛用されています。
愛用する代表的な著名人と特徴・エピソードを以下の表にまとめました。
名前
|
愛用モデル
|
特徴・エピソード
|
有吉弘行
|
Ref.116660
|
2011年のバラエティ番組企画で銀座「エバンス」にて購入。
購入価格は80万円。現在の中古相場は140~150万円。
|
関根勤
|
Ref.116660
|
銀婚式の記念として購入。
スポーツウォッチながら洗練されたデザインで大人の雰囲気にもマッチ。
|
須藤元気
|
Ref.116660
|
過酷な環境に耐えるタフなモデルで、彼のストイックなイメージにマッチ。
ロレックス愛好家としての一面も持ち、金無垢のデイトナも所有。
|
ロレックスの投資については以下の記事で紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
Q.シードゥエラーとサブマリーナーの違いはありますか?
サブマリーナーは日常使いからレジャーまで幅広く対応するモデルであるのに対し、シードゥエラーはプロ仕様のダイバーズウォッチとして設計された上位モデルです。
以下の表でそれぞれの違いを確認してみましょう。
比較ポイント
|
サブマリーナー
|
シードゥエラー
|
サイクロップレンズ
|
あり
|
なし
|
ベゼルのメモリ
|
15分まで分刻み
|
全周が分刻み
|
防水性能
|
300m
|
1,220m
|
ヘリウム・エスケープバルブ
|
なし
|
あり
|
グライドロッククラスプ
|
あり
|
あり
|
フリップロックエクステンションリンク
|
なし
|
あり
|
どちらを選ぶかは、用途や好みによりますが、それぞれの違いを理解した上で、自分に合ったモデルを選びましょう。
Q.シードゥエラーはどこで買えますか?
ロレックスのシードゥエラーは、人気の高さから入手が難しいのが現状です。
シードゥエラーを購入するには以下の方法があります。
購入方法
|
メリット
|
デメリット
|
注意点
|
正規店で購入
|
・メーカー保証付きで安心
・品質やアフターサービスが充実
・定価で購入できるため、市場価格より割安な場合もある
|
・人気モデルは在庫が少なく、入手が困難
・購入にはタイミングや運が必要
|
・在庫状況を事前に確認する
・購入希望の店舗に定期的に訪れる
|
並行輸入品販売店で購入
|
・正規店で入手困難なモデルも購入しやすい
・新品の在庫が豊富な場合がある
|
・ロレックス公式の国際保証が受けられない可能性がある
・市場相場によっては定価より高額になることがある
|
・販売店の保証内容を確認する
・相場をチェックして適正価格か判断する
|
中古品販売店で購入
|
・比較的リーズナブルに購入できる
・生産終了モデルなども選択肢に入る
・タイミング次第では新品同様の個体が見つかる
|
・偽物が流通しているため、信頼できる販売店を選ぶ必要がある
・状態によって価格が大きく異なる
|
・鑑定書や保証書の有無を確認する
・できるだけフルセット(箱・保証書・付属品完備)を選ぶ
|
それぞれの特徴やメリット・デメリットを理解して、納得のいく場所で購入しましょう。
資産価値が高いシードゥエラーを売却するなら『買取大吉』におまかせ

シードゥエラーは、ロレックスの中でも特に高い防水性能を誇るプロフェッショナル向けダイバーズウォッチです。
知名度こそサブマリーナーほどではないものの、資産価値の安定性や市場での需要の高さを考えれば、非常に魅力的なモデルといえます。
シードゥエラーを手放すことを考えているなら、『買取大吉』をご利用ください。
あなたの大切なシードゥエラーを、適正価格で買取いたします。
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。