買取大吉

HOME

【2025年最新】ロレックスの高価買取ランキング!高く売るコツも紹介

【2025年最新】ロレックスの高価買取ランキング!高く売るコツも紹介

2025年3月19日

「ロレックスのなかでも高価買取になるモデルは?」

「具体的にいくらで売れるのかを知りたい」

 

このような疑問はありませんか。

 

ロレックスは基本的にどのモデルも高く売れますが、なかでも高額で取引されるモデルが存在します。

 

しかし、売却先の選択によっては、相場より安く手放してしまう場合もあります。

 

売却で損をしないためには、高く売れるコツを理解し、損する可能性を回避するのが大切です。

 

本記事では、高価買取となるロレックスのモデル・高く売る方法・おすすめの売却タイミングを解説しています。

 

ロレックスの売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

<この記事でわかること>

  • 高く売れるロレックスのモデル
  • ロレックスのなかでも買取価格が安価なモデル
  • 高く売るためのコツ
  • おすすめの売却タイミング

 

※注:本記事で記載する中古相場は一般的なものであり、『買取大吉』における買取価格を保証するものではありません。

 

【最新】ロレックスの高価買取ランキング

ロレックスで高価買取となるモデルは、以下のとおりです。

 

  • 1位:デイトナ
  • 2位:デイデイト
  • 3位:ヨットマスター
  • 4位:サブマリーナー
  • 5位:シードゥエラー

 

ロレックスの買取価格は、一般的に定価の7〜8割程度といわれており、人気モデルであれば8割以上の買取も期待できます。

 

※以降で解説するランキングは、「買取率」ではなく「買取価格」です。
※買取価格はモデルや状態によって大きく変動するため、必ずランキングどおりになるとは限りません。
※以降で紹介する買取価格は、あくまで市場の相場です。買取価格を保証するものではありません。

 

1位:デイトナ

ロレックス_デイトナ

 

男性から高い人気を誇るモデルです。唯一のクロノグラフモデルであり、新品での入手は非常に困難といわれています。

 

プロのカーレーサーの要望に応えられるよう設計されており、時速400kmまで平均速度を正確に計測可能です。

 

買取価格は、どのモデルも安定して100万円近くとなっており、プラチナモデルでは600万円ほどになる場合もあります。

 

為替要因以外で価格が下がるケースはほとんどなく、買取価格は上昇傾向です。

 

中古市場では、定価を上回る価格で取引されるモデルも珍しくありません。

 

デイトナの買取については、以下の記事でも解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

 

 

※注:本記事で記載する中古相場は一般的なものであり、『買取大吉』における買取価格を保証するものではありません。

 

2位:デイデイト

ロレックス_デイデイト

1956年に発表されて以降、ロレックスの最上位モデルとして有名な時計です。

 

貴金属のみを使用しているのが特徴で、世界中の政治家や著名人が愛用しています。

 

デイデイトを愛用している方々は、以下のとおりです。

 

  • ・お笑い芸人の日村勇紀さん
  • ・EXILEのMATSUさん
  • ・投資家のウォーレン・バフェットさん
  • ・俳優のブラッド・ピットさん
  • ・元サッカー選手のペレさん

 

ほかにも、さまざまな著名人がデイデイトを身につけています。

 

安価なモデルでも400万円台からと非常に高価で、買取価格は100万円を超えるものがほとんどです。

 

※注:本記事で記載する中古相場は一般的なものであり、『買取大吉』における買取価格を保証するものではありません。

 

3位:ヨットマスター

ロレックス_ヨットマスター

 

ヨットマンに向けて開発されたラグジュアリースポーツモデルです。

 

ロレックスのなかでもワンランク上のモデルとして位置付けられ、セーリングやクルージングを楽しむセレブ層に人気があります。

 

プラチナやホワイトゴールドなどの高価な素材を使用し、メンズ・レディース・ボーイズの3つのサイズ展開があるのが特徴です。

 

2019年には特殊なラバー素材のブレスレットを使用した新作が発表され、カジュアルな魅力が加わりました。

 

買取価格は40万円台から250万円を超えるモデルまで幅広く、文字盤のカラーやケースの素材によって変動します。

 

ヨットマスターの買取については、以下の記事でも解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

 

 

※注:本記事で記載する中古相場は一般的なものであり、『買取大吉』における買取価格を保証するものではありません。

 

4位:サブマリーナー

ロレックス_サブマリーナー

 

ロレックスの代表的なモデルのひとつで、1965年のリリース以降、ダイバーズウォッチとして不動の人気を誇ります。

 

世界初の回転ベゼル・100mの防水機能・日付表示機能が搭載されており、クラシカルなデザインと高性能な機能を併せ持つモデルです。

 

多彩なカラーベゼルが存在しますが、日本国内では黒ベゼルの人気が強い傾向です。

 

中古市場では100万円以上で取引されるケースが多く、安定した人気により高価買取が期待できます。

 

サブマリーナーの買取については、以下の記事でも解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

 

 

※注:本記事で記載する中古相場は一般的なものであり、『買取大吉』における買取価格を保証するものではありません。

 

5位:シードゥエラー

ロレックス_シードゥエラー

 

プロフェッショナルダイバー向けのモデルです。

 

一般的なモデルは1,000mの防水性能ですが、シードゥエラーは最高で3,900mの防水性能を持つモデルも存在します。

 

深海潜水時のヘリウムガスによる爆発を防ぐ「ヘリウムガスエスケープバルブ」を採用しているのが特徴です。

 

国内外のマリンスポーツ愛好家から人気を集めており、買取価格も安定しています。

 

買取相場は40万円から120万円とモデルによって異なり、販売終了したRef.116600のような希少で人気のモデルは200万円で取引されるケースもあります。

 

シードゥエラーの買取については、以下の記事でも解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

※注:本記事で記載する中古相場は一般的なものであり、『買取大吉』における買取価格を保証するものではありません。

 

買ったら損?あまり高く売れないロレックス

高価買取のモデルと比較して安価なのは、以下の3つです。

 

  • オイスターデイト
  • エアキング
  • エクスプローラーⅡ

 

安価とはいえ、ロレックスですので数十万円で売れる可能性が十分にあります。

 

オイスターデイト

 

「オイスターデイト」は、アンティークロレックスとして人気があります。

 

製造期間は1950年代から1960年代後半で、手巻き式ムーブメントを搭載しています。

 

手巻き式でありながら、耐久性とメンテナンス性に優れている点が特徴です。

 

自動巻きモデルに比べて薄型でスタイリッシュなデザインであり、小ぶりなサイズはスーツにも合わせやすいとされています。

 

しかし、買取価格は10万円から20万円前後と比較的手頃な価格帯です。

 

オイスターデイトの買取については、以下の記事でも解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

 

 

エアキング

ロレックス_エアキング

 

ロレックスの中で最も古い歴史を持つペットネームです。

 

1940年に誕生し、2014年に事実上生産終了となりましたが、2年後には大きくデザインを変えて復活しました。

 

日本人の腕になじみやすいコンパクトなデザインが特徴で、価格帯も比較的リーズナブルです。

 

買取価格は100万円に届かない傾向ですが、一部のモデルでは100万円を超えるものも存在します。

 

エアキングの買取については、以下の記事でも解説しています。

 

 

※注:本記事で記載する中古相場は一般的なものであり、『買取大吉』における買取価格を保証するものではありません。

 

エクスプローラーⅡ

ロレックス_エクスプローラーⅡ

 

「エクスプローラーI」から派生したシリーズです。暗い洞窟探検用に、デイトジャスト機能や24時間針を搭載しています。

 

エクスプローラーIよりもケースサイズが大きく、堅牢な印象を与えるデザインが特徴です。

 

買取相場はモデルによって異なり、50万円から160万円ほどとされています。

 

しかし、特に希少なRef.16550は300万円で買い取られたという情報もあります。

 

※注:本記事で記載する中古相場は一般的なものであり、『買取大吉』における買取価格を保証するものではありません。

 

ロレックスを高く売る4つのコツ

ロレックスはそのままの状態でも高く売れますが、以下の点に留意すれば、さらに高く売れる可能性があります。

 

  • コツ①:お手入れを欠かさない
  • コツ②:付属品はそろえておく
  • コツ③:買取専門店で売る
  • コツ④:相見積もりを取る

 

ひとつずつ見ていきましょう。

 

コツ①:お手入れを欠かさない

日頃のお手入れや定期的なメンテナンスを行えば、時計の状態が良好に保たれ、売却時に高く売れる可能性が上がります。

 

具体的なお手入れ方法は、以下のとおりです。

 

ロレックスのお手入れ方法

日常のお手入れ

外した際に柔らかい布で優しく拭き、汗・ほこり・汚れを落とす

定期的なお手入れ

10年に1度のペースでオーバーホールする

 

オーバーホールとは、時計を分解して清掃し、再び組み立てる作業のことです。

 

ロレックス正規店でのオーバーホールは高品質であるため、高額査定につながる可能性があります。

 

また、査定前にも軽く清掃しておけば、鑑定士の印象が良くなり査定額アップが期待できます。

 

ただし、査定前に慌ててオーバーホールするのはおすすめしません。

 

必ずしも査定額が上がるとは限らす、オーバーホール代のほうが高くつく可能性があるためです。

 

コツ②:付属品はそろえておく

付属品がそろっているほど、買取価格は高くなります

 

再販時の中古市場での需要が高くなり、その分買取価格も上げられるためです。

 

ロレックスの付属品には、以下のものが該当します。

 

  • 保証書・説明書
  • コマ
  • クロノメータータグ

 

特に保証書はロレックスを本物と証明できる付属品のため、査定の際に重要視されます。

 

保証書の有無で買取価格が5千円〜1万円ほど変動する場合もあるため、残っているのであれば必ず一緒に査定へ出しましょう。

 

すぐに売る予定がなければ、無くさないよう大切に保管するのがおすすめです。

 

コツ③:買取専門店で売る

売却先は、ロレックスの価値を的確に査定できる買取専門店を選びましょう。

 

また、再販ルートを確保している業者の場合は、さらに高額で売れる可能性があります。

 

ほかにも、質屋・リサイクルショップ・フリマアプリ・ネットオークションなどの選択肢もありますが、あまりおすすめはしません。

 

理由は以下のとおりです。

 

質屋

  • ブランド買取に精通した業者ではない
  • 買取専門店と比較して2〜3割低い買取価格になりやすい

リサイクルショップ

  • 査定するスタッフがロレックスに詳しくない可能性がある
  • 特に希少モデルは相場より大幅に低くなりやすい

フリマアプリ

ネットオークション

  • 売却後に取引相手とトラブルに発展する可能性がある
  • 出品者がロレックスに詳しくなければならない

 

ロレックスは文字盤の色ひとつで買取価格が百万円単位で変わる場合があります。

 

モデルごとの価値を把握している買取専門店でなければ、安く手放してしまう可能性があります。

 

手軽に高く手放したいのであれば、買取専門店がおすすめです。

 

『買取大吉』では、さまざまな種類のロレックスを買取してきた実績があります。

 

希少なモデルやアンティークも適正な査定が可能です。

 

買取実績は以下のボタンから確認できるため、どのような時計を査定してきたかの参考にしてみてください。

 

 

コツ④:相見積もりを取る

複数の買取専門店に見積もりを依頼すれば、より高く買取してくれる1社が見つけられます。

 

ロレックスの買取価格は鑑定士の知識・経験・買取専門店の買取基準・再販ルートによっても異なります。

 

1社だけに査定を依頼した場合、さらに高く売れるはずの機会を逃してしまうため、なるべくなら相見積もりをとりましょう。

 

高く売れるおすすめのタイミング

ロレックスを売却する最適なタイミングは、「売りたい」と思ったときです。

 

なぜなら、ロレックスは経年とともに劣化が進み、文字盤の変色や内部パーツの摩耗などが発生するためです。

 

少しでも状態がよいうちに売却するのが、高価買取の鉄則と言えます。

 

ただし、以下のタイミングが近い場合は、時期を待ってから売却を検討するのもおすすめです。

 

  • 進学・就職・ボーナス等のイベント前
  • 円安が続いているタイミング

 

上記のタイミングがおすすめの理由を解説します。

 

進学・就職・ボーナス等のイベント前

進学・就職・ボーナスなどのイベント前は、ロレックスの買取価格が上昇しやすい時期です。

 

具体的には、以下の期間の前を指します。

 

ロレックスを売るのにおすすめのタイミング

進学・就職前

3〜4月の前

ボーナス前

6月・12月の前

 

進学・就職前にはプレゼント需要が高まり、ロレックスの購入を検討する人が増えるため、通常よりも高額で売れる可能性があります。

 

ボーナス前は、プレゼントだけでなく自分へのご褒美として買う方も増えるため、売却のタイミングとしておすすめです。

 

円安が続いているタイミング

円安が続いているタイミングも、ロレックスの買取価格が上昇する傾向にあります。

 

ロレックスは海外製品のため、円安時には輸入価格が高騰し、新品の販売価格が上昇するためです。

 

新品の購入が難しいと感じる人が中古市場に流れることで、中古品の需要が高まり、連動して買取価格も上昇します。

 

円安が続いている時期には、市場の動向を見ながら売却を検討するのがよいでしょう。

 

なお、現在は円安と言ってよいタイミングです。

 

一時期の1ドル160円台と比較して円高にはなっているものの、まだまだ円安と言ってよいでしょう。

 

『買取大吉』では、ロレックスの買取を強化しています。

 

他社より1円でも高く売りたい方は、ぜひ『買取大吉』へご相談ください。

 

 

ロレックスの売却で損をしないためのポイント

ロレックスを売却する前には、以下のポイントに留意しておきましょう。

 

  • 業者の対応可能な状態を調べておく
  • 購入してすぐに売却しない

 

上記のポイントを把握していなかった場合、安く手放したり、古物営業法違反に問われる可能性があります。

 

業者の対応可能な状態を調べておく

ロレックスに破損や劣化が見られる場合は、査定を依頼する買取業者に「どこまでの状態なら対応可能か」を聞いておきましょう。

 

状態が悪い場合、再販が難しいという理由から、買取を断られる場合があるためです。

 

具体的には、以下の状態を指します。

 

  • 風防の割れや傷
  • ベルトの汚れや破損
  • 文字盤の焼けや錆
  • ベゼルの傷
  • リューズの不具合や紛失
  • 水没

 

一方で、業者によっては、壊れたロレックスでも部品取りを目的として買取を行う場合があります。

 

事前に業者の対応可能な状態を確認し、自分のロレックスがいくらで売れるのかをチェックしておくのが大切です。

 

『買取大吉』では、状態にかかわらずロレックスの買取に対応しています。

 

具体的な破損の状態は以下のボタンからチェック可能です。

 

 

購入してすぐに売却しない

購入してすぐに売却するのは控えましょう。

 

状況によっては営利目的の転売とみなされ、古物営業法違反に該当する可能性があるためです。

 

具体例を挙げると、複数のロレックスを購入し、すぐに売却した場合です。

 

ロレックスの公式では転売目的の購入や売却を推奨しておらず、2019年11月には購入制限モデルを発表しています。

 

そのため、ロレックスの売却は、購入後しばらく時間を置いてから検討するのがおすすめです。

 

ロレックスの売却価格と税金は発生しない

ロレックスを売却しても、売却価格に対して税金は発生しません。

 

ロレックスは「生活用動産」に分類され、譲渡(売却)によって発生した利益に該当しないためです。

 

通常、資産を譲渡した場合、金額に応じて税金が発生します。税金が発生する資産は以下のとおりです。

 

  • 建物・土地
  • 借地権・株式
  • 金地金・宝石
  • 書画、骨董品…など

 

上記以外の、生活に必要な品物を売却した際の利益には課税されないルールがあるため、腕時計であるロレックスも課税の対象外です。

 

しかし、例外として課税対象となるケースも存在します。

 

  • ラグジュアリーモデルの売却(宝石が多い、金無垢など)
  • 売却を継続している場合(営利目的=事業所得とみなされる)

 

ラグジュアリーモデルとは、宝石がふんだんに施されていたり、金無垢で作られていたりと、金地金や宝石に該当する可能性があるモデルを言います。

 

また、継続的に売買しており、営利目的として認められる場合は事業所得として課税の対象になります。

 

上記2つに該当する場合は、売却金額に応じて確定申告が必要です。

 

参考:国税庁「譲渡所得の対象となる資産と課税方法

 

『買取大吉』ではロレックスの高価買取が可能

『買取大吉』では、ロレックスの高価買取を実施しています。『買取大吉』の特徴は、以下のとおりです。

 

  • ロレックス買取専門店と同価格で買取
  • 圧倒的な買取実績
  • 壊れていても買取可能
  • 選べる3つの買取方法

 

売却を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

ロレックス買取専門店と同価格で買取

ロレックスの買取参考価格

『買取大吉』では、買取価格を決める際に最新の相場を参考にしています。

 

徹底した市場調査と広いネットワークで、査定時点で最高値と思われる価格の提示が可能です。

 

ロレックス買取の専門店と同等の価格が提示できるため、高く売却したい方におすすめです。

 

「まず査定額を聞いてみたい」という方には、画像を送るだけでおおよその査定額がわかる「LINE査定」もおすすめしています。

 

また、査定を依頼したからといって、必ず売却する必要はありません。お試しでの査定も歓迎しているため、気軽にご相談ください。

 

 

圧倒的な買取実績

ロレックスの買取実績

『買取大吉』では、これまでにさまざまなモデルのロレックスを買取してきた実績があります。

 

定番の人気モデルから、アンティークや希少モデルなど、価値の判断がシビアになるモデルまで適正な価格で買取可能です。

 

実際にロレックスを売却いただいたお客様からは、満足の声をいただいています。

 

久々に行かせて頂きました。今回はロレックスのデイトナを売らせて頂きました。昔120万で買った思い出の時計だったので静岡市内の買取店も何個か回らせて頂きました。大吉イトーヨーカド店が一番高く買取して頂きました。名前はふせすが50万以上差があったところもあります。静岡市でロレックスを売るならここがおすすめです。


引用:Googleマップ『買取大吉』イトーヨーカドー静岡店

 

本日ロレックス買取をお願いしました。今回3回目ですが、毎回担当者が丁寧に相談にのってくれます。担当の川幡さんという男性が、冗談抜きで一生懸命相談にのっていただきました。結果、希望額よりも高い金額で買取して頂き感謝しかありません。ありがとうございます。また、利用させて頂きます(*^^*)


引用:Googleマップ『買取大吉』横浜センター北店

 

静岡市内でリニューアルオープンしたとのことで家から近かったので父の遺品整理で出てきたROLEXのデイトナを持っていきました。

買取店自体初めてで緊張しましたが店員さんやお店の雰囲気が良く時計の知識などはあまりないのですが親切に色々教えて下さりとても良かったです。

お値段もびっくりするくらい高くこんなにいくと思ってなかったので満足です。

他にも金かプラチナかよく分からないアクセサリーや貴金属などがあるので持っていきたいと思います!


引用:Googleマップ『買取大吉』フレスポ静岡店

 

お手持ちのロレックスを満足のいく価格で手放したい方は、気軽にご相談ください。

 

 

壊れていても買取可能

買取可能な時計の状態

『買取大吉』では、状態の悪化によって他社から買取を断られたロレックスも査定可能です。

 

画像のような、破損・ベルトなし・動いていない、などのロレックスをお持ちの方は、ぜひご相談ください。

 

上記以外の破損状況や、付属品がない状態でも構いません。

 

海外との取引実績もあり、広い販路を持っているため、基本的には状態にかかわらず査定可能です。

 

 

選べる3つの買取方法

『買取大吉』では、さまざまなライフスタイルのお客様に利用していただけるよう、3つの買取方法を用意しています。

 

『買取大吉』の買取方法

店頭買取

  • 来店時の予約が不要
  • 即日現金化が可能
  • 鑑定士に直接質問できる

出張買取

  • 自宅で査定・買取ができる
  • 即日現金化が可能
  • 玄関先での査定に対応

宅配買取

  • 品物を送るだけで査定・買取ができる
  • 送料は『買取大吉』が負担
  • 近くに店舗がなくても利用できる

 

いずれの方法も査定料・キャンセル料金は発生しません

 

出張買取の場合は出張料、宅配買取の場合はキャンセル時の返送料も無料です。

 

自己負担なしで売却できるため、気軽にご相談ください。

 

 

【Q&A】ロレックスの高価買取に関してよくある質問

ロレックスの買取に関してよくある質問をまとめました。

 

  • Q.カスタムしているロレックスでも売れますか?
  • Q.ロレックスの買取価格が上がっているのはなぜですか?
  • Q.古いロレックスでも高く売れますか?

 

ひとつずつ回答します。

 

Q.カスタムしているロレックスでも売れますか?

A.カスタムされたロレックスでも、買取可能な業者は存在します。

 

ただし、純正品と比べて査定額が減額される可能性があります。

 

カスタムは直営店での修理を受けられなくなるため、正規の部品を買い直して再販する必要があるためです。

 

Q.ロレックスの買取価格が上がっているのはなぜですか?

A.主な理由は、需要と供給のバランスが崩れているためです。

 

需要が供給を上回っており、市場での希少性が上昇しているため、価格も上がっています。

 

ほかには、素材価格の高騰も買取価格上昇の要因のひとつです。

 

Q.古いロレックスでも高く売れますか?

A.モデルによっては高額で売れる可能性があります。

 

生産終了したモデルは市場での流通量が減少し、希少価値が上昇する傾向にあるためです。

 

特にスポーツウォッチは値上がり率が顕著です。なかには爆発的な高騰を見せるモデルも存在します。

 

古いロレックスをお持ちの場合は、一度査定に出してみてはいかがでしょうか。

 

まとめ:ロレックスの高価買取なら『買取大吉』へおまかせ

ロレックス

ロレックスの買取価格は、デイトナ・デイデイト・ヨットマスター・サブマリーナー・シードゥエラーの順で高い傾向が見られます。

 

しかし、ほかのモデルが安い訳ではありません。基本的にはどのようなモデルも高額で取引されています。

 

『買取大吉』では、ロレックスの高価買取を実施しています。

 

使わないロレックスをお持ちの方は、ぜひ『買取大吉』の無料査定をお試しください。

 

そのお悩み、買取大吉にお聞かせください!

\\ まずはお気軽にご連絡ください //

電話1本で簡単査定!

24時間受付メールで受付

LINEで簡単査定!

買取依頼はこちらから
TOP