買取大吉

HOME

コラム

24KGPとは?よくある金製品例と買取に出すときのポイントを解説

24KGPとは?よくある金製品例と買取に出すときのポイントを解説

2025年7月25日

「24KGPとはどういう意味があるの?」

「買取店で売却はできるの?」

このように考えていませんか?

 

24KGPは、金属の表面を純金(24金)で薄くコーティングした金メッキ製品で、ジュエリーや記念品など、さまざまな用途に使われています。

 

本記事では、24KGPの意味や特徴・よくある製品例・純金との見分け方・買取の可否まで、わかりやすく解説します。

 

「売れるのか不安」「少しでも高く手放したい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

<この記事でわかること>

  • 24KGPの特徴
  • 24KGPの価値
  • 金メッキと純金を見分ける方法

24KGPとは

24KGPとは

「24KGP」について以下の概要を見ていきましょう。

  • 「金メッキ」を示す刻印
  • よくある製品例
  • 24金でメッキ加工する理由

それぞれ紹介します。

「金メッキ」を示す刻印

「24KGP」の「GP」とは、「gold plated」を意味し、製品が金メッキであることを表しています。

 

金メッキは、主に銀・銅・錫(すず)などの金属の表面に24金(純金)をコーティングした製品です。

 

縁起物や引き出物として用いられる金杯や記念メダルを始め、ジュエリーやネクタイピンなど日常的に使用する製品にも加工されています。

 

また、24KGP以外にも、金製品と同様に純度の異なる金をコーティングした金メッキ製品に、18KGPや14KGPなどがあります。

よくある製品例

24KGP(24金メッキ)製品にはさまざまな種類があり、代表的なものとしては金杯やアクセサリーなどが知られています。

24KGP製品の主な種類と特徴

製品カテゴリ

特徴

ジュエリー・アクセサリー

ハイブランド製品で多く見られ、金メッキで高級感を演出。手頃な価格で華やかなデザインを楽しめる。

インテリア装飾

額縁・照明・家具の装飾パーツなどに使用され、空間全体に上品な雰囲気をプラス。クラシカルで重厚な印象を与える。

金杯

(引き出物・縁起物)

慶事や表彰、引き出物として人気。見た目は純金のように豪華だが、金メッキによりコストを抑えている。贈り物に最適。

食器

軽量で扱いやすく、金属臭がないため食事の風味を損ねにくい。金の輝きが料理を引き立てる演出効果も。

カトラリー

(スプーン・フォークなど)

テーブルを華やかに彩る演出として人気。金属としての風味が少なく、見た目の美しさと実用性を兼ね備える。

仏具

仏飯器・香炉・茶釜など、仏間を演出するために使用。金メッキが落ち着いた空間づくりに貢献する。

 

【関連記事】

24金でメッキ加工する理由

24金のメッキ加工が広く採用されているのには、主に3つの理由があります。

  • 高級感を演出しながらコストを抑えるため
  • 金属の表面を守り劣化を防ぐため
  • アレルギーのリスクを下げるため

それぞれ解説します。

高級感を演出しながらコストを抑えるため

製品をすべて純金で作る場合、材料費が非常に高くついてしまいます。

 

しかし、表面にだけ24金のメッキを施せば、純金ならではの美しい輝きや質感を手頃な価格で表現することが可能です。

 

限られた金の使用量で見た目は本物のように仕上がるため、価格と高級感を両立できるのが大きなポイントといえます。

金属の表面を守り劣化を防ぐため

純金は酸化や腐食に強く、空気や水に触れてもほとんど変質しません。

 

そのため、24金のメッキを施すことで、内部に使われている銀や銅などの金属が錆びたり変色したりするのを防ぐ効果があります。

 

結果として、製品自体の寿命を延ばし、長く美しさを保つことが可能です。

アレルギーのリスクを下げるため

金は非常に安定した金属で、肌に触れても金属アレルギーを起こしにくい素材です。

 

その特性を活かして、肌に触れる部分を24金でコーティングすることで、下地金属との接触を避け、アレルギー反応が出るリスクを軽減できます。

 

ただし、メッキが摩耗して中の金属が露出した場合には、アレルギーリスクが高まるため、使用する環境や保管方法には注意が必要です。

24KGP製品の価値

24KGPとは

24KGP製品には金がごくわずかしか使われていないため、金そのものの資産価値はほとんど期待できないのが実情です。

 

しかし、無価値なわけではありません。重要なのは、製品が持つ付加価値やデザイン性といった、金以外のポイントです。

 

世界的に名の知られたブランドが手がけた24KGP製品は、ブランド自体の信頼性や人気が価値につながります。

 

たとえば、シャネルやディオールといったハイブランドは、過去に多くの金メッキ製アクセサリーを展開しており、今でもコレクターやブランドファンの間で人気のあるアイテムです。

 

また、ブランド品でなくても、天然のダイヤモンドやルビーなど、高価な石がセットされたジュエリーであれば、宝石自体に価値がつくこともあります。

 

近年は昭和レトロ調の雑貨や装飾品が注目されており、サイズ感などによってはインテリアやファッションアイテムとして人気を集めるケースも少なくありません。

金メッキと純金を見分ける方法

24KGPとは

金メッキの製品を純金製品と間違わないため、以下のポイントから見分け方を確認しておきましょう。

  • 刻印を確認する
  • 重さを調べる
  • 磁石を近づけて反応を見る
  • 専門店に相談する

順番に解説します。

刻印を確認する

手軽な判別方法のひとつが、製品に刻まれている文字の確認です。

 

金メッキには「GP」「GEP(電気メッキ加工)」「HGE(厚めのメッキ加工)」といった刻印が使われており、金メッキであることを示しています。

 

また、「GF(ゴールドフィルド)」や「RGP(ロールドゴールドプレート)」といった表記は“金張り”を意味する刻印です。

 

金張りとは、金の板を熱と圧力で他の金属に接着する加工方法で、メッキよりも金の層が厚く耐久性に優れている特徴があります。

重さを調べる

金は、同じサイズの他の金属と比較しても「重たい」という特徴があります。

 

たとえば、体積1立方センチメートルあたりの重さは、金が約19.32gであるのに対し、銀は約10.50g、銅は約8.90gです。

 

家庭用のはかりなどを使って製品の重量を量り、サイズ感に対して明らかに軽いと感じる場合は、純金ではなく金メッキの可能性が高いと考えられます。

 

詳しく調べたい場合は比重を調べるのもおすすめです。

【関連記事】

磁石を近づけて反応を見る

金は磁石に反応しない性質を持っています。そのため、磁石を近づけてみて、製品が磁力に引き寄せられるようであれば、純金ではないと判断できます。

 

注意が必要なのは、金メッキ製品の中にも、下地に銅や真鍮といった磁石に反応しない金属が使われていることがある点です。

 

磁石に反応しないからといって必ずしも純金とは限らないため、あくまでも参考程度と考えましょう。

専門店に相談する

金メッキと純金の正確な見極めは経験や知識が必要なため、一般の方には難しいでしょう。

 

確実に判断したい場合は、専門の買取業者や鑑定士に相談するのがおすすめです。

 

プロであれば、製品を傷つけることなく専門機器を使って正確に鑑定できます。

24KGPを高く売るために気を付けること

24KGPとは

24KGP製品を少しでも高く売るためには、日頃の丁寧なお手入れが大切です。

  • 強くこすらない
  • 汚れをこまめに落とす
  • 強い衝撃を与えない

価値を保つための、正しいお手入れ方法を紹介します。

強くこすらない

24KGP製品は、金属の表面に極薄の金の層をコーティングしたものです。

 

そのため、強くこすってしまうと、メッキが剥がれる原因になります。

 

お手入れの際は、研磨剤や硬い素材のクロスは避け、やわらかい布やメガネ拭きのようなやさしい素材で表面の汚れをそっと拭き取りましょう。

汚れをこまめに落とす

24KGP製品を使用したあとは、すぐに表面を軽く拭く習慣をつけると、長く美しさを保てます。

 

皮脂や汗が付着したまま放置すると、メッキ部分が酸化して変色する恐れがあります。

 

メッキ製品の汚れを落とすために、ぬるま湯や中性洗剤を使うのは効果的ですが、スポンジの使用は避けましょう。

 

ぬるま湯に中性洗剤を溶かし、アクセサリーを30分ほど浸して汚れを浮かせ、やわらかい布で水気をやさしく拭き取るのが理想的です。

 

ただし、パールなど水分に弱い素材が含まれている場合には注意しましょう。

強い衝撃を与えない

24KGP製品を扱う際は、強い衝撃を加えないよう注意が必要です。

 

メッキ加工は非常に薄く繊細なため、落としたりぶつけたりすると、表面の剥がれや傷の原因になります。

 

特にアクセサリーや装飾品は小さな衝撃でもダメージを受けやすいため、保管や使用時には十分に気をつけましょう。

 

持ち運ぶ際は、やわらかい布や専用のケースに入れて保護するのがおすすめです。

24KGPを売却するときは『買取大吉』がおすすめ

24KGPとは

『買取大吉』には、以下の特徴があります。

  • ライフスタイルに合わせた3つの買取方法
  • 豊富な買取実績がある
  • 査定料・キャンセル料無料

順番に見ていきましょう。

ライフスタイルに合わせた3つの買取方法

『買取大吉』では、お客様のご利用しやすい方法を選んで買取ができます。

 

買取方法は以下の3つです。

 

買取方法

詳細・特徴

店頭買取

・直接店舗に持ち込む

・買い物のついでに利用可能

・気軽に利用したい方におすすめ

出張買取

・スタッフが自宅を訪問

・持ち運びしなくても自宅で完結

・買取に出す品が多い方におすすめ

宅配買取

・商品を送って売却可能

・自宅にいながら完結

・仕事などで忙しい方におすすめ

 

お客様のライフスタイルや状況に合わせて、最適な買取方法を選択できます。

豊富な買取実績がある

『買取大吉』は、これまでに多くの金メッキ製品を買取してきました。

 

アクセサリー・ジュエリー・仏具など、幅広い種類の金メッキ製品を取り扱っています。

 

近年では、金価格高騰の影響から、金製品を売却するお客様が増加傾向です。

 

豊富な知識と経験を持つ鑑定士が、正確な市場価値を見極めて、お客様の金を高価買取いたします。

査定料・キャンセル料無料

『買取大吉』の店頭買取では、金製品に精通した鑑定士が常駐しており、予約なしでご利用いただけます。

 

すぐに査定可能で、即日の現金化にも対応可能です。

 

査定料や買取時の手数料は一切いただきません。また、金製品であればどんなものでも査定可能です。

 

査定後のキャンセルも無料のため、安心してご利用いただけます。

【Q&A】24KGPについてよくある質問

24KGPとは

24KGPのアイテムについてよくある質問は以下の通りです。

Q.24KGPは売れますか?
Q.24KGPが変色してしまった場合はどうすればいいですか?
Q.24KGP以外にどのような刻印がありますか?
Q.24KGPが純金の可能性はありますか?

ひとつずつ回答します。

Q.24KGPは売れますか?

A.24KGPは売れる場合もありますが、すべての業者で取り扱っているわけではありません。

 

金の含有量が少ないため、金の資産価値としては評価されにくく、一部の買取店では取り扱いを断られることもあります。

 

ただし、人気ブランドのアクセサリー・デザイン性に優れたメッキ製品・宝石があしらわれたジュエリーであれば、査定対象になる可能性があります。

 

買取を希望される場合は、『買取大吉』の無料査定を、ぜひご利用ください。

Q.24KGPが変色してしまった場合はどうすればいいですか?

A.24KGP製品が変色してしまった場合は、市販のクリーナーを使ってケアするのが有効です。

 

ジュエリー用や金属専用のクリーナーを使い、やわらかい布でやさしく表面を磨くことで、ツヤや色を取り戻せます。

 

ただし、自分で対処すると、製品に傷がつき価値を落とすこともあるため、注意が必要です。

 

不安な場合は、買取や修理の専門店に相談してみてください。

Q.24KGP以外にどのような刻印がありますか?

A.金製品には、以下のようにさまざまな刻印があります。

金の純度別刻印一覧

純度

刻印例

ほぼ100%(純金)

K24・1000・999.9・Au1000・Au999・FINEGOLD・純金

91.6%

K22・916・917・Au916

75%

K18・750・Au750

58.5%

K14・585・Au585

41.6%

K10・416・417・Au416

37.5%

K9・375・Au375

金のカラー別刻印一覧

色味

刻印

イエローゴールド

YG

ピンクゴールド

PG

ホワイトゴールド

WG

レッドゴールド

RDG

グリーンゴールド

GRG

金メッキに関する刻印一覧

刻印

意味

GP

金メッキ(GOLD PLATED)の略

M・1M・3M・5M

メッキの厚さ(数字はミクロン単位)

1/10・1/20

母材に対するメッキの割合(10分の1や20分の1)

GE・GEP

電気式金メッキ(GOLD ELECTRO PLATED)

HGE

厚手の電気式金メッキ(HARD GOLD ELECTROPLATED)

金張りに関する刻印一覧

刻印

意味

GF

金張り(GOLD FILLED)

GS

金張り(GOLD SHELLED)

GR

金張り(GOLD ROLLED)

RGP

金張り(ROLLED GOLD PLATED)

GT

金箔張り

(BRIGHT GOLD-PLATEDまたはGILT GOLD-PLATED)

Q.24KGPが純金の可能性はありますか?

A.「KGP」などの刻印が見られる場合は、純金の可能性はほぼありません。

 

一方で、メッキを示す刻印がまったくない製品には注意が必要です。

 

なかには、本来の純度とは異なる表示をしている粗悪な模造品も存在しており、見た目だけでは真贋の判断が難しいケースもあります。

「24KGP」は24金でメッキ加工を施したことを示す刻印

24KGPとは

24KGPは、24金メッキが施された製品に使われる刻印で、見た目の美しさとコストのバランスに優れたアイテムです。

 

資産価値としての金含有量は少ないものの、ブランド性・デザイン・使用されている宝石によっては高価買取されることもあります。

 

メッキ製品は繊細なため、普段から丁寧に取り扱い、価値を保つことが高く売るためのコツです。

 

売却の際は、お近くの『買取大吉』に、ぜひお越しください。

業界随一の豊富な買取品目

どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。


最寄りの店舗を探す

大吉のスタイル別買取方法

買取大吉の店舗買取はご成約で即現金化!

お買物ついでやお仕事帰りの際にぜひお立ち寄りください。1点でもお気軽にお持ちください。お飲物をご用意してお待ちしております。

宅配買取キットで売りたいお品物を送るだけ!

お品物をつめて送るだけで査定が可能です。時間が無い方や、荷物が多い方へオススメです。

ご自宅までお品物を取りにお伺いします!

当店の査定士がご自宅に伺いその場で査定を致します。まとめて売りたい!価値がわからなく売れるかわからない方にオススメです。

そのお悩み、買取大吉にお聞かせください!

\\ まずはお気軽にご連絡ください //

電話1本で簡単査定!

24時間受付メールで受付

LINEで簡単査定!

買取依頼はこちらから
TOP