「ヴィトンのパピヨンが欲しいけど、ダサいという評判が気になる」
「祖母からパピヨンを譲り受けたけど、今使って大丈夫?」
このように考えている方はいませんか?
ヴィトンのパピヨンは、円筒型のフォルムが特徴的なコレクションです。
クラシックな円筒型デザインは根強い人気を誇る一方で「ダサい」「使いにくい」といった声もあり、評価が分かれるアイテムです。
ところが近年、このユニークなフォルムが再び注目を集め、ヴィンテージ市場で価値が高まる動きも見られます。
本記事では、パピヨンがダサいと言われる理由と、評価が逆転しつつある最新事情を解説します。
<この記事でわかること>
- ヴィトンのパピヨンがダサいと言われる理由
- パピヨンの【今現在】のイメージと評価
- パピヨンの資産価値と選び方のコツ
パピヨンとは?歴史と特徴を解説

パピヨンは「シャンゼリゼ通りを歩く女性の小型バッグ」に着想を得て、1966年に誕生しました。
フランス語で「蝶」を意味するパピヨンは、可憐で軽やかなイメージをそのままに、円筒形の愛らしいフォルムとコンパクトなサイズ感が多くのユーザーに好まれています。
誕生当初は型押しレザーのハンドルとピッグスキン内装が注目され、1967年にはモデルのツイッギー(Twiggy)が愛用したことでブームを巻き起こしました。
その後も2002年にダミエが登場し、村上隆や草間彌生とのコラボなどを展開しています。
さらに、2012年には、ハンドルを長くし肩掛けできるショルダーバッグ型になるなど、時代ごとにアップデートされています。
クラシックでありながら使い勝手も良いパピヨンは、ハンドバッグ・ショルダー・アクセサリーポーチ付きなど多彩な展開が魅力的なコレクションです。
ヴィトン・パピヨンがダサいと言われる理由

歴史があり、人気が高いパピヨンですが、一方で「ダサい」と評価されるケースも見られます。
パピヨンが「ダサい」と言われる最大の理由は、円筒形の独特なフォルムが現代のバッグの主流とは一線を画す点にあります。
- ハンドルの短さや円筒型のフォルムが使いにくい
- 時代遅れのイメージ
一つずつ、見ていきましょう。
ハンドルの短さや円筒型のフォルムが使いにくい
パピヨンの使いにくさが「(鞄として)ダサい」という評価につながっています。
特に旧型のモデルはハンドルが短く設計されているため、ネット上には肩掛けしにくい・持ち歩きづらいといったレビューが多数存在します。
加えて、収納力もやや控えめである点も「使いづらい」印象を強めているのです。
パピヨンの円筒形のフォルムも、バッグの中に物を入れると鞄自体が転がりやすいため、整理が難しい・中身が偏りやすいといったネガティブなコメントの原因となっています。
旧型で指摘されていた使いづらさは、2012年以降のリニューアルで改善傾向にあります。
新型はハンドルが長くなり、ショルダー持ちがしやすくなるなど、使い勝手が改善されたのです。
しかし、旧型の使いにくいイメージは根強く、評価が散らばる傾向にあるのも確かです。
時代遅れのイメージ
パピヨンの口コミには「古臭い・時代遅れ」といったコメントも少なくありません。
旧型を中心に、1970~1990年代に流行したアイテムという印象が強く、「レトロすぎてダサい」「バブル時代の女性のイメージ」と評されるケースが見られます。
現代のファッショントレンドである「トートや縦型バッグ」とはまるで異なる円筒形のフォルムが「今風ではない」と感じる人がいるようです。
一方、近年のヴィンテージ人気の追い風を受け、若者の間では「レトロかわいい・個性的」と再評価されており、一定の需要が保たれているうえにコアなファンも健在しています。
【SNSを徹底調査】ヴィトン・パピヨンのイメージ逆転劇はある?

「ダサい・使いにくい」という口コミが存在するパピヨンですが、イメージを払拭して人気が高まる可能性は十分にあります。
本章では、SNSの口コミを調査し、パピヨンの【現在】の評価を紹介します。
- 一周回って【個性的でおしゃれ】の評価も
- スペック×デザイン×希少性で頭一つ抜ける存在感
- 新型は機能性が進化
順に見ていきましょう。
一周回って【個性的でおしゃれ】の評価も
パピヨンの「ダサい」とされる評価が変わる理由の一つは、現代の価値観や評価軸の変化にあります。
現代のファッションは個性を尊重し、好きを貫く価値観にシフトしつつあります。奇抜さやレトロ感はむしろ個性を象徴すると見られはじめているのです。
そのため、パピヨンは持つ人のスタイルを際立たせ、逆におしゃれと評価されるシーンが増えてきています。
SNSでは、パピヨンなどのブランドアイテムを自分流にコーディネートした発信が盛んで、国内ブランドファンによる中古市場の盛り上がりも後押ししています。
SNSには、祖母のお下がりのパピヨンが、一周回っておしゃれとの意見も見られました。
YAHOO!知恵袋でも、祖母のパピヨンを譲り受けた女性が使用するか迷っているのを、問題なく使える・20代の女性にも似合うと回答者たちは後押ししています。
Q.祖母にルイヴィトンのパピヨンのバックをお下がりでもらいました。
購入したのはもう20年以上前だそうですが、状態は凄く綺麗で使いたいと思っているのですが、20代の女性が今持つのはおかしいでしょうか?
|
A1.パピヨン、最近何回か見かけましたよ。ひとつ目はイオンモールで若い子が持っていました。ふたつ目は観光地でやっぱり若い子が。
それで、若い子に流行っているんだなーと感じていました。形もドラムバッグで若い感じですものね。
A2.うちにも20年くらい前のパピヨン26がありますよ。状態もきれいです。
最近断捨離をしていて、ヴィトンなどのブランド品も少し手放したりしているのですが、主様と同じく20代のうちの娘も「パピヨンは使いたいから置いといて〜」と言ってました。
今ヴィンテージ物がブームなのもありますが、一周回ってこの形はやっぱり誰が見ても可愛いなと思います。
ヴィトンのモノグラムのバッグは本当に普遍的でエイジレスなので、年齢層問わず好きな方は好きです。
A3.ルイ・ヴィトンのパピヨン。先日もお若い方が持たれているシーンを見かけました。
「可愛いな。」と思い見ていました。
20代の方が持たれても何ら違和感ないかと思います。
|
引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11268173271
特に若い世代に、パピヨンの評価を高めるコメントが多く、パピヨンのイメージが改善されつつある様子が見て取れます。
スペック×デザイン×希少性で頭一つ抜ける存在感
パピヨンは、やや硬めの素材で耐久性も高く、独特のフォルムにクラシカルでアイコニックな外観は際立つ個性として唯一無二の存在価値を持ちます。
草間彌生や村上隆との限定コラボなど、独自性のあるパピヨンにアートの希少性が加わることで付加価値を生み、「一点物」的な魅力を持つのも強みです。
SNSに目を向ければ、フェミニンなワンピースはもちろん、古着を合わせたり、ヴィトンの子バッグを合わせたりといったアレンジなど、多彩なコーディネートで着こなすユーザーも増加しています。
「持つ人の工夫・個性がそのまま魅力になる」といった発信も見られました。
こちらのユーザーは、パピヨンにヴィトンの子バッグを合わせて、旧型パピヨンの使いづらさをカバーしています。
ユーザー自らが工夫してさらに個性を打ち出していくのも、現代的な価値観といえるでしょう。
新型は機能性が進化
旧型パピヨンはクラシカルなデザインながら内ポケットがなくハンドルも短めで、機能面の不便が指摘されてきました。
一方新型は、2012年以降のモデルを中心に肩掛けできる長いストラップや内外ポケット、キャンバス地の軽量素材も採用されるなど、使い勝手に大幅な改良が加えられています。
こうした新型の登場で使いやすさが評価され、また旧型もDIYでショルダーストラップを取り付けるなどの工夫がSNSで共有され、幅広い世代からの人気が再燃しています。
旧来は、高級ブランドアイテムを自分でカスタマイズするのはあまり見られませんでした。現代の価値観ならではのアレンジといえるでしょう。
パピヨンを【おしゃれ】に昇華する方法

自分の体型や、好むファッションとのバランスを考慮してパピヨンを選ぶと、個性を打ち出しつつまとまりよく身につけられます。
パピヨンの個性的な形は、ワンポイントとしても映えるため、王道フェミニンなスタイルだけでなく、白シャツ+デニムなどでもあわせてみるとおしゃれ感がアップします。
近年のミニバックブームを意識するなら、注目を集めている小ぶりなパピヨン19やパピヨン26を取り入れてみるのもおすすめです。SNSには多種多様なコーディネートが紹介されているため、参考にしてみるとよいでしょう。
ヴィトン・パピヨンで期待できる付加価値

パピヨンは廃盤モデルや限定モデルを中心に、中古市場で高額取引されるケースが増加しています。
適切に保管し、お手入れで商品のコンディションを良好に保てているか、また、箱・袋など新品購入時の付属品がすべて揃っているかが、買取価格に大きく影響するポイントです。
ファッション性だけでなく、資産価値・コレクターズアイテムとしてパピヨンを保有するニーズも拡大しています。
特に、過去に「ダサい」の声が強かったモデルは、リバイバル時に伸び幅が大きい傾向にあるため、当時の評価を気にする必要はありません。
パピヨンの価値が気になる方は、友だち登録して画像を送るだけで査定額がわかる『買取大吉』のLINE査定を活用してみてください。
【Q&A】ヴィトン・パピヨンでよくある質問

パピヨンでよくある質問を紹介します。
- Q.パピヨンで資産価値の高いモデルはどれですか?
- Q.パピヨンはどんな素材や柄がありますか?
それぞれ詳しく解説します。
Q.パピヨンで資産価値の高いモデルはどれですか?
A.パピヨンの資産価値が高いモデルは以下の通りです。
- パピヨントランク:M57835
- モノグラムチェリーブロッサム:M92009
- ヤヨイ・クサマヴェルニドットインフィニティ:M91425
- パピヨン30:M51365
- パピヨン26:N51304
中でも、アーティスト限定(村上隆、草間彌生)モデルは特に希少性・人気が高まりやすい傾向にあります。
また、旧型モデル(パピヨン30:M51365等)も近年はレトロ・ヴィンテージブームで再評価されています。
コンディションが良く、付属品が揃っていれば高値が期待できるでしょう。
Q.パピヨンはどんな素材や柄がありますか?
A.定番の柄・素材は、モノグラムやキャンバス素材です。
また、ダミエやエピ、近年では限定コレクションのレザーや柄入りなど、さまざまなバリエーションが存在します。
中でもヴィンテージのモノグラムは市場で根強い人気があり、保存状態が良ければ中古市場でも高い価値が見込めるでしょう。
パピヨンの賢い買い方

パピヨンの賢い買い方と、不要になった際に高く売るためのポイントを解説します。
一つずつ、見ていきましょう。
旧型と新型の特徴を理解する
旧型パピヨンは、レトロな茶色のレザーハンドルなどのヴィンテージ感が好みなら、見る目がある人への訴求力があります。
一方、現行モデルはモダンな美しさに加えて、ショルダー対応・内ポケットで荷物が整理しやすくなっています。
ヴィンテージ感を好むなら旧型、使いやすさ重視なら新型を選ぶのがおすすめです。旧型にアレンジを加えて機能性を向上させて使用するケースも見られます。
偽造品リスクを避ける
本物のヴィトンはロゴの「O」が正円、「N」は真四角である点、金具の刻印や色味・重厚感、革の質感や香りなど細部を入念に確認するのが大切です。
一見で判別困難な場合や、偽造品のリスクを避けたい場合、正規品を取り扱う店舗を活用しましょう。
特に中古市場では偽造品が多いため、安全性を最優先にするのが鉄則です。
もしパピヨンが不要になったら?高く売るポイント

パピヨンが不要になった場合も、いくつかのポイントを押さえるとより高く売却可能です。
- 状態を整える
- 市場価格のリサーチを怠らない
- 売却タイミングを考慮する
- 相見積もりを取る
順に、見ていきましょう。
状態を整える
パピヨンを売却する際は、できる限り見た目をキレイにしておくのがポイントです。
バッグの型崩れは査定額ダウンにつながるため、新聞紙や中わたを詰めて保管し、型を整えておくと良いでしょう。
また、小キズや角スレ、金具のくすみも査定額に影響するため、できる範囲で丁寧に取り扱い、柔らかな布で拭き上げるなど、日々のケアも効果的です。
ミニポーチ・箱・保存袋・ストラップ・鍵などの付属品が揃っていると査定額アップにつながります。
細かい付属保管の徹底が重要です。特に旧型に付属していたミニポーチの有無は査定額に大きく影響します。
市場価格のリサーチを怠らない
現行モデルのパピヨントランクは、中古でも約30万円で取引されています。
中でも村上隆コラボなどの限定品は、40万円以上で取引されるケースも確認されています。
廃盤旧型のパピヨン30は1〜4万円、ダミエ26なら3万円前後が査定額のおおよその目安です。
アイテムのコンディションや付属品でさらに高値が付く可能性もあります。
査定額をアップするには、ストラップやパドロック・保存袋・ギャランティなど付属品を揃えておき、キズや汚れを最小限に抑えケアすることが重要です。
売却タイミングを考慮する
パピヨンなどのブランドバッグは、早いタイミングで売却する方が高値につながる可能性が高まります。
ブランドアイテムには、経年劣化やトレンドの変化、新作の登場による相場下落リスクがあるためです。
数年保管するよりも、不要と感じた段階で売却するのが賢明といえるでしょう。
2025年現在は、中古市場は需要が高く、特にコンディションが良好で付属品が揃っている場合は、高額査定が期待できます。
相見積もりを取る
パピヨンに限らず、特にブランドアイテムの売却時は、複数店舗で相見積もりを取るのも重要です。
地域・店ごとに査定基準や販路が異なるため、場合によっては査定額に万単位の金額差がつく場合もあります。
最近は宅配やオンライン査定も活用しやすく、相場を効率良く把握できます。
パピヨンを売るなら『買取大吉』がおすすめの理由

状態が良く、付属品が揃っているパピヨンであれば、モデルによっては定価以上の価格で売却できるケースもあります。
パピヨンは、以下の3つのポイントを満たしている『買取大吉』への売却がおすすめです。
- 状態が悪くても売却できる
- ライフスタイルにあわせて買取方法が選べる
- 査定には【一切】の手数料がかからない
それぞれ見ていきましょう。
状態が悪くても売却できる
ここまで、「アイテムのコンディションが良ければ査定額がアップする」と解説してきました。
しかし、バッグは日常的に持ち歩くため、ダメージがある場合も少なくありません。
ヴィトンは人気のブランドで、パピヨンも需要が高いコレクションです。
全体的に型崩れしている、持ち手に亀裂が入っているといったダメージのあるアイテムも、修繕して再販するルートや、パーツとしての価値があります。
『買取大吉』では豊富な再販網を活かし、ダメージのある品物でも価値を最大限に評価し、買取価格をご提示することが可能です。
ライフスタイルにあわせて買取方法が選べる
『買取大吉』では、店頭買取・宅配買取・出張買取に対応しています。
通勤・通学の途中で手早く売却したい方には、査定額にご納得いただければその場で即現金化できる「店頭買取」がおすすめです。
リモートワークが多く、外に出る機会があまりない方には、宅配キットに詰めて送るだけの「宅配買取」が便利です。
また、複数のアイテムやかさばるアイテムの査定を依頼したい方には、鑑定士がご自宅にお伺いする「出張買取」を活用してみてください。
査定には【一切】の手数料がかからない
『買取大吉』は、査定料だけでなく、宅配買取での送料や、キャンセル時の返送料、出張手数料などは一切かからず、すべて無料です。
前述通り、コンディションが悪いアイテムも積極的に査定・買取しているため、「とりあえず査定額だけ知りたい」といった場合にも便利にご利用いただけます。ぜひ気軽に査定依頼をしてみてはいかがでしょうか。
まとめ:ヴィトンのパピヨンがダサいはもう古い!個性を楽しもう

パピヨンは登場以来、時代ごとのアップデートを遂げてきました。
好きなものを自由に楽しむ価値観を持つ新世代にとっても、パピヨンはアイコンバッグとして存在感を増しています。
パピヨンを売却する場合、「不要になったら即売却」が高額査定につながります。
売却が頭をよぎった方は、ぜひ最寄りの『買取大吉』で無料査定を受けてみてください。
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。