「シャネルマトラッセを購入したいけれど、値段はどのくらい?」
「マトラッセを売りたいけれど、高く売れるの?」
このような疑問をお持ちではありませんか。
シャネルマトラッセは、長年にわたり多くの人々に愛される定番バッグで、発売当初から現在までの値段推移は大きく変化しています。
本記事では、マトラッセの過去から現在までの値段推移や価格が上がり続けている理由を解説します。購入や売却を検討している方に向けて、相場や高く売るためのポイントも紹介するため、ぜひ最後までご覧ください。
<この記事でわかること>
- シャネルマトラッセの値段推移(30年前〜2025年現在)
- 値段が上がり続ける理由
- 購入・売却時のポイント
【2025年最新】シャネルマトラッセの値段推移

シャネルマトラッセの値段推移と、時期ごとの特徴をまとめると以下の表の通りです。
|
時期
|
値段
|
特徴
|
| 20〜30年前 |
約15〜20万円 |
手の届くラグジュアリーバッグとして親しまれた時期。ブランド人気は現在ほど高くなく、中古市場での需要も控えめ。 |
| 10年前 |
約40〜50万円 |
ブランド人気が安定し、認知度や中古市場での需要が増加。定番モデルとしての価値が確立され、希少性も意識され始めた。 |
| 2025年現在 |
80〜150万円以上 |
円安や値上げなど複合的要因で値段が上昇中。今後も上昇傾向の可能性がある。 |
次節から詳しく見ていきましょう。
20〜30年前:約15〜20万円
20〜30年前、シャネルマトラッセは、今ほど高額なブランドバッグではありませんでした。
定価はおおよそ15〜20万円で、当時のファッション市場でも手が届くラグジュアリーバッグとして位置づけられていました。
素材や作りは現行品と同様に高品質でしたが、ブランド全体の人気や中古市場の需要がまだ現在ほど高くなかったため、価格は比較的控えめに感じるかもしれません。
【関連記事】
10年前:約40〜50万円
およそ10年前のマトラッセは、定価が40〜50万円前後に上昇していました。
ブランド人気が安定して高まり、シャネルの認知度や中古市場での需要が増したことが背景にあります。定番モデルとしての価値が確立され、素材や仕上げの品質も維持されながら、デザインの希少性が意識され始めた時期です。
中古市場でも注目され、発売から数年で状態の良いものは比較的高値で取引される傾向がありました。ブランドバッグとして長期的に価値を維持しやすい点が、購入者にとっても安心感につながった時期でもあります。
2025年現在:80〜150万円以上
2025年現在、シャネルマトラッセの値段は80〜150万円以上となっており、過去の価格と比べると大きく上昇しています。
特に中古市場ではキャビアスキンの定番カラーやゴールド金具のモデルが人気で、状態が良いものはさらに高額査定になるケースも珍しくありません。
価格上昇の背景には、円安や生産コストの高騰、定期的な値上げなど複合的な要因があり、単なるブランド価値だけでなく市場全体の動向が影響しています。今後も値段推移は上昇傾向が続く可能性があるでしょう。
シャネルマトラッセの値段が上がり続けている理由

シャネルマトラッセは、以下の理由から値段が上がり続けています。
- 理由1:円安が続いているため
- 理由2:生産コストが高騰しているため
- 理由3:定期的に値上げされているため
ひとつずつ見ていきましょう。
理由1:円安が続いているため
シャネルをはじめとする輸入ブランドの価格は、為替の影響を受けやすく、特に円安が続くと日本国内での販売価格が上昇する傾向があります。
近年は円安が長期化しており、輸入コストが増加することで定価も上がり、中古市場にも影響が波及しています。定価自体が上がっただけでなく、中古での需要も高まるため、マトラッセの値段が上昇する仕組みです。
円安の状況は短期的な影響だけでなく、今後も長期的に価格推移を押し上げる要因となる可能性があります。
理由2:生産コストが高騰しているため
マトラッセの価格が上がり続ける理由のひとつに、生産コストの高騰があります。
上質なレザーや金具、職人の手作業による仕上げなど、ブランドバッグには高度な技術と高品質素材が必要です。原材料費の上昇や人件費の増加は、製造コストの直接的な負担となり、価格改定の要因となっています。
シャネルは品質を維持するために価格を調整しているため、新品の定価だけでなく中古市場での価値も上昇する傾向があります。
理由3:定期的に値上げされているため
シャネルは定期的に全体的な価格改定を行っており、マトラッセも例外ではありません。定価が上昇すると新品価格が高くなるだけでなく、中古市場でも相場が追随して上がる傾向があります。
ブランド戦略として希少性や価値を維持する意図もあり、値上げのタイミングで購入を見送った消費者が中古市場に流れることも、価格上昇を後押ししているといえるでしょう。
定期的な値上げは単なるコスト調整だけでなく、市場全体の価値を維持・押し上げる重要な要素となっており、マトラッセの高値安定に直結しています。
シャネルを象徴するアイテム「マトラッセ」の魅力

シャネルを代表する「マトラッセ」は長年にわたり多くの人々に愛されてきました。マトラッセの歴史やデザインの特徴を見ていきましょう。
- シャネルマトラッセ誕生の歴史とデザインの進化
- 見た目・手触りの違いを楽しめる3つの素材
- バッグから小物まで!アイテムの種類が豊富
それぞれ解説します。
シャネルマトラッセ誕生の歴史とデザインの進化
マトラッセは、1955年にシャネルが発表した「2.55バッグ」にルーツを持つアイコニックなアイテムです。1983年にカール・ラガーフェルドがデザインを引き継ぎ、現在のクラシックモデルである「11.12」が誕生しました。
名前の由来はフランス語で「キルティング」を意味し、バッグ表面の格子状ステッチが特徴です。誕生当初から上品で機能的なデザインが評価され、時代を超えて女性たちに愛されてきました。
オリジナルのクラシックなフォルムは維持しつつ、ハンドルやチェーンストラップの形状、金具のカラーなどが改良され、時代に合わせた進化も遂げています。これまでの歴史とデザインの洗練が、今も中古市場での人気や高いリセール価値につながっているといえるでしょう。
【関連記事】
見た目・手触りの違いを楽しめる3つの素材
マトラッセは素材の違いで、見た目や手触りが異なるため楽しめるのが魅力です。
代表的な素材は以下の3種類です。
|
素材名
|
特徴
|
適した用途 / その他
|
| キャビアスキン |
凹凸のある粒感。傷や摩擦に強く耐久性が高い。 |
日常使いに向いており、長く愛用できる。 |
| ラムスキン |
手触りが柔らかく、しっとりとした光沢感がある。エレガントな印象を与える。 |
フォーマルや特別なシーンに適している。 |
| カーフレザー |
ハリがあり型崩れしにくい。 |
長期間、大切に使用したい方に適している。 |
ライフスタイルや好みに合わせて選べる点が魅力のひとつです。
バッグから小物まで!アイテムの種類が豊富
マトラッセはバッグだけでなく、財布やポーチ、カードケース、アクセサリーなど幅広いアイテム展開があります。
バッグはハンドバッグ・ショルダーバッグ・チェーンストラップ付きなどサイズやデザインが豊富で、シーンやコーデに合わせて選べます。
小物類も、マトラッセの特徴的なキルティングデザインやココマークを取り入れており、統一感のあるコーディネートを楽しめるのが魅力です。単品での所有はもちろん、セットで揃えるとブランドの世界観をより一層楽しめるでしょう。
入手困難?シャネルマトラッセが手に入りにくい理由

シャネルのマトラッセは人気が非常に高く、需要に対して供給が追いついていません。シャネルは生産数を厳しく管理しており、店舗への入荷も限られているため、定価での購入が難しい状況です。
中古市場でも人気が高いため、欲しいモデルがなかなか手に入らないことも珍しくありません。特にミニサイズのマトラッセは価格や使いやすさの面で人気が高く、競争率が高いのが特徴です。
シャネルマトラッセの購入方法と注意点

シャネルマトラッセの購入方法は3つです。購入方法ごとに注意点があるため、自分に合った方法で購入してみてください。
- 直営店で購入する:手に入りにくい
- 中古品専門店で購入する:信頼できる店を選ぶ
- 通販で購入する:偽物に注意する
ひとつずつ解説します。
直営店で購入する:手に入りにくい
直営店では偽物を購入する心配がないため、安心して取引できます。しかし、入荷数が限られているため手に入りにくいのが現状です。
直営店では、最新モデルや人気のカラーが優先的に入荷される場合もありますが、予約や取り置きは難しいケースがあります。
また、スタッフに希望サイズや素材を相談しても、在庫がなければ購入できません。どうしても欲しい場合は、複数店舗や再入荷のタイミングを定期的にチェックしてみてください。
中古品専門店で購入する:信頼できる店を選ぶ
中古品を購入する場合は、信頼できる店舗選びが大切です。正規品の鑑定がしっかり行われているか、購入後の保証や返品対応があるかを確認しましょう。
中古市場では状態の良いバッグは人気が高く、価格も高めに設定される傾向がありますが、信頼性の低い店で購入すると偽物や状態の悪い商品を購入するリスクがあります。
店舗の口コミや運営歴、鑑定士の有資格者の有無なども確認し、安心して購入できるかどうかチェックしてみてください。
通販で購入する:偽物に注意する
通販サイトで購入する場合は、偽物に注意する必要があります。特にフリマアプリやオークションでは、見た目が似ていても本物とは異なる商品が出回っているため、注意が必要です。
購入前には、販売者の信頼度、商品の詳細写真などを必ず確認しましょう。信頼できる通販サイトや公式オンラインストアでの購入が安全です。
また、レビューや過去の取引実績も参考にし、万一偽物だった場合に返品や返金対応が可能かどうかも確認しておくことが重要です。
売るなら知っておきたい!シャネルマトラッセを高く売るためのポイント

お手持ちのシャネルマトラッセを高く売りたい場合は、以下の3つのポイントを押さえておきましょう。
- 付属品を揃える:ギャランティカードや箱があると査定額アップ
- 状態を保つ:素材に合った方法で手入れする
- 早めに売る:劣化が進むと査定額が下がる
それぞれ解説します。
付属品を揃える:ギャランティカードや箱があると査定額アップ
付属品が揃っていると査定額アップにつながります。特にギャランティカードやオリジナルの箱、保存袋などは査定で重要なポイントです。
中古市場では、付属品が揃っていると買い手が付きやすいため、買取価格が高くなる傾向があります。
付属品が欠けている場合でも売却は可能ですが、査定額はやや低くなる傾向があります。購入時の付属品は、まとめて保管しておきましょう。
状態を保つ:素材に合った方法で手入れする
状態を良好に保つことが大切です。キャビアスキンやラムスキンなど、素材によって手入れ方法が異なるため、それぞれに合ったお手入れをしましょう。
使用後は柔らかい布で汚れを拭き取り、直射日光や湿気の多い場所を避けて保管するのを推奨します。
角擦れや変色、金具のくすみは査定額に影響するため、普段からのケアが重要です。状態が良いバッグは中古市場でも高値がつきやすく、査定額アップにつながります。
シャネル公式サイトでお手入れ方法が紹介されているため、お手持ちのアイテムに合った方法でお手入れしてみてください。
参照:CHANEL「ケア&サービス」
早めに売る:劣化が進むと査定額が下がる
大切に扱っていても経年劣化は避けられないため、早めに売却することが査定額アップのポイントです。
特にラムスキンのような柔らかい素材は傷や型崩れが出やすく、経年劣化が進むと査定額に影響します。また、金具のくすみや内側の汚れも評価に関わるため、状態が良いうちに売却を検討してみてはいかがでしょうか。
シャネルマトラッセは市場での需要も一定しており、保存状態が良好であれば高額査定につながりやすいため、使用しない場合は早めに査定に出してみてください。
シャネルマトラッセを高く売るなら『買取大吉』へ

シャネルマトラッセを少しでも売りたい方は『買取大吉』にご相談ください。『買取大吉』には以下の特徴があります。
- シャネルの買取実績が豊富
- 3つの買取方法から選べる
ひとつずつ紹介します。
シャネルの買取実績が豊富
『買取大吉』は、バッグから小物まで、幅広いシャネルアイテムの買取実績があります。状態が良いものだけでなく、使用感があり革がボロボロなものや角擦れや色あせがあるものも査定可能です。
他社で買取を断られたものでも、ぜひ『買取大吉』にご相談ください。
3つの買取方法から選べる
『買取大吉』では、ライフスタイルに合わせて、利用しやすい買取方法を選べます。査定料・出張費・手数料、そして査定後のキャンセル料はかかりません。ぜひ気軽に無料査定をお試しください。
買取方法の特徴を紹介します。
|
買取方法
|
特徴
|
|
店頭買取
|
- 店頭に品物を持ち込んで査定・買取
- 予約不要でいつでも気軽に来店可能
- ご成約時はその場で現金化
|
|
出張買取
|
- ご自宅で査定・買取
- 玄関先でも査定可能
- ご成約時はその場で現金化
|
|
宅配買取
|
- 品物を『買取大吉』に送り査定・買取
- 全国どこからでも送料無料
- ご成約後は口座振込にてお支払い
|
また、スマホで写真を送るだけで、おおよその査定額が確認できるLINE査定も便利です。初めての査定で不安がある方は、WEB査定で相談しながら取引できます。
まとめ:シャネルマトラッセは今後も値上がりする可能性がある

シャネルマトラッセは安定した人気があり、今後も値段推移が上昇し続ける可能性があります。
購入や売却を考える際は、相場を知っておくと、ベストなタイミングで行動しやすくなるでしょう。
『買取大吉』では、状態が良いものはもちろん、使用感や傷があるものでもしっかり査定いたします。シャネルマトラッセを売りたい方は、ぜひご相談ください。
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。