「ロレックスは価格改定でどれくらい値上がりしたの?」
「今後の相場はどうなる?」
ロレックスの購入を検討する場合、このように考える方もいるでしょう。
2019年からロレックスは毎年の価格改定をおこない、定価が上昇中です。
入手が困難な人気モデルでは、定価以上で取引されることもあります。
この記事では、現行モデルの値上げ率や実勢販売価格を紹介します。
また今後の相場動向なども解説するため、これからロレックスの購入を予定している方は参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- 価格改定による値上げ率の推移
- 人気モデルの実勢販売価格
- 安く購入する方法
- 今後の相場動向
【値上げ率別に紹介】2023年のロレックス価格改定
ロレックスは2023年1月の価格改定で主要モデルを中心に値上げを発表しました。
価格改定は2019年から年に1〜2回の頻度で続いており、近年では毎年定価の値上げをおこなっています。
具体例として2019年と2023年を比較した値上げ率が高い現行3モデルを以下に紹介します。
いずれのモデルも、わずか3年程で30%以上の値上げ率です。
【2023年】ロレックスの実勢販売価格
前章では値上げ率の高い現行3モデルを紹介しましたが、市場では定価以上で取引されるケースがほとんどです。
そこで、以下の表で3モデルの実勢販売価格をみていきましょう。
前章で紹介した値上げ率が高いモデルと同じ順番で、実勢販売価格も高くなっています。
例えばコスモグラフデイトナは2023年の新品定価が1,757,800円に対して、実際の取引では3倍近い約450万円前後で取引されています。
特にコスモグラフデイトナは極めて高額です。
理由は他のモデルに比べて機構が複雑で生産数が限られているうえに、需要が高く供給が追いつかないためです。
そのため、現行モデルにもかかわらず正規店で新品が入手できないこともあります。
その他の2モデルに関しても定価の1.5〜2倍前後で取引されており、人気の高さがわかります。
ロレックス価格改定の影響を受けずに安く買う方法
前述したようにロレックスは価格改定で定価が上昇し、相場が高騰中です。
一方で、価格改定による相場高騰の影響を比較的受けずに購入できる方法があります。
方法は以下の2つです。
<価格改定の影響を受けずに購入する方法>
- 指定モデル(購入制限)以外のものを購入する
- 状態のよい中古品を購入する
それぞれ紹介します。
指定モデル(購入制限)以外のものを購入する
ロレックスは価格高騰による転売対策として特定のモデルを「指定モデル」として購入制限を設けています。
指定モデルは人気かつ入手しにくいため、価格が高騰傾向です。
そのため指定モデル以外を購入すれば、比較的安く購入できる可能性があります。
指定モデルの制限条件と対象は以下の通りです。
指定モデルは、上記のように購入が制限されるため相場が高めに推移しており、価格改定でさらに高くなる傾向があります。
つまり、指定モデル以外のロレックスを狙うと安く購入できる可能性があります。
状態のよい中古品を購入する
状態のよい中古品を探すのも値段を安く購入する方法の一つです。
ロレックスの新品はモデルによっては定価以上の価格で取引されています。
価格改定による値上げの影響や需要に対して供給が追いつかない状況が続いているためです。
ロレックスは中古市場においても高値で取引されていますが、新品に比べると中古のほうが安価に入手できる可能性があります。
そのため、程度のよい中古品を狙うのも一つの方法と言えるでしょう。
ロレックス価格改定による値上げはいつまで続く?今後の動向を予測
ロレックスの価格改定による値上げは今後も続く可能性が高いと考えられています。
近年、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大によるロックダウンの影響で、工場稼働の停止や物流が停滞し供給量が減少しました。
一方で、外出規制でレジャーにお金を使わなくなった層や先行きの不透明さから投資としてロレックスを購入する層の需要が増えています。
需要の増大に対して供給が追いつかなくなり、価格の上昇が続いています。
加えて近年ロレックスは、「次世代」の新型ムーブメントを次々と投入中です。
例えばシードゥエラー(Ref.126600)に搭載される新型のCal.3235ではそれまで48時間程度だった稼働時間が、約70時間に延長されました。
スペックが上がれば、新たな部品の開発コストが必要になりそれだけ価格に転嫁されます。
このようにさまざまな要因が重なり、今後もロレックスは価格改定で値上げされる可能性が高いでしょう。
相場高騰中のロレックスを買うなら早めがおすすめ
この記事では、相次ぐ価格改定により相場が高騰中のロレックスを紹介しました。
特にコスモグラフデイトナ・GMTマスターⅡ・シードゥエラーでは、2019年と2023年を比較すると30%以上値上がりしています。
さらに実勢販売価格は、モデルによって定価の2〜3倍となっており入手が難しくなっています。
今後もロレックスの価格改定で値上がりが予測されているため、購入は早めに検討したほうがよいでしょう。
お知らせロレックス買取なら買取専門店大吉

ロレックスの買取なら買取専門店大吉。デイトナ、サブマリーナ、GMTマスター、エクスプローラーなどロレックスを高価買取。不動、ベルト・付属品が無くてOK