「ロレックスのベルトを交換したいけど、どこでできるのかわからない」
「修理費用の目安を知りたい」
このような疑問はありませんか?
ロレックスの修理が必要になった場合、どこで修理できるのか、またいくらかかるのかわからない方も多いでしょう。
今回は、ロレックスのベルト交換や修理方法、値段について解説します。
ロレックスの修理を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- ロレックスのベルト交換や修理方法
- 正規店で修理するメリットとデメリット
- ロレックスを修理する際の流れ
ロレックスのベルトを交換・修理する方法
ロレックスのベルト交換は以下の方法で交換や修理を行います。
- 正規店に持ち込む
- ロレックスサービスセンターに持ち込む
- ロレックスサービスセンターに郵送する
- 時計店で交換・修理する
それぞれの方法を確認していきましょう。
正規店に持ち込む
1つ目は、正規店に持ち込む方法です。
サービスセンターと比較して営業時間が長い店舗が多く、時間の都合がつけやすい利点があります。
一方で、正規店以外から購入したロレックスを持ち込む場合は、別途で手数料がかかる場合があるため注意しましょう。
ロレックスサービスセンターに持ち込む
2つ目は、ロレックスサービスセンターに持ち込む方法です。
店舗の営業時間内であれば、直接修理を受け付けてくれます。
持ち込みの場合は、事前連絡も必要ありません。
ロレックスサービスセンターは、営業時間が短い店舗もあるため、事前に確認しておきましょう。
ロレックスサービスセンターに郵送する
3つ目の方法は、ロレックスサービスセンターに郵送する方法です。
郵送の場合は、事前に電話で修理依頼をおこないます。
後日、サービスセンターから届く梱包キットを使用してロレックスを郵送しましょう。
送料は、ロレックスのユーザーが負担します。
時計店で交換・修理する
正規店やサービスセンターの他に、一般の時計店に修理を依頼する方法があります。
正規店以外で修理する場合、修理時の保証書が発行されないため注意しましょう。
その他、ロレックスの修理経験など、店舗情報を事前に確認しておくことも大切です。
確認が難しい場合は「一級時計修理技能士」が在籍しているお店を検討すると良いでしょう。
ロレックスのベルトを正規店で交換・修理した時の値段
ベルトの修理費用は、破損の状態やロレックスのモデル、素材によって異なります。
ベルトのピンが切れてしまった場合、部品がすべて揃っていれば1万円ほどで修理が可能です。
一方で、部品を紛失してしまった場合は、ベルトごと交換になる可能性があるため注意しましょう。
その他、コマごとの修理の場合は、素材によって1コマ1〜20万円程度とさまざまです。
特に、ゴールドやプラチナなどの素材を使用している場合は、修理費用が10〜20万円、ベルト交換となるとさらに高額になるケースもあります。
修理を検討の際は、事前に見積もりを出してもらうと良いでしょう。
正規店で交換・修理するメリット
ロレックスの修理時に正規店を利用するメリットは以下の通りです。
- ロレックスで修理すると証明書が発行される
- オーバーホールしてきれいな状態で返ってくる
- 純正品が使用される
それぞれ確認してみましょう。
ロレックスで修理すると証明書が発行される
ロレックスを正規店で修理するメリットの1つ目は、証明書が発行されることです。
修理証明書が発行されると、2年間は修理箇所の保証が適用されるほか、そのロレックスが本物である証明にもなります。
ロレックス売却の際、修理証明書の有無によって査定の評価が変わるため、手放す予定がある場合は、正規店でのメンテナンスを検討すると良いでしょう。
オーバーホールしてきれいな状態で返ってくる
正規店で修理するメリットの2つ目は、修理時にオーバーホールをしてくれることです。
オーバーホールのメリットは、見た目が綺麗になるだけではありません。
時計の寿命を伸ばすほか、時刻の表示精度や付加価値の向上につながります。
お気に入りのロレックスを長く愛用したい場合は、正規店での修理がおすすめです。
純正品が使用される
3つ目のメリットは、修理時に純正の部品が使われることです。
ロレックスの純正部品は、部品自体が高品質な素材・製造技術によって造られています。
そのため、時計本来のパフォーマンスを最大限に引き出してくれるでしょう。
正規部品の使用によって、ロレックス自体の価値や品質を長く維持することにつながります。
正規店で交換・修理するデメリット
修理・交換を正規店に依頼するデメリットは以下の通りです。
- 値段が高い
- 見積もりが出るまで値段がわからない
- 返ってくるまでの期間が長い
ひとつずつ見ていきましょう。
値段が高い
正規店で修理するデメリットの1つ目は、一般の時計店と比較して修理費用が高いことです。
高品質なメンテナンスが受けられる一方で、かかる費用がネックになる場合もあるでしょう。
正規店の修理では、全て純正部品が使用されます。
そのため、非純正品を使用して費用を抑えたいと思っても、部品を指定することはできません。
見積もりが出るまで値段がわからない
2つ目のデメリットは、依頼した時点では修理にかかる費用がわからないことです。
費用によっては別の選択肢がある場合でも、見積もりが出るまで待たなければいけません。
基本的に、依頼してから数日で見積もりの費用と修理の内容の連絡がきます。
修理費用が予算を超える場合や、内容を聞いた上で正規店での修理を中止したい場合は、キャンセルも可能です。
返ってくるまでの期間が長い
3つ目のデメリットは、返却までの期間が長い点です。
正規店では、時間をかけて丁寧に修理がおこなわれるため、返却までに1~2ヶ月程度かかります。
また、近所に店舗がない場合は郵送による手続きが必要なため、返却までの期間はさらに長くなるでしょう。
このように、一般の時計店と比較して修理期間が長いため、急ぎの場合には注意が必要です。
ロレックスを正規店で修理・交換する流れ
正規店にロレックスの修理を依頼する際の、一般的な流れは以下のとおりです。
- 正規店にロレックスを預ける
- 見積もり連絡が入る
- 修理
- 受け取り・代金支払い
それぞれ確認してみましょう。
ロレックスを預ける
ロレックスを修理に出す際は、手元にある保証書や部品を確認の上、全て同梱しましょう。
部品の有無によって、修理費に数万円の差が出るケースもあります。
パーツが外れてしまった場合は、処分せずに大切に保管しておきましょう。
手元にある部品を預け忘れてしまった場合は、あとからの提出も可能です。
見積もりの連絡が入る
見積もりが終わると、修理内容の説明と修理にかかる費用の連絡がきます。
正式に依頼後のキャンセルはできないため、見積もり内容をよく確認した上で手続きを進めましょう。
また、見積もりの段階であればキャンセルは可能です。
修理する
修理やオーバーホールでは、厳格な品質管理のもとメンテナンスがおこなわれます。
メンテナンスの主な内容は、部品の修理や洗浄、注油などです。
全ての工程が完了したあとは、24時間以上かけて性能チェックし、最終検査がおこなわれます。
ロレックスを受け取る
修理が完了したロレックスを受け取る際に、現金かクレジットカードによる決済が必要です。
返却時は、時計本体と修理保証書・修理明細書・請求書・取り扱い説明書などが付属されています。
修理保証書は、ロレックスが本物であることを証明するための重要な書類です。
大切に保管しておきましょう。
ロレックスを交換・修理するときのQ&A
ここから、ロレックスを修理する際に、よくある質問にお答えしていきます。
Q.交換や修理はどこでできますか?
Q.ベルトが伸びきると修理費用は高くなりますか?
Q.古いロレックスも修理できますか?
Q.修理をすると価値が下がりますか?
それぞれ、確認してみましょう。
Q.交換や修理はどこでできますか?
A.ロレックスの修理は、正規店やロレックスサービスセンター、時計店などで依頼できます。
今後、ロレックスの売却を検討している場合は、修理保証書が発行される正規店での修理がおすすめです。
正規店以外での修理は、修理保証書が発行されないため注意しましょう。
Q.ベルトが伸びきると修理費用は高くなりますか?
A.ベルトが伸び切ってしまった場合、修理費用は高くなる可能性があります。
伸び切ってしまったベルトは、基本的に部分交換による修理はできません。
ベルト全体の交換の場合は、素材やモデルによって数百万円以上かかるケースもあります。
Q.古いロレックスも修理できますか?
A.基本的に、部品の保有期間内であれば修理は可能です。
一方で、保有期間が過ぎたヴィンテージモデルでは、修理ができない場合があります。
部品の保有期間は、そのモデルが生産終了になってから25年間です。
生産が終了してから30年以上になる古いロレックスの修理を検討の場合は、事前に正規店や購入店に確認してみましょう。
Q.修理をすると価値が下がりますか?
A.修理によって価値が下がることはありません。
一方で、売却を検討の際は、無理に修理せずそのまま売ることをおすすめします。
なぜなら、査定時に修理費分の増額が見込めない可能性があるためです。
無駄な出費を回避するためにも、まずは現状のまま査定に出すことを検討してみましょう。
『買取専門店大吉』では、無料のLINE査定を実施しています。
ロレックスの買取価格を確認したいときは、お気軽にご利用ください。
他店に断られたロレックスでも『買取専門店大吉』なら査定可能
この記事では、ロレックスのベルト交換や修理の方法を解説しました。
それぞれのモデルや素材によって、修理にかかる期間や費用は異なります。
古くなって修理や売却が難しいロレックスをお持ちの場合は、お気軽に『買取専門店大吉』に相談してください。
どんな状態のロレックスでも丁寧に査定いたします。
お知らせロレックス買取なら買取専門店大吉

ロレックスの買取なら買取専門店大吉。デイトナ、サブマリーナ、GMTマスター、エクスプローラーなどロレックスを高価買取。不動、ベルト・付属品が無くてOK