買取大吉

HOME

コラム

【鑑定士はここを見ている】ヴァンクリーフ・ネックレスの偽物を見分ける方法とは?

【鑑定士はここを見ている】ヴァンクリーフ・ネックレスの偽物を見分ける方法とは?

2025年11月27日

目次

「ヴァンクリーフ・ネックレスを安く手に入れたいけれど、偽物の心配はないの?」
「写真だけでは本物か偽物か見分け方がわからない」

 

このように考えていませんか?

 

ヴァンクリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)のネックレスのなかでも、特に「アルハンブラ」は多くの人々を魅了しています。

 

一方で、精巧な偽物(スーパーコピー)が市場に出回っているのも事実です。

 

この記事では、鑑定士が「偽物を見分ける」ためにチェックする5つの鉄則を紹介します。

 

また、偽物が市場に急増している背景やフリマで購入するリスクも紹介します。

 

ヴァンクリーフのネックレス選びで失敗したくない方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

<この記事でわかること>

  • 鑑定士が見るヴァンクリーフ偽物の見分け方5つの鉄則
  • 市場に偽物が急増している背景とリスク
  • 偽物を購入してしまった場合の金銭的・法的リスク
  • 本物を安全に手に入れるための具体的な方法

なぜヴァンクリーフの偽物は急増しているのか?

ヴァンクリーフの偽物が市場に溢れている背景には、大きく分けて3つの理由があります。

  • 絶大な人気と資産価値の高騰
  • 「スーパーコピー」の技術的な進化
  • メルカリなど個人間取引(フリマアプリ)の普及

順番に紹介します。

絶大な人気と資産価値の高騰

ヴァンクリーフの偽物が急増している主な要因は、世界的な人気拡大と資産価値の高騰にあります。

 

特に代表的なコレクションである「アルハンブラ」は需要が高く、近年の原材料費高騰や度重なる価格改定により、定価の上昇が続いています。

 

定価の上昇に伴い、中古市場におけるリセールバリューも高水準で推移しているのが現状です。

 

高値で取引される商品は、不正業者にとって大きな利益が見込めるため、偽物(コピー品)の製造対象として標的になりやすい傾向があります。

 

【関連記事】

「スーパーコピー」の技術的な進化

近年になって偽物の製造技術が格段に進化したことも理由の一つです。一昔前は一目見れば違和感に気づける粗悪なものが大半でした。

 

「N級品」や「スーパーコピー」と呼ばれる精巧な偽物は、本物に近い素材を使用し、刻印やデザインの細部まで酷似させています。

 

素人目での判断が困難なのはもちろん、経験豊富な鑑定士でも判断に迷うクオリティのものも存在するのが実情です。

メルカリなど個人間取引(フリマアプリ)の普及

偽物が急増している背景には、メルカリをはじめとしたフリマアプリによる個人間取引の普及が影響しています。

 

正規店や信頼できる中古専門店とは異なり、個人間取引では専門家による真贋鑑定が行われないまま商品が売買されます。

 

匿名で高額商品を容易に出品・購入できる環境は、不正な転売業者にとって好都合なシステムです。

 

フリマアプリは利便性が高い反面、偽物が流通しやすい構造的なリスクが存在するため、高額品の取引には十分な警戒が必要です。

【プロが使う】ヴァンクリーフ偽物の見分け方5つの鉄則

鑑定士が真贋を判断する際、特に重視するポイントは以下の5つです。

  • 鑑定ポイント①:刻印(ブランドロゴ・金種・シリアル)の精密さ
  • 鑑定ポイント②:モチーフ(ペルレ・仕上げ)の均一性
  • 鑑定ポイント③:留め具(クラスプ)の構造と精度
  • 鑑定ポイント④:素材(金・天然石)の品質と重さ
  • 鑑定ポイント⑤:付属品(箱・保証書)の質感と印刷

特に①刻印・②モチーフ・③留め具は、スーパーコピーであっても技術的な差が出やすく、決定的な違いを見極めるための最重要ポイントです。



順番に紹介します。

鑑定ポイント①:刻印(ブランドロゴ・金種・シリアル)の精密さ

最も違いが出やすいのが、刻印の精密さです。

 

ネックレスの留め具プレートや引き輪部分には、「VCA」「Au750(18金を示す)」といったブランドロゴや金種、個体を識別するためのシリアルナンバーが刻印されています。

 

本物と偽物では、刻印の仕上がりに以下のような明確な違いが見られます。

 

刻印のチェックポイント

比較ポイント

本物

偽物

文字の鮮明さ

シャープでくっきりしている

潰れている、または不鮮明

刻印の均一性

文字の太さや深さが均一

浅い、または深さにムラがある

フォント(書体)

ブランド独自の正しいフォント

本物と微妙に異なる
(例:「A」の形が違う)

刻印の仕上げ

精密で滑らか

レーザー刻印が雑で、表面が荒れている

 

偽物はコストを抑えるため、刻印を打つ金型やレーザー機材の精度が低く、文字の潰れやフォントの違いといった細部に違いが表れます。

鑑定ポイント②:モチーフ(ペルレ・仕上げ)の均一性

モチーフの「縁取り(ペルレ)」と「側面」の仕上げにも、本物と偽物の技術的な差が現れます。

 

アルハンブラの象徴である四つ葉のクローバーは、ヴァンクリーフの高度な職人技術が詰まった部分です。

 

本物と偽物では、仕上げの均一性に以下のような違いが見られます。

 

モチーフのチェックポイント

比較ポイント

本物

偽物

縁取り
(ペルレ)

粒が丸く均一な大きさで整然と並んでいる

ビーズの粒が不揃い(涙型・楕円形など)・大きさがバラバラ

側面の研磨

滑らかに磨き上げられ、光を美しく反射する

側面の研磨が甘い
(表面が波打っている・ザラついている)

石と枠の接合部

隙間がなく、ぴったりとセットされている

隙間や段差が見られる


本物の滑らかな仕上げは、長年の経験を積んだ職人による手作業の賜物であり、機械で大量生産される偽物では再現が困難です。

鑑定ポイント③:留め具(クラスプ)の構造と精度

留め具(クラスプ)の構造と精度の低さも、偽物に見られる特徴です。ネックレスを着脱する際に毎日触れる部分は、技術力の差が表れやすいポイントです。

 

本物と偽物では、留め具の作りに以下のような違いが見られます。

 

留め具のチェックポイント

比較ポイント

本物

偽物

形状の対称性

左右対称で、精巧に作られている

形状が微妙に歪んでいる、または非対称

開閉の精度

非常にスムーズで、カチッと精密に噛み合う

緩すぎて外れやすい、または硬すぎて使いにくい
ガタつきや隙間がある


本物はジュエリーとしての美しさだけでなく、道具としての機能性も追求して設計されています。一方、偽物の場合は耐久性と精密さが欠けているのです。

鑑定ポイント④:素材(金・天然石)の品質と重さ

使用されている素材(金・天然石)の品質も、見分け方のポイントです。

ヴァンクリーフ&アーペルは、最高品質の素材のみを使用しており、重さや輝きに違いが出ます。

 

本物と偽物では、使用される素材に以下のような違いが見られることがあります。

 

素材のチェックポイント

比較ポイント

本物

偽物

金属部分

18金(Au750)が使用され、適度な「重み」がある

メッキや純度の低い金が使用され、本物より「軽い」


(マザーオブパール)

潤いのある輝き、角度による虹色の光沢(遊色効果)がある

プラスチックやガラスで代用。不自然な光沢、または輝きが鈍い


(オニキスなど)

吸い込まれるような深い漆黒で、曇りがない

低品質な石や他の素材で代用されている(色が浅い・不均一)


素材の品質は、重さや質感、色合いに直結します。

 

ただし、近年のスーパーコピーは金や天然石を使用しているケースもあり、素材だけで判断するのは難しくなっています。

鑑定ポイント⑤:付属品(箱・保証書)の質感と印刷

付属品(箱・保証書)の質感や印刷も、真贋を見極めるための一つの手がかりとなります。

 

本物と偽物では、付属品の仕上がりに以下のような違いが見られることがあります。

 

付属品のチェックポイント

比較ポイント

本物

偽物

箱(ケース)

素材(ベルベットなど)が上質で手触りが良い、ロゴの箔押しも鮮明

色合いが本物と微妙に違う、手触りがチープ

保証書
(紙質・印刷)

紙質が良く、印刷された文字(フォント)がシャープ

紙が薄い・フォントが異なる・印刷に滲みやズレがある

保証書
(内容)

シリアルナンバー・購入日・店舗スタンプなどが正確に記載

ホログラムシールが偽造されている(または、ない)

 

付属品が揃っているからといって本物とは限りません。

 

偽物業者は、箱や保証書も精巧に偽造します。逆に、本物であっても付属品を紛失しているケースもあります。

 

付属品はあくまで判断材料の一つであり、「本体そのものの品質」で見極めることが最も重要です。

【Q&A】ヴァンクリーフ・ネックレス偽物に関してよくある質問

ヴァンクリーフの偽物に関してよく寄せられる質問に回答します。

  • Q. メルカリや中古で「安い」ヴァンクリーフは偽物?
  • Q.「保証書なし」のヴァンクリーフは買取可能?
  • Q. 写真だけで偽物を見抜くことはできますか?
  • Q. 自分のネックレスが本物か不安です…

それぞれ見ていきましょう。

Q. メルカリや中古で「安い」ヴァンクリーフは偽物?

A.偽物の可能性があります。

 

ヴァンクリーフは資産価値が非常に高く、中古市場でも定価に近い価格、あるいは人気モデルによっては定価以上で取引されることも珍しくありません。

 

例えば、定価70万円のものが10万円など、市場の相場から著しく安い価格で出品されている場合、偽物であるか、盗品など何らかの問題がある品物だと考えるのが妥当です。



「お得な掘り出し物」である可能性はゼロではありませんが、購入には非常に高いリスクが伴います。

Q.「保証書なし」のヴァンクリーフは買取可能?

A.『買取大吉』では、保証書(販売証明書)を紛失した品物でも、専門の鑑定士がジュエリー本体の品質を丁寧に拝見します。

 

本体の刻印・仕上げ・素材などから基準を満たした品物と判断できれば、保証書がなくても価値に見合った適正な価格で買取いたします。

Q. 写真だけで偽物を見抜くことはできますか?

A.フリマアプリなどに出品されている写真だけで真贋を判断するのは、経験豊富な鑑定士であっても非常に困難です。

 

出品者は意図的に偽物とわかりにくい角度で撮影したり、ぼかしたりすることがあります。

 

さらに悪質なケースでは、本物の商品の写真を無断で転用し、実際には偽物を送りつけるという手口もあります。

 

刻印の精密さやモチーフの仕上げといった細部は、実物を手に取り、ルーペなどで拡大して確認しない限り、正確な判断はできません。

Q. 自分のネックレスが本物か不安です…

A.不安な場合は、ご自身で判断せずプロに相談するのが一番の近道です。

 

すでにお持ちのネックレスが、「もしかしたら偽物かもしれない」と不安に感じている場合、一人で悩み続けるのは精神的にも良くありません。

 

多くの買取専門店では、査定を無料で行っています。

 

『買取大吉』でも、お客様がお持ちのアイテムの価値を知るためのお手伝いとして、無料で査定を承っております。

 

※『買取大吉』での査定は、あくまで「弊社が買い取れる基準に達している品物か」を判断するものであり、本物か偽物かを断定する「真贋鑑定」のみを目的としたサービスではございません。あらかじめご了承ください。

要注意!ヴァンクリーフ・ネックレスの偽物を買う2つのリスク

ヴァンクリーフの偽物を購入することには重大なリスクが伴います。主なリスクは以下の2点です。

  • 数十万円を失う「金銭的リスク」
  • 知らなくても罪に問われる「法的リスク」

それぞれ解説します。

数十万円を失う「金銭的リスク」

偽物(模造品)には、資産価値が一切ありません。

 

フリマアプリなどで「スーパーコピー」と謳われる模造品に数十万円を支払った場合、手元に残るのは価値のない金属やガラスの塊のみです。

 

偽物の購入は、大切なお金を失う結果になります。

知らなくても罪に問われる「法的リスク」

購入した偽物を再び販売する行為は、商標法違反という明確な犯罪です。

 

偽物を購入するだけで直ちに罪に問われるケースは少ないものの、フリマアプリなどを利用して再販した場合は、法的な処罰の対象となる可能性があります。

 

「偽物とは知らなかった」「自分は使わなかった」という理由は通用しないケースも多く、手放す際にもリスクを伴います。

 

参考:商標法第78条

本物のヴァンクリーフ・ネックレスを安全に購入する2つの方法

ヴァンクリーフ・ネックレスの本物を確実に手に入れる主な方法は、次の2つです。

  • ブランド正規店(ブティック)
  • 信頼できる中古品専門店

それぞれの購入先について紹介します。

ブランド正規店(ブティック)

ヴァンクリーフ&アーペルの直営ブティックでの購入は、最も安全かつ確実な入手方法です。

 

本物である保証に加え、購入時の高揚感や充実したアフターサービス(クリーニング・、修理など)を受けられる点は、正規店を利用する大きな利点です。

 

一方で、原則として定価での購入となる点や、人気モデルは品薄で入手困難な場合がある点を考慮する必要があります。

信頼できる中古品専門店

「価格を抑えて購入したい」「廃盤モデルを探している」という場合は、信頼できる中古品専門店での購入が有効な選択肢です。

 

ただし中古品専門店を利用する際は、偽物を避けるために店舗の信頼性を慎重に判断する必要があります。信頼できる店舗を見極める特徴は次の通りです。

  • 専門の鑑定士が在籍し、真贋チェック体制が整っている
  • AACDに加盟している
  • 長年の営業実績があり、実店舗を構えている
  • 万が一の場合の返品保証制度がある

特にAACD(日本流通自主管理協会)への加盟有無は、店舗の信頼性を測る重要な指標となります。

 

AACDは、市場から偽造品や不正商品を排除することを目的に活動する民間団体です。

 

加盟店は協会が定める厳しい基準をクリアしているため、偽物を購入するリスクを低く抑えられます。加盟店はAACDのサイト内で検索可能です。

 

フリマアプリなどの個人間取引はトラブルのリスクが高いため、プロの鑑定を経た安全な中古市場を利用することを推奨します。

不要品を売却してヴァンクリーフ・ネックレスの購入資金に充てよう

自宅に眠る不要品を売却し、ヴァンクリーフ・ネックレスの購入資金を確保してみてはいかがでしょうか。

 

手元の資産を整理して現金化することで予算の不足分を補い、正規店での安全な購入を実現できます。

 

『買取大吉』では、ヴァンクリーフ製品に加え、使用していないブランドバッグ・時計・貴金属(金・プラチナ)・ダイヤモンド・切手・古銭など、幅広い品目の高価買取を行っています。

 

「値が付くか分からない」と判断に迷う品物であっても、思わぬ高額査定につながる可能性があります。

 

査定料や相談料は一切かかりません。まずは無料査定を利用して、手持ちの品物が購入資金の足しになるか確認してみてください。

 

『買取大吉』で不要品を売却する方法

『買取大吉』では、お客様のライフスタイルや事情に合わせて選択できる3つの買取方法を提供しています。

 

概要をまとめると以下表の通りです。

 

買取方法

特徴

メリット

おすすめの方

店頭買取

店舗への持ち込み

即日現金化が可能

・すぐに現金が欲しい方
・対面で詳しく相談したい方

出張買取

鑑定士が自宅へ訪問

自宅で完結・移動不要

・品数が多くて運べない方
・高価な品を持ち歩くのが不安な方

宅配買取

宅配便で送付

時間や場所を選ばない

・近くに店舗がない方
・非対面で済ませたい方

 

それぞれの方法を詳しくご紹介します。

店頭買取

「即座に現金を手にしたい」「鑑定士と直接対話して相場を聞きたい」という場合は、店頭買取が最適です。

 

最寄りの『買取大吉』の各店舗へ品物を持ち込むだけで、予約なしで査定を受けられます。

 

買い物ついでや仕事帰りに立ち寄れる利便性があり、提示金額に合意した場合は、当日に代金を受け取れる点が最大のメリットです。

 

出張買取

「売りたい品物が大量にある」「重くて持ち運ぶのが困難」という場合は、出張買取が便利です。

 

鑑定士が自宅を訪問し、玄関先などで査定から買取手続きまでを行います。

 

自宅にいながらすべての手続きが完結するため、移動の手間や運搬のリスクがありません。出張料や査定料は無料であり、安心して利用できます。

 

宅配買取

「近隣に店舗がない」「忙しくて来店する時間が取れない」という場合は、宅配買取が有効な手段です。

 

無料の宅配キットに品物を詰めて送付するだけで、専門の鑑定士による査定を受けられます。

 

査定結果の連絡後、内容に承諾すれば指定口座へ代金が振り込まれます。

 

非対面かつ自分のペースで売却を進められるため、時間を有効に使いたい方に適しているでしょう。

 

まとめ:偽物の不安を解消し本物のヴァンクリーフを手に入れよう

ヴァンクリーフ&アーペル

安全な購入に向けた資金作りには、自宅に眠る不要品を売却する手段が有効です。

 

『買取大吉』では、鑑定士が品物を一点ずつ丁寧に査定し、適正な買取価格を提示します。

 

「まずは手持ちの品物がいくらになるか知りたい」といった相談も歓迎しており、査定料は一切かかりません。

 

憧れのジュエリーを後悔なく手に入れるための第一歩として、ぜひ『買取大吉』の無料査定を活用してみてください。

業界随一の豊富な買取品目

どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。


最寄りの店舗を探す

大吉のスタイル別買取方法

買取大吉の店舗買取はご成約で即現金化!

お買物ついでやお仕事帰りの際にぜひお立ち寄りください。1点でもお気軽にお持ちください。お飲物をご用意してお待ちしております。

宅配買取キットで売りたいお品物を送るだけ!

お品物をつめて送るだけで査定が可能です。時間が無い方や、荷物が多い方へオススメです。

ご自宅までお品物を取りにお伺いします!

当店の査定士がご自宅に伺いその場で査定を致します。まとめて売りたい!価値がわからなく売れるかわからない方にオススメです。

そのお悩み、買取大吉にお聞かせください!

\\ まずはお気軽にご連絡ください //

電話1本で簡単査定!

24時間受付メールで受付

LINEで簡単査定!

買取依頼はこちらから
TOP