ダイヤモンドの鑑定書とは?見方や再発行の方法について解説
2024年8月24日
「ダイヤモンドの鑑定書とは?」
「ダイヤモンドを売る時に鑑定書は必要?」
このように考えていませんか?
ダイヤモンドに付いている鑑定書を一度は見たことあるものの、記載内容の意味が分からない方も多いでしょう。
本記事では、ダイヤモンドの鑑定書の特徴や見方・再発行の方法などを紹介します。ダイヤモンドを売却する際に、鑑定書が必要になるかも解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
ダイヤモンドの鑑定書とは?
ダイヤモンドが使われているジュエリー類には、ダイヤモンドの品質を証明する鑑定書が付いているものがあります。
具体的には、ダイヤモンドの形や重さ・内包物など基準に沿って宝石鑑定機関の評価がまとめられています。
なお、「鑑定書」と「鑑別書」は全く別物です。
鑑別書は、宝石の種類や起源を見極めるもので、品質評価は行いません。
例えば、「このダイヤモンドは天然ものか」「カラット数」のみが分かります。
鑑定書と鑑別書は全く別物と覚えておきましょう。
ダイヤモンドの鑑定機関
ダイヤモンドは、多くの専門機関で鑑定が行われています。代表的な3つの鑑定機関は以下の通りです。
- 米国宝石学会(Gemological Institute Of America)
- 中央宝石研究所(Central Gem Laboratory)
- AGTジェムラボラトリー
基本的にダイヤモンドは、品質評価国際基準である「4C」を基準に鑑定を行うため、鑑定機関によって差がでることはありません。
それぞれの機関の特徴を見ていきましょう。
米国宝石学会(Gemological Institute Of America)
米国宝石学会(GIA)は、上述した品質評価国際基準の「4C」を定めた世界でも権威性が高い国際的教育機関です。
宝石の鑑定以外にも、宝石学の教育や出版なども行っています。
東京にもラボを構えており、GIAの鑑定が日本でも受けられるようになっています。
参考:GIAの所在地
鑑定書には、「デジタルレポート」と「GIAダイヤモンドグレーディングレポート」があり、4Cの評価、内包物を表す図など11項目が記載されています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
中央宝石研究所(Central Gem Laboratory)
中央宝石研究所(CGL)は、1970年に設立されて、最新・正確な器材で情報を公平に対処することをモットーとした国内最大手の鑑定機関です。
さらに、宝石鑑別、鑑定書の発行も世界最大級となっております。
CGLの鑑定書は、英語と日本語の2ヵ国に対応しており、ダイヤモンドのイラストも添付されているため、鑑定書が見やすい特徴があります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
AGTジェムラボラトリー
AGTジェムラボラトリーは、米国宝石学会(GIA)が、日本で代行業務を行うために1971年に設立し、日本宝石鑑別協会と称されました。日本の宝石教育機関の先駆けとして、歴史のある鑑定機関です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
ダイヤモンドを売る時に鑑定書はあった方がいい?
結論から申し上げると、ダイヤモンドの鑑定書がなくても買取は可能です。
鑑定書は、ダイヤモンドの品質を証明するものですが、目利きの優れた鑑定士ならダイヤモンドの品質が分かるため、買取時に必要にならないからです。
鑑定書がない場合は、目利きの良い鑑定士がいる買取専門店に依頼することをおすすめします。
『買取大吉』では、各店舗にダイヤモンドの鑑定に精通したスタッフが在籍しています。
予約不要で来店も可能のため、お気軽に近くの店舗にお越しください。
ダイヤモンドの鑑定書を再発行してもらう方法
上述した通り、買取店に持ち込む際には、鑑定書は必須ではありません。
しかし、念のため鑑定書を持っていきたいと思う方もいるでしょう。
鑑定書の再発行自体は、ダイヤモンドを購入したジュエリーショップや上述した鑑定機関で可能です。
再発行には費用がかかるため、詳しくは各ジュエリーショップや鑑定機関に問い合わせてみてください。
ダイヤモンドの鑑定書の見方
鑑定書にはダイヤモンドの品質の事が記載されています。各鑑定機関によって鑑定書のデザインに差はありますが、おおむね記載内容は同じです。
記載項目
|
内容
|
レポートナンバー
|
レポートごとの固有番号です。
|
カット形状
|
カット形状が書かれています。
|
寸法
|
「mm」単位で寸法が書かれています。
|
重量
|
4Cの評価の一つです。ct(カラット/1ct=0.2g)で書かれています。
|
カラー等級
|
4Cの評価の一つです。「D」~「Z」まで評価が分かれています。
|
色の起源
|
「天然/Natural」か「人口/Treatment」と書かれています。
|
クラリティ
|
4Cの評価の一つです。内包物や研磨時の傷について評価します。
|
カットの等級
|
4Cの評価の一つです。グレードに応じて、5段階で評価します。
|
フィニッシュ
|
研磨の状態や対称性など仕上がりを5段階で評価します。
|
蛍光性
|
「無=None」~「非常に強い=Very strong」まで5段階で評価されます。
|
プロポーション
|
カット面の角度や比率が記載されています。
|
プロット
|
内包物の特徴やどの位置にあるのか図で示されています。
|
『買取大吉』でダイヤモンドを売る方法
『買取大吉』でご利用いただけるダイヤモンドの買取方法をご紹介します。
買取方法
|
おすすめの人
|
店頭買取
|
鑑定士の顔を見ながら査定を受けたい人
その場で直ぐに現金化したい人
|
出張買取
|
忙しくて店舗に行けない人
ダイヤモンド以外にも売りたい商品がある人
|
宅配買取
|
自分のタイミングで売却したい人
ダイヤモンド以外にもまとめて売りたい人
|
それぞれの方法を見ていきましょう。
店頭買取
『買取大吉』の店舗にて買取させていただく方法です。鑑定士の顔を直接見ながら、査定を受けられるため「安心して査定を受けたい」方におすすめです。また、成約が決まればその場で現金にてお支払いできるため、「その場で現金化したい」方にも向いています。
店舗情報は、公式サイトからご確認をいただけます。
出張買取
鑑定士がご自宅まで伺って買取する方法です。ご指定の時間に鑑定士がご自宅に伺うため「忙しくて店舗に行けない」や「他にも売りたい商品があって持ち運びが大変」の方におすすめです。実際に査定額を聞いてキャンセルも可能なため、お気軽にご利用ください。
出張買取は、以下のボタンから申し込んでみてください。
宅配買取
商品を『買取大吉』に送っていただき、買取する方法です。店舗に行ったり鑑定士の対応をしたりする必要がないため、「自分の都合で買取してほしい」方に向いています。
宅配買取では、お申し込みいただくと専用の宅配キットをご自宅にお送りいたします。宅配キットに商品を詰めて返送いただき、後は鑑定結果をお待ちください。
査定金額にご納得いただいてから、ご指定の口座に振り込みますので、安心して売却いただけます。
商品を返送する際の輸送費も無料です。
『買取大吉』ではダイヤモンドを高価買取中!
『買取大吉』ではダイヤモンドを高価買取中です。鑑定書がないダイヤモンドも、経験豊富な鑑定士が価値を見抜きます。
また、『買取大吉』ではブランド品・ジュエリー品3点以上お持ち込みで、30%買取金額をアップいたします。
参考:『買取大吉』ダイヤモンド買取
ぜひ、この機会にダイヤモンドの買取を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ:鑑定書がないダイヤモンドをこの機会に売却しよう
本記事では、ダイヤモンドの鑑定書について解説しました。
ダイヤモンドを売却する際は、鑑定書が必須ではありません。目利きに優れた鑑定士が在籍すれば、ダイヤモンドの品質を見抜けるためです。
ダイヤモンドの買取を検討されている方は、『買取大吉』がおすすめです。『買取大吉』では多くのダイヤモンドを買取してきた経験から、ダイヤモンドの正確な価値を見抜けます。
ぜひ、お近くの店舗をご利用ください。
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。