「趣味で集めていた鉄道グッズがあるけど売れるかな」
「鉄道グッズを高く売る方法を知りたい」
そんなふうに考えていませんか?
鉄道が好きな人にとって、関連グッズは喉から手が出るほど欲しい物です。そのため、持っている鉄道グッズが限定販売品などの場合、需要も相まって思いもよらない高値が付くことがあります。持っているだけなら、需要が高い時に売ってお金に換えたいものです。
この記事では、鉄道グッズを高く売る方法や買取相場について弊社『買取専門店大吉』が紹介します。この記事を読めば、お持ちの鉄道グッズが高く売れるでしょう。
<この記事でわかること>
・買取市場で人気がある鉄道グッズのメーカー
・鉄道グッズ別の買取相場
・鉄道グッズを高く売る3つの方法
・弊社『買取専門店大吉』で売る方法
【鉄道模型】買取市場で人気があるメーカー
買取市場で人気がある鉄道模型のメーカーを紹介します。ご自宅にある鉄道模型が該当すれば、高価買取が期待できます。
- TOMIX(トミックス)
- KATO(カトー)
- グリーンマックス
- 天賞堂
それぞれ順番に見ていきましょう。
TOMIX(トミックス)
1976年に玩具メーカーのタカラトミーによって創設された「TOMIX」。
鉄道模型のトップブランドとして、多くの鉄道マニアに愛されています。
ラインナップは、車両やレール・システムなど幅広く、特に新幹線グッズは多く発売されています。
KATO(カトー)
1957年に関水金属彫工舎として創業し、金型の技術を生かして製造販売してきた「KATO」。
鉄道マニアに愛されている「Nゲージモデル」を国内で初めて作ったメーカーです。
国鉄時代の車両や蒸気機関車・新幹線など幅広い商品を取り揃えています。造形の品質や走行機能の高さから、鉄道マニアに支持されています。
グリーンマックス
1975年に「創る楽しみいっぱい」をキャッチフレーズに、完成模型ではなくキットを販売していた「グリーンマックス」。
現在では、作るキットではなく完成済みの模型販売が主体となっています。
工作が楽しめるキットは他社で扱っていないため、希少性の高いグリーンマックスの商品があれば高く売ることが可能です。
天賞堂
1879年に創業し、貴金属や宝飾・時計などを製造し販売してきた「天賞堂」。
1940年代から鉄道模型の販売事業を開始しました。
天賞堂の鉄道グッズの特徴は、自分の好きなようにオーダーメイドでジオラマを作れることです。電車1両の値段が3〜10万円ほどと元値が非常に高いため、売る際も高値が期待できます。
鉄道グッズ別の買取相場
先ほどは鉄道模型の人気メーカーについて紹介しました。
ここからは、鉄道グッズのアイテム別の買取相場を紹介します。
- 鉄道部品
- 切符・記念入場券
- ICカード
- 鉄道書籍・時刻表
- 鉄道模型
紹介する買取相場は、あくまでも目安としてご覧ください。
鉄道部品
実際に使われていた鉄道部品は、鉄道グッズの中でもっとも高価が期待できます。鉄道部品には、行先板や駅名板・ハンドル弁などが該当しますが、もっとも高く売れるのがナンバープレートです。
特に蒸気機関車や国鉄時代のナンバープレートは、希少価値が高く鉄道マニアの間では高値で取引されています。状態により、10〜20万円の値段が付く商品もあります。
また車掌が身に付けていた手袋や制服なども買取対象です。コンディションによって買取価格は変動しますが、状態が良ければ1万円以上の値段が付く商品もあります。
切符・記念入場券
古鉄道切符や記念入場券は、高値が付きやすいです。
古鉄道切符は、鉄道自体が廃線になっており切符を入手できないため、希少価値があります。コレクターが多いことから1枚で1万円以上の価値が付くこともあるでしょう。
開業記念や廃線前のさよなら記念として発行される記念入場券は、発行枚数が限られており、鉄道マニアの間では人気の商品です。
ICカード
記念ICカードや2021年に廃止されたオレンジカードも、既に販売を終了していることから希少価値が高く、高価買取が期待できます。
例えば、以下のようなICカードは高値が期待できるでしょう。
- 東京駅開業100周年記念Suica
- ペンギン10周年記念Suica
- 吾妻線サービス開始記念Suica
- JR東日本はやぶさデビュー記念Suica
未使用品なら5,000〜15,000円ほどの買取価格が付きます。
鉄道書籍・時刻表
鉄道書籍や古本・時刻表も高値が付きやすい鉄道グッズです。
今は売られていない鉄道書籍や時刻表などは、良品だと1万円以上の値段が付くケースもあります。
書籍や時刻表を高く買取ってもらう方法は、関連書籍をまとめて売ることです。1冊だけではあまり価値がないものでも、複数セットにして売ることで価格が上がる可能性があります。少しでも高く売るために、まとめて売却しましょう。
鉄道模型
先ほど紹介したメーカーの鉄道模型は、1万円以上の買取価格が付くこともあります。特に、「Nゲージモデル」は高価買取が期待できるでしょう。
さらに、鉄道模型には「情景シリーズ」などのシリーズ物があり、一式揃えて売ると高値が付きやすくなります。ここまで紹介した通り、鉄道グッズは奥が深いため、適正価格を見極めるのは困難です。
弊社『買取専門店大吉』では、多くの鉄道グッズを買取した実績から、商品の適正価格を算出して買取価格を決定しております。鉄道グッズをどこで売ろうか迷われたら、弊社で無料査定から始めてみてはいかがでしょうか。
鉄道グッズを高く買取してもらう3つの方法
鉄道グッズは高いもので10万円以上で買取られます。しかし、中古品買取は状態によって査定額が大きく異なります。そこで、鉄道グッズを最大限の最低額で買取ってもらえるように3つの方法を実践しましょう。
- 手入れをして売る
- 付属品や関連商品はまとめて売る
- 劣化する前に売る
ちょっとした工夫をすることで、より高く売ることができるため、参考にしてみてください。
手入れをして売る
高い値段で買取してもらうには、売る前の手入れは必須です。希少価値があっても、汚れがあると価値が下がってしまいます。
ただし、汚れを落とすために無理をして掃除をすると、下地の塗料が剥げたりシミが付いたりします。清潔な布でホコリや汚れを落とす程度にして、水で濡らさないようにしましょう。
付属品や関連商品はまとめて売る
付属品や関連商品はまとめて売るようにしましょう。鉄道グッズを買い求める人は、付属品が欠けている物より揃っているほうを購入します。特に、鉄道模型はパーツや箱・説明書などが残っていれば一緒に売ることをおすすめします。
また、先ほど紹介した通り、書籍や鉄道模型のシリーズ物などの関連商品はまとめて売るようにしましょう。
劣化する前に売る
できるだけ早く買取してもらうのも、高く売る方法の一つです。
希少なものほど「もう少し時間が経つと買取金額が上がるのではないか」と思われるかもしれません。しかし、保管状況によってサビやシミが出ると買取金額は下がります。
普段からお手入れをしておくことも大切ですが、売りたいと思ったときが売り時です。
『買取専門店大吉』が選ばれるワケ
ここまで紹介した高く売る方法や買取相場を踏まえて、弊社『買取専門店大吉』がおすすめの理由を紹介します。
- 【買取金額UP】おまとめ査定を実施
- 【買取価格支持率No.1】他店より高価買取
ぜひ、ご確認ください。
【買取金額UP】おまとめ査定を実施
弊社『買取専門店大吉』では、おまとめ査定を実施しております。複数の商品をお売りいただければ、査定金額がUPする可能性があります。
弊社では、鉄道グッズ以外にも、貴金属や時計・バッグなど幅広い品目を買取しております。ぜひ、不用品があれば一緒にお持ちください。
【買取価格支持率No.1】他店より高価買取
弊社『買取専門店大吉』は、日本マーケティングリサーチ機構の「買取専門店についてのインターネット調査」(2022年6月期)で「買取価格支持率No.1」を獲得しています。
さらに、「友人にお勧めしたい買取専門店No.1」と「買取専門店口コミ高評価No.1」も同時受賞。おかげさまで三冠達成いたしました。
査定した結果、他店の方が高かった場合は、お客様が納得できる金額を提示いたします。ぜひ、無料査定をお申し込みください。
『買取専門店大吉』での買取方法
弊社『買取専門店大吉』での買取方法を紹介します。
- 店舗買取
- 出張買取
それぞれの特徴を捉えて、ご自身に合わせた買取方法を試してみてください。
店舗買取
「店舗に行ってその場で現金化したい」方は、店舗買取がおすすめです。商品をお持ちいただければ、鉄道グッズに詳しい鑑定士が、お客様の商品を真心込めて査定いたします。
静岡県にお住みの方は、「イトーヨーカドー静岡店」にお気軽にお越しください。予約不要、年中無休で営業しております。
出張買取
「店舗に行く時間がない」「イトーヨーカドー静岡店が遠い」という方は、出張買取が便利です。電話やお問い合わせフォームからお申し込みいただくと、鑑定士がご自宅までお伺いします。
玄関先での査定もできますので、お気軽にお申し込みください。
まとめ:静岡で鉄道グッズの買取なら弊社『買取専門店大吉』にお任せ!
この記事では、鉄道グッズを高く売る方法や買取相場を紹介しました。鉄道グッズは、コレクターが多く、廃線になった路線のグッズや限定販売品は高値で買取ができます。
「もう少ししたら価値が上がるかもしれない」と考えて保管しておくより、状態がいい今が売り時です。この記事を参考に、1円でも高く鉄道グッズを売りましょう。
少しでも高く売りたい方は、弊社『買取専門店大吉』で無料査定からはじめてみてはいかがでしょうか。
買取専門店大吉イトーヨーカドー静岡店
営業時間 | 10:00~20:00 年中無休(休館日除く) |
---|---|
アクセス | JR東海道本線「静岡駅」からバス10分 バス停:南郵便局ツインメッセ前、豊田中学ツインメッセ前 |
駐車場 | 駐車場あり イトーヨーカドー静岡店駐車場(1185台) |
お知らせその他買取なら買取専門店大吉

買取専門店大吉は金やプラチナなど貴金属、ダイヤや宝石、ロレックスなどブランド時計、財布やバッグなどブランド品、切手、古銭、骨董品、記念コイン、カメラ、スマホやタブレット、金券、テレカなど業界随一の買取り品目で様々な商材のお買取りをさせていただいております。