高価買取中!【ROLEX/ロレックス】の中でも絶大的な人気を誇るサブマリーナを売るなら大吉 逗子店へ!
2023年10月19日
逗子・葉山・鎌倉・横須賀・金沢区近辺にお住いの皆様おはようございます。
買取大吉 逗子店 松永です!
本日は時計の王様『ROLEX/ロレックス』のスポーツモデルの中でも代表格のサブマリーナについて大吉 逗子店がご紹介致します!
ロレックス・サブマリーナについて

サブマリーナはロレックスの象徴的モデルとしても呼び声が高いモデルで、1953年にロレックスで初めてダイバーズウォッチとして誕生して以来ダイバーだけでなく幅広い時計好きの方から注目が浴びているモデルです。
今回お客様からお買取りさせていただいたのはサブマリーナ Ref.5513は、1959年に製造されたRef.5512のデュフュージョンモデルとして1962年に誕生したモデルです。
サブマリーナの第4世代に分類されるモデルであり、40mmケース・200m防水・リューズガードを備えます。
5512は希少価値が高く、滅多に市場に出回ることはありませんが、今回紹介する5513に関しては30年間製造されていたことから比較的流通量が多く、それに伴いファンも多いです。
また、Ref.5513は幾度なく行われたマイナーチェンジにより、同じリファレンスナンバーでありながらも製造年によってそれぞれ異なる個性を持ちます。
基本的に古ければ古いほど価値が上がる傾向にあり、最初期のモデルはまさにファン垂涎の一本です。
今後の相場推移

今後の価格推移は現時点ではっきりしておらず、「上昇を続ける」と「下落に転ずる」のいずれ可能性もあります。
ロレックスは海外ブランドであり、ここ数年の円安傾向が国内価格の上昇に大きく影響したと考えられています。
また、最近の価格高騰を招いた主な要因は、新型コロナウイルスの感染拡大です。
世界的な貿易縮小でロレックスの流通量は減少するものの需要は高いままであり、相場価格の上昇につながったといわれています。
今後、為替相場や新型コロナウイルスの動きは不明ですが、それでも
当分の間は供給不足による品薄状態が続くと見られ、相場価格は上向きに推移するとの声が比較的優勢となっています。
もしご自宅に眠らせているロレックスの時計がありましたらこの機会に買取大吉 逗子店で査定してみませんか?

当店では時計本体のみでも大歓迎ですが、箱や付属品、ギャランティーカードなどがあれば査定額もアップする可能性も!
ブランド品や時計などは勿論ですが、お酒、切手、電動工具、貴金属、テレカ、スマートフォン、タブレットなども高額買取の対象となります!
査定も無料で行っておりますので、是非一度お越しください!
お電話でのお問い合わせやLINE査定、出張買取も行っております!
ご売却を検討されている方は是非ご利用下さい!
TEL:0120-288-889
この機会に是非とも買取大吉逗子店へお持ち下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
買取大吉 逗子店
〒4249-0006
神奈川県逗子市逗子5-2-49
逗子銀座商店街内モスバーガーのすぐ横!
フリーダイヤル 0120-288-889
営業時間 10:00~19:00(年末年始除く)
※ご来店の際は、身分証明証(運転免許証・保険証など)をご持参下さいませ。
公認鑑定士 松永
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。