今では滅多に手に入らない鞄エルメスのピコタンについて買取大吉横須賀中央店がご紹介いたします!
2023年1月25日
横須賀・鴨居・汐入・久里浜・浦賀・馬堀海岸・堀ノ内にお住いの皆様こんにちは!
買取大吉横須賀中央店の室橋です!
本日はめったにお目にかかれないエルメスのカバンピコタンについてご紹介いたします!
まずはピコタンの名前の由来などについてご紹介いたします。
【ピコタンの名前の由来について】
まず、ピコタンが発売されたのは2003年になります。
名前に由来としてはなんと中世のフランスまで遡ります。
中世フランスでは牛や馬の餌を入れるボワソー升(約12.7リットル)の4分の1を示すのにピコタンという単位を用いていました。
日本で例えるなら升や合などお酒を入れる容器ぼ単位に近いイメージです。
また、オープン型のシンプルなデザインは牛や馬が歩きながらでも餌を食べられるバッグのデザインを参考にしていると言われています。
これは、馬具工房として創業したHermèsらしいデザインになっています。
ここから先はピコタンのカラーやサイズなどについてご紹介していきます。
【ピコタンのカラーやサイズ展開について】
ピコタンには実は2種類あるのはご存知でしょうか?
2003年に発売されたピコタンですが実は2008年頃に新しくピコタンロックが発売されました。
ピコタンとピコタンロックの大きく異なる点はその名の通りピコタンロックには南京錠と鍵がついておりバッグ自体に鍵が取り付けられている構造になっています。
それではピコタンにはサイズ展開があるので次にご紹介していきます。
ピコタンには大きく分けて5種類のサイズがあります。
PM、MM、GMがありPMより小さいミクロGMより大きいTGMがあります。
・
ミクロですが横幅が16㎝、重さが160gになり手の平に収まるくらいの幅で長財布などが入らないくらい小さいです。
・
ピコタンPMですが横幅が18㎝、重さが約400gあります。
長財布は一般的なサイズであれば横に入れて収まります。
・
ピコタンMMは横幅23㎝、重さが約460gで容量としては多少の余裕があるバッグが好みだけど大きすぎるバッグは苦手というう方におススメな鞄になっています。
・
ピコタンGMですが横幅26㎝、重さが約920gで持ち歩く荷物が多い方はGMサイズがおススメです。
・
ピコタンTGMですが横幅が33㎝、重さが約1300gあります。
ピコタンシリーズなかでも最も大きくピコタンの特徴として中に仕切りがなく大きい荷物もしっかり入れます。
また、ピコタンが人気な理由して豊富なカラーバリエーションや素材になります。
カラー展開は定番の
ブラックやエトゥープ、ゴールド、ホワイトが人気です。
他にも濃いグレーが特徴的なエトープや薄いグレーのトゥルティエールグレー、綺麗なピンク色をしたローズエクストリーム、黄土色をしたスフレなどなどまだまだご紹介しきれないほどのカラーバリエーションがあります。
素材にも種類があり定番の素材はトリヨンクレマンスになります。
トリヨンクレマンスは牛の革を使っており特徴として傷が目立ちにくく柔らかいです。
また、同じ牛の革を使っておりトリヨンクレマンスの柔らかさを残しつつきめが細かい型押しが引き締まった印象を与えてくれる
トリヨンモーリスもあります。
他にも牛革だけではなくワニの鱗を使った
アリゲーターマットあります。
【高価買取情報をお届け致します!】
買取大吉横須賀中央店ではエルメスのピコタンもお買取しています!
本日ご紹介したピコタンはサイズやカラー展開も豊富で人気です。
ピコタンは生産終了しており収納力やそのシンプルな見た目から圧倒的に女性の方に人気です。
使わず押し入れなどにしまっている方がいらっしゃいましたら少しでも状態のいい時にお持ち下さい!
査定も無料なので買取専門店横須賀中央店にお越しください!お待ちしております!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
買取大吉 公認鑑定士 室橋
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。