ナイキの人気スニーカー【ダンク】の魅力を買取大吉イトーヨーカドー静岡店がご紹介致します!
2023年1月21日
静岡市、駿河区、葵区、清水区、焼津市、藤枝市の皆様こんにちは!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店の川添です!
いつもご覧いただきありがとうございます!
今日はナイキのスニーカー、ダンクについてご紹介致します!
ナイキ(NIKE)
ナイキ(NIKE)は世界中の一流アスリートとタイアップしている誰もが知る有名企業です。
その前身となる会社、ブルーリボン・スポーツ(BRS)社は、日本のシューズメーカー「アシックス」にあたる「オニツカタイガー」の商品をアメリカ国内で販売するための輸入代理店として出発しました。
創業者のフィル・ナイト氏は日本企業への関心が高く、大学院時代に日本の運動靴に関する論文を執筆していたそうです。
BRS社はオニツカタイガーと商品を共同開発していましたが、1971年には提携を終了し、自社でシューズを生産するようになりました。同年6月には、現在ナイキのロゴデザインとして有名な「スウッシュ」入りのシューズが発売されたことで、自社のブランド名を「ナイキ」とし、同時に社名もナイキへ変更されました。
ダンク(DUNK)
人気モデルであるダンクは1985年にバスケットボールシューズとして誕生しました。そして2002年にはSB ダンクというスケートボードに特化したモデルが登場しました。
ダンクのファーストモデルは7色で、NCAA(全米大学体育協会)を盛り上げるため、所属する強豪校のイメージカラーである7色でした。
バスケットボールシューズ=ホワイト”という概念を壊すカラーとしても注目を集めました。
当時日本では入手困難で、ごく僅かに売られていた並行輸入品を手に入れるしかありませんでした。それは当時NCAAが日本で馴染みがなかったからだと言われています。
その後、1990年代に日本にアメカジブームが到来したことでダンクを含むヴィンテージスニーカーにも注目が集まりました。
ダンクはその当時も正規店での販売経路が存在しなかったため、希少価値が高く「憧れの一足」でした。
その後スケーターたちがダンクに目をつけ始めます。。バスケットボール用の耐久性とグリップ力を持ち合わせた靴としてこぞって求めました。その頃にはダンクが売れ残りセールとして安く販売されるようになっていたため大流行しました。
そんな当時のカルチャーに影響を受け、2002年にNike SB(ナイキ スケートボーディング)が発足。SB ダンクというスケートボードに特化したモデルが登場しました。
買取大吉イトーヨーカドー静岡店では
本日ご紹介したナイキ/ダンクは、中古市場でも人気があるので高価買取が期待出来ます!
いつ買ったものかわからない、箱がない、壊れている、貰い物だから詳しいことはわからない、
そんな状態でもお買取できる可能性があります!
他店で断られたものでもお買取できる場合もございます!
気になる商品をお持ちの方はぜひ当店にお持ちください!
もちろん本日ご紹介したお品物以外も幅広くお買取しております!
「こんなものはどう?」「これは無理かな」というものでもお買取できる可能性がございます!
お持ち頂く点数に上限下限はありませんので、1点でも数十点でも喜んでお買取りさせて頂きます!
大量に商品をお持ちくださった場合は、おまとめ査定も致します!
取扱品目は
ダイヤモンド、金・プラチナ・貴金属、ブランド品各種
時計、切手、カメラ、スマホ、タブレット、金券・商品券
古銭・古紙幣、外国銭、記念メダル・コイン、テレカ、刀剣、鉄瓶・銀瓶、勲章、などなど。
こちらに記載のないものでもお持ちいただいて構いません!
予約制ではありませんので、思い立った時、ご都合のつく時にいつでもお越しください!
ーーーーーーーーー店舗案内ーーーーーーーーー
当店の営業時間は10:00〜20:00です!
19:00までの多いお店が多い中、20:00まで営業しております!
予約不要!屋根付き駐車場完備で雨の日も日差しの強い日も安心です!
イトーヨーカドーでのお買い物ついでやお仕事帰りにお立ち寄りください!
入りやすいお店作り、笑顔の接客をモットーに皆様のご来店を心よりお待ちしております!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店 公認鑑定士 川添
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。