世界5大ジュエラー『V&A/ヴァンクリーフ&アペール』について買取大吉 逗子店がご紹介致します!
2022年8月26日
逗子・葉山・鎌倉・横須賀・金沢区近辺にお住いの皆様こんにちは!
買取大吉逗子店の松永です!
本日は世界5大ジュエラーに数えられている『V&A/ヴァンクリーフ&アペール』について買取大吉 逗子店がご紹介致します!
『V&A/ヴァンクリーフ&アペール』について

ヴァンクリーフ&アーペルは1906年にパリのヴァンドーム広場で創業しました。
ブランド名の由来は創設者のアルフレッド・ヴァンクリーフとサロモン・アーペルの名前からきています。
アルフレッド・ヴァンクリーフは宝石加工職人の息子であり、サロモン・アーペルは宝石商の息子でした。
創立後、ヴァンクリーフ&アーペルは順調に成長を遂げていきます。
ヴァンクリーフ&アーペルが産まれた1900年代初頭は、ちょうどアールヌーヴォー様式からアールデコ様式というデザインの過渡期だったと言われています。
そのような時流の変革期においてもヴァンクリーフ&アーペルはうまく流行を取り込み、1925年にパリ万国博覧会(別名、アールデコ博覧会)にてグランプリを受賞しています。
同時期にデザイナーに就任したルネ・ピュイサンは上記ヴァンクリーフ夫妻の娘であり、ヴァンクリーフ&アーペルを代表するデザイナーとして今でも名前が知られています。
アルハンブラとは

アルハンブラシリーズは『V&A/ヴァンクリーフ&アペール』のアイコン的なモチーフです。
四つ葉のクローバーをかたどった光雲の象徴でもあるアルハンブラは、発売から50年以上経っていますが、今現在もV&Aを代表するアイテムでもあります。
そもそもヴァン クリーフ&アーペルは“幸運”を大切なキーワードにしているメゾンです。
創業者エステル・アーペルの甥であるジャック・アーペルは「幸運になりたければ、幸運を信じなさい」と口癖のように語り、自宅の庭で見つけた四つ葉のクローバーを摘み取って同僚に贈ることもあったそう。
買取大吉 逗子店では『V&A/ヴァンクリーフ&アペール』などブランドジュエリーを高価買取中!
もちろん査定も無料で行っておりますので、『売るつもりは無いけどいくらになるのか知りたい』という方も大歓迎!
重たくて持っていけいないという方は電話・LINE査定も行っておりますのでご利用ください!
TEL:0120-288-889
『V&A/ヴァンクリーフ&アペール』などブランド品を売るなら買取大吉 逗子店へ!
皆さまのご来店心よりお待ちしております!
買取大吉 逗子店 公認鑑定士 松永
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。