都築区・港北区・青葉区・川崎市宮前区・中原区にお住いの皆様こんにちは!
買取専門店大吉センター北店の室橋です!
本日は一度は憧れつけてみたいと言われるロレックスのデイトジャストについてご紹介していきます!
【なぜROLEXはここまで人気なの?】
デイトジャストを説明するうえでまずROLEXの凄さについてご説明していきます。
ROLEXは時計大国のスイス発祥のメーカーなのですが当時の時計において画期的な三つのことを発明しました。
それは、オイスターケース、パーペチュアル、デイトジャストの三つです。
それぞれ説明していきたいのですがまずはオイスターケースについてです。
・オイスターケースですが発明されたのは1926年になります。
オイスターとは蠣のことを表しており殻の頑丈さや防水機能を連想させたい事からこの名が付きました。
実際に翌年の27年に海峡を横断し見事浸水を免れました。
次にパーペチュアルについてです。
・パーペチュアルが発表されたのは1931年になります。
パーペチュアルは自動巻きのシステムになっており、日本語に訳すと永遠という意味になっております。
当時は手巻きは主流だった為自動巻きは画期的でした。
次にデイトジャストです。
・デイトジャストは1945年に発表されました。
デイトジャストは日付機能が搭載されたものになってきます。
日付機能が表示される時計は珍しくなかったのですが他の時計と大きく違う点は3時付近に小さな小窓を作り、そこに日にちを表すデザインをにしたことで見やすくなりました。
更には0時ピッタシに日にちが変わることも大きく人気を博した一つの点です。
ここまでを踏まえたうえで本題に入りデイトジャストについてご紹介していきます。
【どうしてデイトジャストは人気なの?】
先程もご紹介しましたがROLEXの三大発明を兼ね備えて1945年に誕生しました。
機能性も優れた時計になっていますがそれだけではありません。
デザインにもこだわっています。
一般的に実用性を求め革等が使われることも多いのですがデイトジャストは金属ブレスレットになっています。
汗や雨で劣化してしまう革ベルトに加え金属にすると重くはなりますが多少雨や汗をはじいてくれます。
また、それだけではありません。
バリエーションの種類の多さも人気を博しています。
デイトジャストの基本モデルは36㎜サイズの紳士用が一般的ですが時代の変化に伴いレディースサイズやボーイズサイズ等様々なサイズ展開があります。
また、文字盤がブラックやゴールド、ホワイト、ピンク、銀等様々な種類があります。
こういった面で選ぶことができサイズも様々あるので人気をはくしております。
【高価買取情報をお届けいたします!】
買取専門店大吉ではROLEXのデイトジャストのお買取も行っております!
ROLEXの相場はコロナの影響で生産が間に合わず需要において供給が追い付いていないので輸入量も減り相場も高騰しています!
コロナの影響もいつまで続くか分からないので今がチャンスです!
お家に眠っていませんか?
不動のものやベルトが切れていても大丈夫です!
買取専門店大吉ではROLEXの買取も強化しています!!
査定無料なのでお気軽に買取専門店大吉センター北店にお越しください!お待ちしております!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
買取専門店大吉センター北店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) |
---|---|
アクセス | 横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
お知らせロレックス買取なら買取専門店大吉

ロレックスの買取なら買取専門店大吉。デイトナ、サブマリーナ、GMTマスター、エクスプローラーなどロレックスを高価買取。不動、ベルト・付属品が無くてOK