都筑区・港北区・青葉区・川崎市宮前区・中原区にお住いの皆様こんにちは!
買取専門店大吉センター北店の室橋です!
本日はROLEXの時計デイトナについてご紹介してまいります!
まずはデイトナの歴史についてご紹介していきます。
【デイトナの歴史について】
まず今のデイトナができる前の原点となった腕時計が1955年発表のクロノグラフになります。
クロノグラフは、防水性に優れたオイスターケースがトレードマークなのですがこの機能はロレックス三大発明の一つであり特徴として牡蠣が硬い殻を兼ね備えていることから名付けらられたとされており、高い防水機能と防塵機能を備えたケースになっています。
また、この時のクロノグラフにはストップウォッチ機能も付いておりその点からスポーツモデルの原型といわれております。
初代デイトナが登場したのは1963年になりますが当時のロレックスはレーサーによる装着を想定していたためベゼルのタキメーターの数値が大きくなっています。
また人気に秘密まだまだあるのでご紹介していきます。
【デイトナの由来と人気の理由について】
シリーズ名であるデイトナという名前はフロリダ州のデイトナビーチに由来します。
そこではデイトナ・インターナショナル・スピードウェイがあり自動車の聖地として知られていたのですがそのレースにでているレーサーマルコム・キャンベルがロレックスを愛用してました。
そのことから性能に感服して感謝状を贈ったことによりのちに多くのレーサーに愛される時計になってきます。
また人気の特徴として自動巻きのパーペチュアル機構が搭載されており振ると動きだすのが特徴です。
さらには文字盤のカラーも豊富で黒や白、青などがあり選べることに関しても人気です。
素材も金やホワイトゴールド、ダイヤなども使っているものもあります。
【高価買取情報をお届けします!】
買取専門店大吉ではROLEXのデイトナのお買取も行っております!
ROLEXの相場はコロナの影響で生産が間に合わず需要において供給が追い付いていないので輸入量も減り相場も高騰しています!
コロナの影響もいつまで続くか分からないので今がチャンスです!
お家に眠っていませんか?
不動のものやベルトが切れていても大丈夫です!
買取専門店大吉ではROLEXの買取も強化しています!!
査定無料なのでお気軽に買取専門店大吉センター北店にお越しください!お待ちしております!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
買取専門店大吉センター北店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) |
---|---|
アクセス | 横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
お知らせロレックス買取なら買取専門店大吉

ロレックスの買取なら買取専門店大吉。デイトナ、サブマリーナ、GMTマスター、エクスプローラーなどロレックスを高価買取。不動、ベルト・付属品が無くてOK