逗子・葉山・鎌倉・横須賀・金沢区近辺にお住いの皆様こんにちは!
買取専門店大吉逗子店の松永です!
先日、お客様よりTAGHeuer/タグ・ホイヤーをお買取り致しました!
本日はタグ・ホイヤーの歴史などについて買取専門店大吉 逗子店がご紹介致します!
タグ・ホイヤーは1860年、スイス・サンティエミに拠点を置き、創業者エドワード・ホイヤー氏によって設立されました。
2020年で創立160年を迎えたスイスの高級時計ブランド。
現在は「タグ・ホイヤー」ですが、設立当時の社名は『エドワード・ホイヤー・ウォッチ』でした。
第一にタグ・ホイヤーを語るに欠かせないのは、1887年開発の「振動ピニオン』を発明し特許を取得したことではないでしょうか。
これはクロノグラフ界における大きな進歩でした。
タグ・ホイヤーが機械式ストップウォッチ用に、その後、その名を轟かせることとなった『振動ピニオン』はクロノグラフをスタート/ストップさせるための部品です。
車でいうところのクラッチの役割となります。
プッシュボタンを押して、クロノグラフがスタートするまでの時間がたったの2/1,000秒以下。
これは当時の1800年代では画期的なシロモノです!!
今日でも、機械式クロノグラフ製造の主要メーカーで採用されている他にもタグ・ホイヤーが自社で開発、製造した4番目のムーブメント「キャリバー1887」などにも採用されています。
1916年に世界で初めて100分の1秒単位で計測できる機械式ストップウォッチ「マイクログラフ」を発表。
スポーツ界の計時の歴史を変え、その功績が認められ、オリンピックの公式計時も担当するようにもなり、その名を歴史に刻んだ発明となりました。
その後も数々の名作を生みだし、ついには1962年にスイスの時計メーカーとして初めて宇宙へ進出しました。
ジョン・グレンがアメリカ初の有人宇宙飛行を行い、5時間で地球を3周したのですが、その時、彼の腕に装着されていたのが、タグ・ホイヤーのストップウォッチです。
買取専門店大吉 逗子店ではタグ・ホイヤーの時計を高価買取中!
・風防(ガラス)が割れてしまった
・ベルトが切れてしまった
・リュウズが取れてしまった
・壊れて動かない
などなど状態や年代などは問わずどんな状態でもお買取りしております!!
買取価格も地域No1を自負しておりますので、他店には絶対に負けませんので是非ご体感ください!
もちろんタグ・ホイヤーなど時計以外の物もお任せ下さい!
重くて持って行くのは大変という方は、LINE査定や出張買取も行っております!
逗子近辺であればどこへでもお伺い致します!
TEL:0120-288-889
この機会に是非とも買取専門店大吉逗子店へお持ち下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
買取専門店大吉 逗子店 公認鑑定士 松永
買取専門店大吉逗子店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) ※営業時間が短縮になる場合がございます。 |
---|---|
アクセス | JR線逗子駅から徒歩2分 京急線新逗子駅から3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
お知らせ時計買取なら買取専門店大吉

時計の買取なら買取専門店大吉。ブランド時計〜高級ブランド時計まで幅広く取り扱っております。ベルト切れやよれ・リューズ抜け・文字盤焼け・不動・風防割れなど状態問わずお持ちください。付属品や箱、ギャランティーがあれば買取額UP