静岡市、駿河区、葵区、清水区、焼津市、藤枝市の皆様こんにちは!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店の川添です!
最近は「金が高くなってるって聞いたから持ってきたよ」ってお客様が多いです!
今日は金のお話にお付き合いください!
金の雑学
- 金といえば「24金」「18金」「K24」「K18」などの表記をよく目にしますね!「K」はkaratの略で金の純度の単位です。似た呼び方でcaratは宝石の重さの単位のことなので全く意味が違います!
- 金は不況に強く、株は好景気に強いです!だから今は金が強いんですね!
- 金純度の呼び名は24分率で表しています。24金を100%とすると18金は75%となります。つまり18金とは 75%が金で、残りの25%に銀や銅を混ぜ込んだ合金なんです。
- 金は非磁性体で磁石にはくっつきません。
どうしてジュエリーには18金が多いの?
- ジュエリーは18金の製品が主流です。純金は軟らかくキズが付きやすく、変形もしやすいため装飾品には向いていません。そこで、混ぜものをして合金にすることで強度を高めています。18金は高級感と耐性のバランスが最も良いとされていて、多くのジュエリーに用いられています。
- 金歯にも大きな力がかかるので、強度を高めるため純金ではなく合金になっています!
- 混ぜる金属の割合で18金の色味が変化します。銀の割合が高ければ明るいイエローゴールドになり、銅の割合が高くなればピンクゴールドとなります!
売り時はいつ?
「できるだけ安い時期に購入して、高い時期に売る」というのが鉄則です!
2000年代に入って金相場は急激に上昇したので、その前から保有していた方にとっては「安い時期に購入する」という条件はクリアできているのではないでしょうか?
経済が安定している時期には、投資家は金ではなく、その他の投資を行います。
現在のように経済が失速し、様々なリスクが高まっているときには、金の保有率をアップしたいと考える方が世界的に増加します。いまこそが、まさに金の売り時だと言えます!
金の高価買取情報はこちら!
当店の営業時間は10:00〜20:00です!
19:00までの多いお店が多い中、20:00まで営業しております!
予約不要!屋根付き駐車場完備で雨の日も日差しの強い日も安心です!
イトーヨーカドーでのお買い物ついでやお仕事帰りにお立ち寄りください!
入りやすいお店作り、笑顔の接客をモットーに皆様のご来店を心よりお待ちしております!
買取専門店大吉イトーヨーカドー静岡店 公認鑑定士 川添
買取専門店大吉イトーヨーカドー静岡店
営業時間 | 10:00~20:00 年中無休(休館日除く) (当日査定受付時間:19:30) |
---|---|
アクセス | JR東海道本線「静岡駅」からバス10分 バス停:南郵便局ツインメッセ前、豊田中学ツインメッセ前 |
駐車場 | 駐車場あり イトーヨーカドー静岡店駐車場(1185台) |