静岡市、駿河区、葵区、清水区、焼津市、藤枝市の皆様こんにちは!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店の川添です!
先日、CELINE(セリーヌ)のバッグを数点お持ちいただきましたのでご紹介致します!
セリーヌの歴史
セリーヌは、1945年に女性実業家セリーヌ・ヴィピアナが夫のリチャードとフランス・パリで設立したファッションブランドです。
CELINE(セリーヌ)というブランド名は、デザインを担当していた妻の名「セリーヌ・ヴィピアナ」に由来しています。
初期はオーダーメイドの高級子供靴専門店でした。その子供靴は、素材やデザインが良いだけではなく、発達途中の不安定な子どもの足のことをよく考えたものでした。健康面にも配慮した子供靴へのこだわりが強みとなり、靴の評判は上流階級を中心にたちまち広がっていきます。
すると当然、親たちである婦人たちからも靴の要望が集まるようになり、1959年からは婦人靴の分野にも進出しました。この成功を受け1960年代以降成は人女性向けの服、バッグ、アクセサリーなどを製造するようになりました。
馬具のくつわ型金具をデザインに使用したモカシンの「インカ」は、斬新なデザインが評判となりセリーヌを代表する人気商品となりました。
1967年にはプレタポルテコレクションを開始したりなどファッションブランドとしての地位を確立していきます。
低迷期から人気再燃
それまで流行とされていたB.C.B.G(上流階級向けのフレンチカジュアル)は、セリーヌの代名詞でした。
ですがB.C.B.Gの流行が終わりを迎えるとセリーヌの経営は傾き始め、ハイブランド最大のグループ企業「LVMH」に買収されることになります。
この低迷期を乗り越えるきっかけとなったのが、セリーヌマカダムです。
マカダムは、2003年にデザイナーのマイケル・コースが発表したセリーヌの代表シリーズで、デザインにその名の意味が込められています。
マカダムが今人気!?
2008年に惜しまれつつも生産を終了したマカダムですが、今人気が再燃しています。理由としては
- 若い世代にヴィンテージアイテムが人気
- 新品には手が出ないので、中古での需要が増えている
- 有名人やセレブがSNSで紹介している
などの理由です!
また2019年の秋冬に新デザインとして発表された【トリオンフ】も人気が高いです!
一見同じ柄に見えますが、凱旋門にある鎖に影がプラスされ、等間隔にデザインされているのが特徴です。
人気が高いということは、中古価格も上昇しています!使わないお品がある方はこの機会にぜひ当店にお持ちください!
もちろん本日ご紹介したお品物以外も幅広くお買取しております!
「こんなものはどう?」「これは無理かな」というものでもお買取できる可能性がございます!
お持ち頂く点数に上限下限はありませんので、1点でも数十点でも喜んでお買取りさせて頂きます!
大量に商品をお持ちくださった場合は、おまとめ査定致します!
予約制ではありませんので、思い立った時、ご都合のつく時にいつでもお越しください!
ーーーーーーーーー店舗案内ーーーーーーーーー
当店の営業時間は10:00〜20:00です!
19:00までの多いお店が多い中、20:00まで営業しております!
予約不要!屋根付き駐車場完備で雨の日も日差しの強い日も安心です!
イトーヨーカドーでのお買い物ついでやお仕事帰りにお立ち寄りください!
入りやすいお店作り、笑顔の接客をモットーに皆様のご来店を心よりお待ちしております!
買取専門店大吉イトーヨーカドー静岡店 公認鑑定士 川添
買取専門店大吉イトーヨーカドー静岡店
営業時間 | 10:00~20:00 年中無休(休館日除く) |
---|---|
アクセス | JR東海道本線「静岡駅」からバス10分 バス停:南郵便局ツインメッセ前、豊田中学ツインメッセ前 |
駐車場 | 駐車場あり イトーヨーカドー静岡店駐車場(1185台) |