スターサファイア
2025年7月29日
先日お買取させていただいたスターサファイアのペンダントトップです。
サファイアといえば青い色味を想像する方がほとんどだとは思いますが、今回はパープルの色味のサファイアをお買取させていただきました。そしてスターサファイアとは、光を当てると6条の光の線を表すものを指しており、今回のパープル以外にも多くのカラーが存在しています。また、普通のサファイアとスターサファイアの違いは、内包物にあります。スターサファイアには、ルチルシルクと呼ばれる針状の鉱物が内部に含まれており、こうした特徴を持つサファイアに特別なカットを施すことで、光の屈折が生まれます。すると、スターのような六条の光が現れるという仕組みです。
スターサファイアになるためには、ルチルシルクが欠かせませんが、量が多すぎると色味が暗くなってしまいますし、ルチルシルクの量が少ない場合も、光がうまく屈折せずに、スター効果が生まれません。このバランスがちょうど良い石だけが、美しいスターサファイアになるという仕組みなので、あまり見かけることも多くはないかもしれません。
買取大吉フレスポ静岡店ではこういった色石ジュエリーの買取強化中です。気になるものをお持ちの方はぜひ当店へお越しください。
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。