耐久性と性能に優れた【Nikon/ニコン】のカメラについて、買取大吉センター北店がご紹介いたします!
2023年11月14日
横浜市都筑区・港北区・青葉区・川崎市宮前区・中原区の皆様こんにちは!
横浜市都筑区にあります買取大吉センター北店の井出です!
本日は、
【Nikonのカメラ】についてご紹介いたします!
Nikon(ニコン)

日本を代表するカメラメーカーであるNikon(ニコン)。
フィルムカメラの時代から高い光学性能を誇り、現在でもデジタル一眼レフカメラ市場を牽引しています。
ニコンのカメラは、プロカメラマンをはじめ多くのカメラ愛好家に支持されており、これからカメラを始めたいと思っている方にもおすすめです。
そこで今回は、初心者の方でも分かるように、ニコンカメラの特徴やおすすめの機種をご紹介します。
ニコンの歴史

ニコンの前身は、1917年に潜望鏡など軍需用光学機器の国産化を目指して設立された「日本光学工業」です。
日本光学を略して「日光」(ニッコー)と呼ばれ、ニッコーの写真用レンズということで「ニッコール」、
その後カメラ名に「ニコン」と名づけたのがはじまりといわれています。
カメラ製造事業を開始したのは、太平洋戦争後の1946年。
軍需向けのガラスの製造やレンズの開発からスタートした日本光学でしたが、戦争後は軍需がなくなったことから民需へ移行、
35mmの小型カメラ「Nikon(ニコン)」の開発に着手し、その後1959年には最初の35mm一眼レフカメラの「ニコンF」を発売しました。
レンズのクオリティが高く、頑丈でもあったニコンのカメラは世界中で評判となり、その地位を確立しました。
ニコンのカメラの特徴

・AF(オートフォーカス)の精度
ニコンはAFに時間をかける分、確実に被写体にピントを合わせてくれるため、
スポーツ撮影などのAF速度が重要になる撮影シーンよりも、静止画撮影や風景撮影に向いています。
・自然な発色
他のメーカーに比べ、見たままにより近い色合いを出すことができることや、
明暗差が大きな場所でも白飛び・黒潰れが少ないことからも、風景写真の撮影に向いているといわれます。
・耐久性
かつて軍用機器を製作していたことや、現在ではNASAでニコンのカメラが採用されていることから、
耐久性に極めて優れているといわれています。
一般的にもニコンのカメラは故障や撮影トラブルが少ないという評判もあります。
高く売れるカメラとは?

近年、高性能なカメラが内蔵されたスマートフォンの普及により、使う機会が減っているカメラ。
ご自身で使っていたものや、ご家族が使っていた古いカメラやレンズがご自宅に眠っている方も多いのではないでしょうか?
カメラを手放す方が増えている中、一部高値で取引されるカメラも存在します。
①手入れがされているカメラ
カメラやレンズは湿度・温度に敏感です。
湿度・温度が高いとカビの発生・繁殖に繋がり、逆に湿度が低いと乾燥によってコーティングの劣化などが起こります。
柔らかいクロスなどを使った定期的な手入れがおすすめです。
②付属品が揃っているカメラ
購入したときの箱や説明書、充電コードなど、付属品が揃っているものは高価買取が期待できます。
バラバラになって分からなくなってしまった場合でも、一通りお持ちください。
付属品がなくなってしまったものや、長い間手入れがされていないもの、使えるか分からないものなど
どんな状態でもお買取させていただきますので、
壊れているから、古いからといって捨ててしまう前に、一度当店へお持ちください!
高価買取情報をお届けいたします!
買取大吉センター北店では、状態が綺麗なものに限らず、使い込んでボロボロになってしまったカメラもお買取可能です!
どんな状態でも問題なくお買取します!!
お近くの買取店さんで、取り扱ってもらえなかったもの、買取価格に納得のいかないもの、当店にお任せください♪
壊れてるしお値段がつかないかもと、捨ててしまう方もいらっしゃるそうですが、もったいないです!!
処分してしまう前に、是非一度、買取大吉センター北店にお持ち込みください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
買取大吉 公認鑑定士 井出
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。