赤い宝石の代表【ルビーとガーネット】の違いを買取大吉イトーヨーカドー静岡店がご紹介致します!
2023年1月24日
静岡市、駿河区、葵区、清水区、焼津市、藤枝市の皆様こんにちは!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店の川添です!
いつもご覧いただきありがとうございます!
今日はルビーとガーネットの違いについてご紹介致します!
ルビーとは
ルビーはモース硬度9(鉱物に対する硬さの尺度)とダイヤモンドの次に硬く、熱や光、化学薬品に対しても丈夫な種類なので、日常に使用する指輪、アクセサリーにも向いている石で明るい赤色が特徴的です。
有名なところでは、ルビーとサファイアは元々は同じ鉱物からできた宝石です。コランダムと呼ばれる酸化アルミニウムの結晶に不純物が入り込むことで色が入ります。
クロムが入ることで強い赤、オレンジ、パープルっぽいレッドなどになりますが、その色味はクロムの量によって変わります。
赤いコランダムのみがルビーとされますので、イエローやピンク、グリーンといったカラーのコランダムはサファイアに分類されます。
ルビーの赤が生まれること自体が珍しいことですし、そのルビーの中から更に質の良いルビーは稀なので、その分高価になります。
ガーネットとは
ガーネットというと、濃いめの赤い石を想像される方が多いと思いますが、青色を除く幅広い色の石が存在します。ですがやはり主流なのは深みのある赤色です。
硬度は6.5~7.5と、丈夫な石なのでジュエリーとしてだけでなく、「金剛砂」という粉末状の研磨剤の原料になったり、紙やすりの表面のキラキラした部分に使われたりと「削る」ために活用されることも多いです。
ルビーとガーネットの違い
ルビーとガーネットはどちらも赤い色のストーンなので一見同じように見えるかもしれません。ルビーに比べて深い赤色をしてるのがガーネットで、ルビーは明るい赤色の印象です。
希少性から見ても、価格が比較的安いのがガーネットで、ルビーは希少性が高いので価格も比較的高くなります。
ガーネットは浄化する際も日光浴、流水浄化ともできる石ですが、ルビーは光をとても苦手とするので浄化の際は日光浴は避けたほうがいいです。
買取大吉イトーヨーカドー静岡店では
本日ご紹介したルビーは、中古市場でも人気があるので高価買取が期待出来ます!
いつ買ったものかわからない、箱がない、壊れている、貰い物だから詳しいことはわからない、
そんな状態でもお買取できる可能性があります!
他店で断られたものでもお買取できる場合もございます!
気になる商品をお持ちの方はぜひ当店にお持ちください!
もちろん本日ご紹介したお品物以外も幅広くお買取しております!
「こんなものはどう?」「これは無理かな」というものでもお買取できる可能性がございます!
お持ち頂く点数に上限下限はありませんので、1点でも数十点でも喜んでお買取りさせて頂きます!
大量に商品をお持ちくださった場合は、おまとめ査定も致します!
取扱品目は
ダイヤモンド、金・プラチナ・貴金属、ブランド品各種
時計、切手、カメラ、スマホ、タブレット、金券・商品券
古銭・古紙幣、外国銭、記念メダル・コイン、テレカ、刀剣、鉄瓶・銀瓶、勲章、などなど。
こちらに記載のないものでもお持ちいただいて構いません!
予約制ではありませんので、思い立った時、ご都合のつく時にいつでもお越しください!
ーーーーーーーーー店舗案内ーーーーーーーーー
当店の営業時間は10:00〜20:00です!
19:00までの多いお店が多い中、20:00まで営業しております!
予約不要!屋根付き駐車場完備で雨の日も日差しの強い日も安心です!
イトーヨーカドーでのお買い物ついでやお仕事帰りにお立ち寄りください!
入りやすいお店作り、笑顔の接客をモットーに皆様のご来店を心よりお待ちしております!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店 公認鑑定士 川添
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。