崇高な青い輝きを放つ宝石【サファイア】特徴やお買取について大吉イトーヨーカドー静岡店がご紹介いたします!
2022年8月27日
静岡市、駿河区、葵区、清水区、藤枝市、富士市、焼津市の皆様こんにちは!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店の渡邉です(*^-^*)

崇高な青い輝きを放つ【サファイア】
エメラルドやルビーと並んで特に名が知れているカラーストーンです。
本日はサファイアの特徴やお買取りについて詳しくお話させていただきます!
サファイア

「不滅」と「純潔」を意味する青い宝石サファイア。
その名はラテン語で「青」を意味する「サフィルス」から来ているといわれています。
ダイヤモンド、ルビー、エメラルドと共に四大宝石と呼ばれるサファイアは、ブルー以外にも様々なカラーバリエーションがあり重宝されています。
サファイアはルビーと同じくコランダムという鉱物でできており、
コランダムが赤色に変化したものを「ルビー」、赤以外に色に変化したものを「サファイア」と呼んでいます。
サファイアといえばブルーのイメージをお持ちかと思いますが、ブルーの他にもピンクや黄色、緑、紫、無色透明など、様々な色が存在します。
一般的にはブルーを「サファイア」、ブルー以外のサファイアを「ファンシーサファイア」と呼び分けています。
無色のサファイアは、「ホワイトサファイア」と呼ばれ、ダイヤモンドのかわりとして宝飾品に使用されることがあります。
またコランダムは硬度が高く摩耗しにくい性質のため、腕時計の風防やカメラのレンズの保護ガラス、工業用の研磨用途としても使用されています。
サファイアの品質

サファイアはダイヤモンドやルビーと同じく、【色】【輝き】【内包物】の状態によって評価されます。
特に色味は産地によってかなり差が出るのです。
サファイアで最高級品といわれているものがカシミール産の「コーンフラワーブルー」と呼ばれるサファイアです。
柔らかく、暖かみのある鮮やかな青色が印象的なサファイアですが、現在市場ではめったに出回ることのない幻の宝石といわれています。
次いで人気が高いミャンマー産の「ロイヤルブルー」と呼ばれるサファイアも、コーンフラワーブルーと並んで評価が高いサファイアです。
中間の深い青色から、濃い青色まであり、特に高い透明度が特徴のサファイア。
採掘量が少なく、市場に出回っているほとんどの商品は過去に採掘されたものだといわれています。
色石の多くは天然の色味が鮮やかで、透明度が高いものほど評価が高くなります。
また宝石が輝くためにはカットも重要です。
色味が濃いもの、反対に薄すぎるものや内包物が多いものは評価が下がってしまい、
色をより鮮やかにする加熱処理、いわゆる人工処理が施されているものはどれだけきれいでも天然に比べて価値が下がってしまうのです。
サファイアを売るなら

買取大吉イトーヨーカドー静岡店では
サファイアの買取を強化しております。
アクセサリーの場合、単純な地金でのお買取りではなく、サファイアの価値、そして
デザイン性も+αで査定しておりますので
手放すか悩んでいるサファイアがありましたら当店の無料査定をご利用くださいませ!
古いデザインでも思った以上の金額がでる可能性もありますので、諦めずに一度お持ち込みくださいね!
宝石の種類がわからない、人工石かどうか分からない、鑑定書がなくなってしまった
このような場合でも問題ありません!
当店は宝石に詳しい鑑定士が常駐しておりますので安心してお任せください!
使わないサファイアは買取大吉イトーヨーカドー静岡店まで!
査定は常時無料!朝10時~夜8時まで営業中です(*^-^*)
皆様のご利用、ご来店を心よりお待ちしております!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店
公認鑑定士 渡邉
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。