こけし 置物
2025年9月5日
こんにちは!!買取専門店大吉センター北店です!!
本日は、こけしを買取させていただきました。
こけしは江戸時代後期頃から東北地方の温泉地で、湯治客へのお土産として作られた木製の人形玩具です。
ミズキなどの木材から作られていて胴体には桜や菊、紅花などの花模様やその産地独特も模様が描かれています!!
昭和時代には作家や愛好家がその芸術性に着目し、こけしブームが起こりました!!
子供の健やかな成長や健康を願う、無病息災など縁起物として作られ現在もその意味合いで飾られています。
保存状態が良いものは高額で取引きされる可能性がございます。
使わなくなったこけし、」置物を売るなら買取大吉センター北店へ!
ご来店を心よりお待ちしております!
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。