山崎などのお酒を売るなら買取大吉横須賀中央店にお任せください!詳しくご紹介していきます!
2023年1月16日
横須賀・久里浜・鴨居・浦賀・汐入・堀ノ内・馬堀海岸にお住いの皆様こんにちは!
買取大吉横須賀中央店の室橋です!
本日は白州、響、などに並ぶ日本で有名な作りどころの山崎についてご紹介していきます。
まずは山崎の歴についてご紹介していきます。
【山崎の歴史について】
今もなお人気の山崎は1984年にサントリーウイスキーのフラッグシップ製品として発売されました。
80年代に入り高度経済成長期から豊かさの時代へと移ろうとしていた時それまでブレンデッドウイスキー製品を販売されていたサントリーが約2年もの期間をかけて開発したシングルモルトです。
※シングルモルトウイスキーとは
シングル=1つの蒸溜所のみで作られる、
モルトウイスキー=大麦の麦芽のみを原料としたウイスキーのことを指します。
また、山崎のお酒は日本のみなら世界でも人気を博していますがある特徴があるので次にご紹介していきます。
【山崎の特徴について】
山崎のお酒は確かな味と品質に特徴があります。
山崎の味の特徴としてフルーツのような甘く柔らかい香りと滑らかな口当たり、スモーキーさが特徴です。
また、基本の山崎は熟成年数関係なく山崎蒸留所の様々なモルトを掛け合わせて作られています。
山崎蒸留所の伝統ともいえるミズナラ樽貯蔵のモルトは勿論ワイン樽貯蔵のモルトも使用している点が特徴的です。
更には日本のみならず世界でもあいされている理由はもう一つありISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)、IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)、SWSC(サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション)、WWA(ワールド・ウイスキー・アワード)などの数々のコンテストがあるのですがいずれも山崎は複数年もわたり何度も名誉ある賞を受賞してきました。
また、世界で認められるきっかけになったのは2003年のISCの金賞受賞です。
この時には山崎の12年が受賞されたのですがその他にも山崎や山崎12年、山崎18年、山崎25年、山崎55年などがあります。
それぞれ味の深みや風味などが違うので飲んでみてはいかがですか?
【高価買取情報をお届けします!】
買取大吉横須賀中央店では山崎などのお酒もお買取しています!
山崎のお酒はどれも高品質の物が多く今でも海外、日本問わず人気です。
特に年代もなどはつきやすいのですが山崎55年などは抽選で選ばれた方しか持っていない為プレミアが付いています。
お家に眠っていませんか?
コレクターなどが山崎を飲まず集める方も多いので相場も上がっています!
売るなら今がチャンスです!
査定も無料なので買取大吉横須賀中央店にお越しください!お待ちしております!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
買取大吉 公認鑑定士 室橋
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。