日本の国石【翡翠(ひすい)】特徴や魅力について買取大吉イトーヨーカドー静岡店がご紹介させていただきます!
2022年8月25日
静岡市、駿河区、清水区、葵区、焼津市、藤枝市の皆様こんにちは!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店の渡邉です(*^-^*)
なめらかな質感と鮮やかなグリーンが特徴の翡翠。
5月の誕生石でもありますのでお持ちの方も多いのではないでしょうか?
本日は翡翠がもつ魅力と特徴についてご紹介させていただきます(^^)/
翡翠

日本や中国をはじめ東洋で人気の高い宝石の翡翠。
古くから日本で親しまれてきた翡翠は考古学的にも重要であり、地質学的にも日本のような沈み込み帯でのみできる石であることから2016年に「国石」に選定されました。
主な産地はミャンマーやグアテマラ、ロシア、アメリカ、カザフスタン、日本、中国、ニュージーランドで、
日本では新潟県の糸魚川市、姫川流域が翡翠の産地として有名です。
糸魚川は宝石質の翡翠が産出される日本唯一の場所で、一部エリアは天然記念物に指定されています。
もともと翡翠は鳥のカワセミを指す言葉で、カワセミの美しい緑色の羽に似た色の石を「ひすいぎょく」と呼んだことから翡翠と名付けられました。
翡翠の色

翡翠といえば鮮やかなグリーンの宝石という印象があるかと思いますが、実は翡翠本来の色は無色透明なんです。
様々な鉱物が集まってできた宝石であるため、構成される鉱物によって色を変えるという特徴があります。
緑やラベンダー、黄色、黒、赤系、オレンジ、茶系が含まれるものもあり、定番だと思われている緑色でも暗目のモスグリーンから鮮やかなアップルグリーンまでその種類は様々です。
中でも「ろうかん」と呼ばれる最高品質の翡翠は、とろりと油を垂らしたような艶やかなエメラルドグリーンで「翡翠の皇帝」と呼ばれる最高級品となります。
翡翠の特徴と価値

親油性が高い翡翠は肌の油分と馴染んで艶が増す宝石なので、長く身に着けるほど美しくなるといわれています。
その反面、乾燥が弱点です。乾燥すると翡翠の中の油分や水分が蒸発し、石の透明度が濁ってしまったり、欠けや割れの原因にもなります。
美しく保つためには日常的に身に着け、適切なお手入れが必要な宝石なんです。
そして翡翠は、透明度が高いほど価値が高くなります。
照明器具やライトで翡翠を光にかざしたときに色むらや内包物がなく
、透明感のあるものほど高価です。
氷翡翠やラベンダー翡翠のように淡い色の石は透明感のあるものが多いですが、
濃い緑の翡翠で透明度が高いものはかなり希少なため、透明度の高い緑翡翠は高額で取引されます。
翡翠を手放すなら

買取大吉イトーヨーカドー静岡店では翡翠の買取を強化しております。
当店なら宝石のみ、翡翠か分からない、ネックレスのチェーンが切れている等の壊れた状態であっても問題ありません!
お持ちの翡翠がどのくらいの価値が付くのか知りたいという方は無料査定をご利用ください!
大吉イトーヨーカドー静岡店は常時査定無料、朝10時から夜8時まで年中無休で営業しております!
来店予約は不要ですので思い立ったその時に、お気軽にご来店くださいませ(*^-^*)
静岡で翡翠の買取なら買取大吉イトーヨーカドー静岡店へ!
皆様のご利用、ご来店を心よりお待ちしております!
買取大吉イトーヨーカドー静岡店
公認鑑定士 渡邉
どんなお品物でも、どんな状態でも喜んで査定させていただきます。他社様で断られた物もがんばってお買取致します。こちらに載っていないものでもお気軽にお持ちください。