【2025年】シャネルの買取相場・高騰の理由・資産価値の高いモデルを解説
2025年11月27日
「シャネルを売ったらいくらになるか相場を知りたい」
「資産価値が上がるモデルを知りたい」
このように考えていませんか。
近年、シャネルの相場は高騰しており、定価以上の価格で売れる例もめずらしくありません。
しかし、アイテムの相場を知らなかったり、売却先選びに失敗したりすると、本来の価値より低い価格で手放してしまう可能性もあります。
本記事では、シャネルの最新相場・高く売るためのポイント・買取店の選び方を解説します。
将来的な売却を視野に入れたアイテムの選び方も解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
<この記事でわかること>
- シャネルの相場が高騰している理由
- 最新のシャネルの買取相場
- 資産価値の高いシャネルの選び方
- 高く売るためのポイント
- 失敗しない買取店の選び方
シャネルの相場が上がり続けている理由

シャネルの相場が上昇している理由は、原材料や物流コストの高騰など、さまざまな要因が関連しています。
なかでも主な要因とされているのが、シャネルの戦略的な値上げです。
近年、シャネルはさらなる高級ブランドとしての立ち位置を確固たるものにするべく値上げを実施していると言われています。
実際、2025年の最新ブランド価格ランキングでは、長年2位の座にあったルイ・ヴィトンを抜き、世界2位となりました。
ここ10年で2〜3倍に値上げされているアイテムもあり、インフレ率と比較して約2倍のペースで上昇しています。
定価の上昇に伴い、中古市場の相場も相対的に高くなり、過去最高水準で取引されています。
【モデル別】シャネルのバッグの最新買取相場

シャネルで人気があるバッグの買取相場やモデル別に紹介します。
- 【マトラッセ】王道のバッグで中古市場の相場は定価以上
- 【ボーイシャネル】安定したリセールバリューが魅力
- 【ココハンドル】入手困難なバッグで定価に近い相場で売れる
- 【CHANEL 22】中古市場で人気が高く将来性も期待できる
ひとつずつ見ていきましょう。
※以降で紹介する相場はあくまでも参考価格であり『買取大吉』での査定額を保証するものではありません。
【マトラッセ】王道のバッグで中古市場の相場は定価以上

マトラッセは、シャネルのなかで特に人気が高く、過去10年で定価が3倍以上に高騰しています。
「不動の資産」と呼んでも過言ではないバッグです。
|
定価の例
|
1,776,500円(ラムスキン・ブラック・25cm)
|
|
買取相場
|
状態が良いものであれば100万円前後で買取されている。過去に購入したものであれば、現在の定価に近い価格での取引事例も多い。
|
|
資産価値
|
リセール率はとても高く、購入価格より高く売れるケースもあるほど。
|
※2025年11月時点の情報です。
ファーストシャネルとしての人気が高く、需要が安定しているため高く売れるバッグです。
なお、公式サイトでは「マトラッセ」の名前ではなく「クラシックハンドバッグ」の名称で販売されています。
【ボーイシャネル】安定したリセールバリューが魅力
ボーイシャネルは、マトラッセに次いで人気があり、高値で取引されています。
|
定価の例
|
1,164,900円(カーフスキン・ブラック・15cm)
|
|
買取相場
|
20〜30万円ほどの高価格帯で取引されている。
|
|
資産価値
|
トレンドに左右されずに高い価値を維持できるバッグ。特に「ブラックカラー×金金具」の組み合わせはリセール率が高い。
|
※2025年11月時点の情報です。
直線的なシルエットと、太めのチェーンが特徴で、甘すぎないデザインを好む層から人気があります。
【ココハンドル】入手困難なバッグで定価に近い相場で売れる

ココハンドルも人気が高い種類で、店頭で手に入りにくいバッグのひとつとされています。
|
定価の例
|
1,120,900円(ラムスキン&ストラス・ブラック・12cm)
|
|
買取相場
|
40〜70万円ほどで取引されてる。なかには定価と変わらない価格で売れる事例もあるほど。
|
|
資産価値
|
状態が新品に近い場合、売却しても損が少ないほどリセール率が高い。
|
※2025年11月時点の情報です。
店頭に並ぶのが稀なため「見つけたら即買い」と言われています。
【CHANEL 22】中古市場で人気が高く将来性も期待できる
2022年に登場し、瞬く間に人気となった巾着型のバッグです。
カジュアルなデザインと収納力の高さが特徴で、実用的な面が人気に影響しています。
|
定価の例
|
1,001,000円(シャイニーカーフスキン・ブラック・36cm)
|
|
買取相場
|
50〜60万円。トレンドバッグのため、中古市場でも高値で取引されている。
|
|
資産価値
|
現時点では高いリセールバリューを保っている。マトラッセのように長期的な資産として定着するかは、今後の動向次第。
|
※2025年11月時点の情報です。
CHANEL 22は、トレンドアイテムのため高く売れている側面があります。
そのため、高額買取を狙うのであれば、流行している今のうちに手放すのもひとつの選択肢です。
【アイテム別】シャネルのバッグ以外の買取相場

シャネルには、バッグ以外にも高く売れるアイテムが多数存在します。
具体的なアイテムの例は以下のとおりです。
- 時計は「J12」や「プルミエール」の資産価値がダントツで高い
- ジュエリーは「ココクラッシュ」が安定した資産性を持つ
- 財布は「チェーンウォレット」がバッグ並みに相場が高い
それぞれの相場を見ていきましょう。
時計は「J12」や「プルミエール」の資産価値がダントツで高い

シャネルの時計では「J12」や「プルミエール」が高い資産価値を持っています。
|
J12の定価や買取相場
|
|
定価の例
|
1,259,000円(33mm・H5699)
|
|
買取相場
|
20〜30万円。状態やモデルによっては40万円以上で取引されている。
|
|
資産価値
|
劣化しにくいセラミックで作られているため、価値が落ちにくい。
|
|
プルミエールの定価や買取相場
|
|
定価の例
|
907,500円(H7022)
|
|
買取相場
|
10〜20万円
|
|
資産価値
|
流行り廃りのないデザインのため、古いモデルでも高い価値を持つ。
|
【関連記事】
ジュエリーは「ココクラッシュ」が安定した資産性を持つ

ココクラッシュは、シャネルの象徴とも言えるマトラッセモチーフをジュエリーに落とし込んだシリーズです。
|
定価の例
|
489,500円(リング・18Kイエローゴールド・ミディアムモデル)
|
|
買取相場
|
10万円前後。モデルによっては60万円以上の価格で売れる場合もある。
|
|
資産価値
|
シャネルというブランド価値だけでなく、素材にも資産性があるため、価値を維持しやすい。
|
ココクラッシュはいつの時代も人気が高く、中古市場の回転が速いため、買取店側としても高く買い取りやすいアイテムです。
財布は「チェーンウォレット」がバッグ並みに相場が高い

チェーンウォレットは、バッグよりも安価に手に入れられ、かつシャネルのブランドを楽しめる立ち位置で人気があります。
|
定価の例
|
677,600円(シャイニーラムスキン・ブラック・12cm)
|
|
買取相場
|
10〜20万円。種類や状態によっては40万円ほどで売れる場合もある。
|
|
資産価値
|
需要が急増しているため、リセール率が安定している。
|
スマホとカードが入るサイズ感で、キャッシュレス時代の必需品として若い世代を中心に人気があります。
【ヴィンテージ人気】30年前の古いシャネルの相場も高騰

30年以上前の古いシャネルの相場も高騰しています。
本章では、いわゆる「ヴィンテージシャネル」と呼ばれる古いバッグの相場について解説します。
- 古いシャネルが定価以上で売れる事例が多発
- シャネルならボロボロで状態が悪くても売れる
- かつて流行した廃盤ラインの相場も高くなっている
ひとつずつ見ていきましょう。
古いシャネルが定価以上で売れる事例が多発
1980〜1990年代に購入された古いシャネルのバッグが、当時の定価を超える価格で売却できる事例が多く見られます。
理由は以下のとおりです。
- ヴィンテージアイテムが流行している
- 定価の値上がりにより中古の相場が高くなっている
例えば、10年前に約10万円で購入したバッグが2倍以上の価格で買い取られる、というような事例もあります。
シャネルならボロボロで状態が悪くても売れる
シャネルは高いブランド力を持っているため、以下の状態の古いバッグでも数万円〜数十万円で買取できる可能性があります。
- 内側がベタベタしている
- 角が擦り切れている
- チェーンが錆びている
「ボロボロだから捨てる」と自己判断せず、まずは査定に出してみてください。
もしかすると、思わぬ価格で売れるかもしれません。
かつて流行した廃盤ラインの相場も高くなっている
昔流行し、すでに廃盤したラインの相場も高騰しています。
高騰の理由は、若者の間でヴィンテージアイテムが流行しているためです。
例えば、2000年代に流行し、現在は廃盤になった以下のバッグなどの相場が上がっています。
当時10万円以下で買えたモデルが、定価を上回る価格で売れるケースも見られています。
【投資編】資産価値が下がりにくいシャネルの選び方

将来的に売却することも視野に入れてシャネルのバッグを購入するのであれば、以下のポイントを重視して選ぶのがおすすめです。
- 素材(革)は「キャビアスキン」一択
- カラーは「ブラック×ゴールド」が鉄板
ひとつずつ見ていきましょう。
素材(革)は「キャビアスキン」一択
将来的な資産価値を考慮するなら、素材は「キャビアスキン」一択です。
牛革に型押し加工を施したもので、非常に丈夫で傷がつきにくく、目立ちにくいのが特徴です。
羊革の「ラムスキン」も人気が高く高額で売れる素材ではありますが、傷がつきやすく劣化が早いデメリットがあります。
爪のひっかき傷や角スレができやすく、中古査定では減額対象になりやすい傾向です。
そのため、リセールバリューを重視するなら価値が下がりにくいキャビアスキンがおすすめです。
カラーは「ブラック×ゴールド」が鉄板
「ブラック(黒)×ゴールド金具」の組み合わせであれば、失敗はありません。
ブラックは象徴するカラーという点だけでなく、冠婚葬祭から普段使いまで幅広く活用できるため、常に需要があり、高く売れやすいためです。
また、シルバーの金具よりもゴールドのほうが人気があり、高く売れる傾向があります。
反対に、限定カラー・ネオンカラー・ツイード素材・ビニール素材などは、流行が過ぎると相場が下落しやすいため、投資目的であれば避けるのが無難です。
シャネルを1円でも高く売るためのポイント

シャネルのアイテムを少しでも高く売るためには、以下のポイントを押さえておく必要があります。
- 付属品は可能な限り揃えてから売る
- 自己判断でメンテナンスはしない
ひとつずつ解説します。
付属品は可能な限り揃えてから売る
査定に出す際は、付属品を可能な限り揃えておきましょう。
付属品には、以下のものが該当します。
特にギャランティカードは買取価格を左右するポイントで、残っていれば高く売れる可能性があります。
時計の場合は「余りコマ」も付属品としての価値があるため、残っている場合は一緒に査定へ持っていきましょう。
自己判断でメンテナンスはしない
バッグが汚れている、または壊れている場合でも、自己判断でのメンテナンスは避けましょう。
特に、正規店以外の修理屋でバッグを直すのはおすすめしません。
シャネル以外で修理をすると、正規品として査定できなくなり、買取不可となる可能性が高くなるためです。
柔らかい布で拭く程度のお手入れはマイナス査定とはなりませんが、正規店以外の修理屋での補色や修理は避けましょう。
ただし、売却する予定がなく、低価格で修理したい場合は問題ありません。
買取専門店に査定を依頼する
少しでも高く売りたいなら、フリマアプリやリサイクルショップよりも買取専門店を選ぶのがおすすめです。
フリマアプリは売り上げから販売価格が引かれるうえ、高額品は真贋トラブルや値下げ交渉が頻発します。
リサイクルショップの場合、ブランドの知識がないスタッフが査定するケースがあり、価値が正しく判断されない可能性があります。
一方、買取専門店なら、専門知識を持った鑑定士が査定するため、適切な価格での売却が可能です。
シャネルを高く売るための買取専門店の選び方

シャネルを売る店を選ぶ際は、以下の3点をチェックしましょう。
- シャネルの専門知識があるか
- 海外への販路を持っているか
- 実店舗があり良い口コミが多い
シャネルは年代やモデルが細かく分かれており、知識のない店だと安く買い叩かれる恐れがあります。
また、海外への販路を持っている店なら、国内で価格がつきにくいアイテムも高く売れる可能性があります。
ほかにも、実店舗を持っていて、良い口コミが多い店舗の場合、契約に際するトラブルがない場合が多い傾向です。
【高価買取の実績多数】シャネルを売るなら『買取大吉』へ!

『買取大吉』では、シャネルのアイテムの持ち込みを大歓迎しています。
以下の特徴により、安心してご利用いただけます。
- シャネルに詳しい鑑定士が丁寧に査定
- 状態の悪いシャネルでも査定可能
- 都合に合わせた買取方法を選択できる
ひとつずつ紹介します。
シャネルに詳しい鑑定士が丁寧に査定
『買取大吉』には、シャネルの市場動向を熟知した鑑定士が多数在籍しています。
マニュアルどおりの査定ではなく、希少性・色・最新の相場変動を加味し、限界ギリギリの高額査定を提示できるのが強みです。
適正な価格で売却したい方は、ぜひ『買取大吉』の無料査定をお試しください。
状態の悪いシャネルでも査定可能
『買取大吉』では、他社で断られた状態の悪いアイテムでも買取可能です。
ベタつき・破損・変色があっても問題ありません。
「もう捨てるしかない」と思っていたアイテムが、思わぬ査定額になるケースもあります。
状態が悪いというだけで売却を諦めているアイテムがあれば、気軽にご相談ください。
都合に合わせた買取方法を選択できる
『買取大吉』では、お客様のご都合に合わせて、3つの買取方法から選択できます。
|
店頭買取
|
・予約不要
・査定料無料
・キャンセル料無料
・その場で即現金払い
|
|
出張買取
|
・ご自宅で簡単査定
・出張料無料
・査定料無料
・キャンセル料無料
|
|
宅配買取
|
・品物を届けるだけで終了
・送料無料
・査定料無料
・キャンセル料無料
|
また「いきなり査定を依頼するのは不安」という方は、画像を送るだけで買取価格の概算がわかる「LINE査定」もおすすめです。
都合の合う方法で気軽にご相談ください。
【Q&A】シャネルの相場や買取に関してよくある質問

シャネルの相場や買取に関してよくある質問をまとめました。
- Q.ギャランティーカードがなく、マイクロチップなのですが、高く売れますか?
- Q.将来的に値崩れしやすいシャネルのアイテムはありますか?
- Q.シャネルより高く売れるブランドはありますか?
ひとつずつ回答します。
Q.ギャランティーカードがなく、マイクロチップなのですが、
A.高く売れます。
バッグに内蔵のマイクロチップ(RFID)があるモデルは、2021年以降の新しい種類です。
そのため、ギャランティーカードがなくても、状態が良ければ高く売れる可能性はあります。
Q.将来的に値崩れしやすいシャネルのアイテムはありますか?
A.以下の素材やカラーだと、資産価値が低くなりやすいと言われています。
上記のものは、流行に左右されやすく、長期的な資産価値が低くなる傾向にあるためです。
ただし、一般論に過ぎないため、高く売れる場合もあります。
まずは査定を依頼してみるのがおすすめです。
Q.シャネルより高く売れるブランドはありますか?
A.一般的にリセール率が高いと言われているのはエルメスです。
なかでも、バーキンやケリーは、投資商品としても人気があるほど高く売れます。
ただし、マトラッセもエルメスに次ぐほど高い資産性を持っています。
投資対象として購入するのであれば、シャネルでも十分です。
まとめ:シャネルの相場は高騰中!売るなら今がベストタイミング

シャネルの相場は、過去最高の水準で推移しています。
中古市場では定価以上で売れるアイテムも珍しくありません。
売却を検討しているのであれば、相場が高い今が絶好のタイミングです。
『買取大吉』では、シャネルの高価買取を実施しています。
少しでも高くシャネルのアイテムを売りたい方は、ぜひ『買取大吉』の無料査定をお試しください。