買取大吉

HOME

【必見】高く売れるシャネルバッグ一覧|人気モデルの買取相場を紹介

【必見】高く売れるシャネルバッグ一覧|人気モデルの買取相場を紹介

2025年11月27日

「シャネルのバッグで高く売れるのはどれ?」
「ボロボロの状態でも売れるのか知りたい」

 

このような疑問はありませんか。

 

近年、シャネルの買取価格は上昇しており、古いモデルや状態の悪いバッグでも高く売れる事例が多く見られています。

 

定番のバッグだけでなく、近年になって相場が上昇したモデルもあるため、自己判断で処分してしまうのはもったいないでしょう。

 

本記事では、シャネルのバッグで高く売れるモデル・買取価格を上げるポイント・失敗しない買取業者の選び方を解説します。

 

将来の売却を想定して購入する場合のポイントも紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。

 

<この記事でわかること>

  • シャネルのバッグで高く売れる種類
  • バッグの買取価格を上げるポイント
  • 失敗しない買取業者の選び方
  • リセールを考慮したバッグの選び方

 

【買取相場あり】高く売れるシャネルのバッグ10選

シャネルのバッグは、古いモデルでも定価以上で売れるケースが多く見られます。

 

特に人気が高く、高価買取となりやすいバッグは、以下の10点です。

 

バッグの種類

買取相場

マトラッセ

40〜100万円以上

ココハンドル

50〜70万円

ボーイシャネル

20〜30万円

CHANEL19

40〜50万円

ダイアナフラップ

40〜50万円

復刻トート

10〜20万円

ドーヴィル

15〜35万円

GST(グランドショッピングトート)

15〜30万円

2.55

35〜70万円

デカマトラッセ

30〜60万円

 

現在の市場価値の目安として参考にしてみてください。

 

※本記事で紹介する金額は、対象商品の一般的な買取価格です。『買取大吉』での買取価格を保証するものではありません。

 

マトラッセ|40〜100万円以上

シャネル_マトラッセ

買取相場

40〜100万円以上

 

マトラッセは、ひし形のキルティングと、留め具にココマークを採用したシャネルの人気バッグです。

 

<高く売れるポイント>

特にキャビアスキンの25cmは中古市場で需要があり、高額買取となる傾向です。

バッグ状態が良ければ100万円以上で取引される場合もあります。

ファッションアイテムとしてだけでなく、資産価値もあるのが特徴です。

【関連記事】

 

ココハンドル|40〜70万円

シャネル_ココハンドル

買取相場

40〜70万円

 

2015年発売と比較的新しいモデルですが、今やシャネルを代表する人気バッグの一つです。

 

デザインだけでなく、トップハンドルとショルダーの2WAYで使える実用性の高さが人気の理由となっています。

 

 

<高く売れるポイント>

入荷数が非常に少なく、正規店でもなかなか出会えません。

そのため中古市場では定価を超えるプレミア価格が付くケースが見られています。

状態が良ければさらに高額買取となる可能性もあるバッグです。

 

 

ボーイシャネル|20〜30万円

買取相場

20〜30万円

 

2011年の登場以来、新しい定番として定着したラインです。

 

直線的でカチッとしたフォルムでマニッシュなデザインが特徴です。

 

従来のふっくらとしたシルエットのシャネルのバッグとは一味違った魅力があります。

 

 

<高く売れるポイント>

クールなデザインから、男女どちらからも人気があり、状態が良ければ50万円近い査定額になるケースもあります。

 

 

CHANEL19|40〜50万円

買取相場

40〜50万円

 

2019年発表の比較的新しいバッグで、カール・ラガーフェルドが携わった最後のモデルでもあります。

 

大きめのキルティングと、ゴールド・シルバー・ルテニウムの3色のチェーンを組み合わせたデザインが特徴です。

 

 

<高く売れるポイント>

シャネル愛用者からの注目度が高く、中古市場では常に高値で取引されています。

きれいな状態であれば高額買取が期待できます。

 

 

ダイアナフラップ|40〜50万円

シャネル_ダイアナフラップ

買取相場

40〜50万円

 

1980年代製造のヴィンテージモデルで、故ダイアナ妃が愛用していたバッグとしても有名です。

 

フラップ部分の太めの縁取りとクラシカルなデザインが人気の理由となっています。

 

 

<高く売れるポイント>

数年前までは相場が10万円台でしたが、近年のヴィンテージブームにより高騰しています。

発売当時は30万円ほどの定価だったため、現時点で売ればプレミア価格での取引になる可能性があります。

状態によっては相場以上の価格で買取される事例もあり、今が売りどきのモデルです。

 

 

復刻トート|10〜20万円

シャネル 復刻トート

買取相場

10〜20万円

 

一度廃盤になったものの、ファンからの要望で1996年に再販されたトートバッグです。

 

このような経緯から「復刻トート」と呼ばれていますが、正式には「ミディアムトートバッグ」の名前で販売されています。

 

バッグの中央にある大きなココマークとチャームが特徴です。

 

 

<高く売れるポイント>

使い勝手がよく、デザイン性も高いため、中古市場で人気があります。

なかでもキャビアスキン素材のものは耐久性が高く、古いものでも状態が良い傾向にあり、安定した価格で売却できます。

 

 

ドーヴィル|15〜35万円

シャネル_ドーヴィル

買取相場

15〜35万円

 

2012年に発表されたキャンバス生地のカジュアルなトートバッグです。

 

フランスにあるリゾート地ドーヴィルにちなんで名付けられました。

 

 

<高く売れるポイント>

軽くて収納力が抜群なため、マザーズバッグや普段使いとしての需要が高いです。

種類や状態によっては50万円ほどで売れる場合もあり、カジュアルラインでも侮れないバッグとなっています。

 

 

GST(グランドショッピングトート)|15〜30万円

買取相場

15〜30万円

 

2015年に生産終了となったトートバッグです。

 

収納力が高く、大きなココマークとチェーンハンドルが特徴です。

 

 

<高く売れるポイント>

「荷物がたくさん入るシャネル」として人気があり、中古でしか手に入らないため価格が上昇傾向にあります。

十数年前の購入品でも、当時の定価と同額またはそれ以上の価格で売れる可能性もあります。

 

 

2.55|35〜70万円

買取相場

35〜70万円

 

1955年2月に発表された、世界初の本格的なチェーンショルダーバッグです。

 

フラップの留め具がココマークではなく長方形の金具になっているのが特徴です。

 

 

<高く売れるポイント>

マトラッセの原点であり、流行に左右されないクラシカルなデザインでシャネルファンからの人気が高いバッグです。

型によっては90万円を超える高値で売れる場合があります。

 

 

デカマトラッセ|30〜60万円

買取相場

30〜60万円

 

通常よりも大きい、横幅30cm以上のマトラッセです。そのため「デカマトラッセ」の通称で親しまれています。

 

「クラシックラージ」や「クラシックマキシ」とも呼ばれ、近年は以前よりも人気が高くなっています。

 

 

<高く売れるポイント>

海外では大きなバッグの人気も高いようで、海外旅行客の増加により人気が復活しています。

また、円安の影響も相まって買取価格が上がっており「思っていたよりも高くなった」となりやすいバッグです。

 

高価買取されやすいシャネルのバッグの特徴3つ

シャネルの場合、前章で紹介した10モデル以外のバッグも高く売れる可能性があります。

 

高額買取が期待できるのは、以下の特徴に該当するバッグです。

 

項目

高く売れるバッグの特徴

素材

革製品

カラー

ブラック

金具

ゴールド

 

お手持ちのバッグが上記の特徴に該当するかチェックしてみてください。

 

【素材】革製品

シャネルのなかでも、特に高く売れるのが革製のバッグです。なかでも以下の2種類は高額買取の対象になるケースが多く見られます。

 

<キャビアスキン>

表面に細かい粒状の型押し加工を施した素材です。

傷がつきにくく耐久性が高いため、きれいな状態を保っているものが多く、高い査定額になりやすい素材です。

 

<ラムスキン>

とても滑らかで柔らかい質感が特徴です。

デリケートで傷つきやすい素材ですが、高級感があり根強いファンが多くいます。

状態が良ければ高価買取が期待できます。

 

なお、キャンバスやデニム素材などが売れないわけではありませんが「高く売れる」というポイントでは、上記の2種類が圧倒的です。

 

【カラー】ブラック

ブラックカラーは特に人気があり、高く売れる色です。

 

冠婚葬祭から普段使いまでさまざまシーンで愛用でき、場面を選ばないため中古市場での需要が常に安定しています。

 

特にマトラッセの場合「ブラック×革素材」であれば、高額買取となる可能性があります。

 

なお、ベージュのようなベーシックなものも、ブラックに次いで人気が高いカラーです。

 

【金具】ゴールド

シャネルでは、同じモデルからゴールドとシルバーの2種類の金具が販売される場合があります。

 

高額査定となりやすいのは、ゴールドのほうです。

 

特に「革素材×ブラックカラー×ゴールド金具」であれば、高額査定となる可能性が高くなります。

 

シャネルの買取相場が高騰している4つの理由

近年、シャネルのバッグの買取相場が高騰しています。高騰の理由は以下のとおりです。

 

  • 理由1:世界的な需要の拡大と円安の影響
  • 理由2:定価の値上げによる中古市場の価格上昇
  • 理由3:生産終了モデルやヴィンテージ品の価値上昇
  • 理由4:いつの時代もおしゃれに映るデザイン性

 

ひとつずつ見ていきましょう。

 

理由1:世界的な需要の拡大と円安の影響

世界的な需要増と円安が相互に作用し、相場を上げています。主なメカニズムは以下のとおりです。

 

  • 海外の好景気と円安により、日本のシャネルは海外バイヤーや観光客にとって「割安」な商材となっている
  • 商品が国外へ流出し、国内市場は常に品薄状態となっている

 

上記の理由によって、買取相場が上がる現象が発生しています。

 

理由2:定価の値上げによる中古市場の価格上昇

新品定価の度重なる値上げに連動して、中古市場の価格(ひいては買取価格)も上昇しています。

近年、シャネルは年に3〜4回のペースで値上げを実施しています。

 

その結果、新品には簡単に手が届かなくなり「きれいな中古品」への需要が急増しているためです。

 

実際、マトラッセの定価は10年前と比較して2〜3倍近くになりました。

 

それに伴い、過去に20万円で購入したバッグが、現在は60万円以上で売れるといった事例も多発しています。

 

【関連記事】

 

理由3:生産終了モデルやヴィンテージ品の価値上昇

1980〜90年代に発売されたヴィンテージシャネルが流行しており、古いモデルの買取価格も上昇しています。

 

海外セレブやインフルエンサーが愛用したのをきっかけに、古いシャネルのバッグの人気が高くなっているためです。

 

現代のバッグにはないレトロなデザインや、24金メッキのゴージャスさが、現在の若者には魅力的に映っているようです。

 

そのため、数十年前のモデルが定価以上で売れるケースも珍しくありません。

 

理由4:いつの時代もおしゃれに映るデザイン性

流行に左右されないクラシカルなデザインも、買取価格を上げている要因です。

 

流行り廃りがないデザインが多いため、数十年前のバッグでも中古市場で高い人気があります。

 

例えば、1995年に発表された「2.55」は、発売から70年以上経っていますが、現代のファッションにも違和感なくマッチします。

 

需要がなくならないデザインのため、資産として安定しており、高値で取引されているのがシャネルのバッグの特徴です。

 

シャネルのバッグを高く売る4つのコツ

シャネルのバッグは基本的に高く売れますが、以下のポイントを意識すれば、さらに高く売れる可能性があります。

 

  • コツ1:付属品を揃える
  • コツ2:売る前にきれいにする
  • コツ3:早めに査定に出す
  • コツ4:他のものも一緒に売る

 

誰でも簡単に実践できるため、売る前にぜひ意識してみてください。

 

コツ1:付属品を揃える

購入時に付いてきた付属品は、できる限りすべて揃えて査定に出しましょう。

 

特に重要なのが以下の2点です。

 

  • ギャランティカード
  • シリアルシール

 

上記の2点は、バッグが正規品であることの証明になり、再販価格にも影響を与えるため、査定時点でプラスに作用します。

 

なお、シリアルシールは、バッグの内側についています。

 

2点がそろっているだけで、査定額が数万円単位で変わるケースも珍しくありません。

 

ほかには、保存袋やブランドの箱も付属品に含まれます。

 

コツ2:売る前にきれいにする

査定に出す前に、無理のない範囲でバッグをきれいにしておきましょう。

 

バッグの状態が良いほど買取価格にプラスの影響を与えるためです。

 

具体的なお手入れの方法は、以下のとおりです。

 

  • 表面のホコリを柔らかい布で優しく拭き取る
  • バッグの内側に溜まったゴミやホコリを取り除く
  • 陰干しをしてタバコや香水の匂いを軽減させる

 

ただし、市販のクリーナーや薬品を使うのは避けてください。

 

シミや色落ちの原因になり、かえって価値を下げてしまう可能性があります。

 

コツ3:早めに査定に出す

「もう使わないかな」と思ったら、早めに売却するのもポイントです。

 

シャネルのバッグが高品質であっても、経年劣化による価値の低下は避けられないためです。

 

保管環境によっては、内側がベタついたり、カビが生えたりする可能性があります。

 

また、現在の相場高騰がいつまで続くかも不透明です。

 

相場が高い今のうちに売る意味でも、早めに査定に出すのがおすすめです。

 

コツ4:他のものも一緒に売る

バッグだけでなく、使っていない他のブランド品があれば、まとめて査定に出してみましょう。

 

多くの買取業者では「おまとめ査定」や「複数点持ち込みキャンペーン」などを実施しているためです。

 

1点ずつ売るよりも査定額を上乗せしてくれる可能性があります。

 

 

『買取大吉』でも「おまとめ査定」を実施しています。ブランド品に限定せず、不要なアイテムがあれば気軽にお持ち込みください。状態によっては、相場以上の価格で買取できる可能性があります。

 

 

シャネルのバッグを売る買取業者選びのチェックポイント4つ

シャネルのバッグを高く売るためには、前章で解説したポイントだけでなく「どこに売るか」も重要です。

 

買取業者によって査定基準・在庫状況・手数料が異なり、買取価格が変動するためです。

 

業者選びで失敗しないためにも、以下のポイントをチェックしておきましょう。

 

  • ポイント1:シャネルの買取実績が豊富にあるか
  • ポイント2:専門の査定士が在籍しているか
  • ポイント3:手数料やキャンセル料が無料か
  • ポイント4:相見積もりの金額が妥当か

ひとつずつ解説します。

 

ポイント1:シャネルの買取実績が豊富にあるか

シャネルのバッグの買取実績が多いかをチェックしてみてください。

 

買取事績が多い場合、多くの方が査定額に満足して売却したと判断できるためです。

 

また、最新の相場動向やモデルごとの適正価格を熟知している傾向があり、安く買い叩かれるリスクが低いとも判断できます。

 

 

ポイント2:専門の査定士が在籍しているか

シャネルに関する専門知識を持った査定士が在籍しているかどうかも大切なチェックポイントです。

 

シャネルには複数のモデルや年代による違いがあり、それぞれを正しく査定するためには、専門的な知識が必要です。

 

スタッフがシャネルに関する知識がない場合、ヴィンテージ品や限定モデルが適正に査定されない可能性があります。

 

本来の価値より安く手放すリスクがあるため、公式サイトや口コミサイトを使用し、ブランドの専門知識を持っているかチェックしましょう。

 

 

ポイント3:手数料やキャンセル料が無料か

査定に関する以下の手数料が無料かもチェックしましょう。

 

  • 査定料
  • キャンセル料
  • 出張料(出張買取を依頼する場合)
  • 送料(宅配買取を依頼する場合)

シャネルのバッグが高く売れても、手数料が差し引かれた場合、手残り金額が少なくなってしまうためです。

 

多くの買取業者では「査定料」「キャンセル料」を無料としていますが、念のためチェックしておきましょう。

 

 

ポイント4:相見積もりの金額が妥当か

複数の業者から見積もりを取って金額を比較しましょう。

 

同じバッグでも、業者によって査定額に差が出るケースもあるためです。

 

最近ではLINE査定などで簡単におおよその買取価格を見積もりできるサービスも増えています。

 

少し手間はかかりますが、1円でも高く売りたい方はぜひ試してみてください。

 

『買取大吉』では、気軽に買取価格が確認できる「LINE査定」や「WEB査定」を実施しています。

 

いきなり査定を依頼するのは不安、という方は、気軽にお試しください。

 

 

シャネルのバッグを売るなら『買取大吉』へおまかせ!

シャネル_マトラッセ

『買取大吉』では、シャネルのバッグの持ち込みを大歓迎しています。

 

以下の特徴により高値で買取可能です。

 

  • 特徴1:30年以上前の古いシャネルも買取可能
  • 特徴2:傷・汚れ・ベタつきがあっても査定可能
  • 特徴3:シャネルの知識が豊富な鑑定士が無料で査定

 

ひとつずつ紹介いたします。

 

特徴1:30年以上前の古いシャネルも買取可能

『買取大吉』では、30年以上前に買った古いシャネルのバッグでも買取可能です。

 

昔に買った古いシャネルのバッグは、現在ヴィンテージとして人気が高く、高価買取となる可能性があります。

 

「さすがに古すぎて売れないかも」というバッグでも問題ありません。

 

買取相場が高騰している今が絶好の売り時です。査定料・キャンセル料はかからないため、気軽にご相談ください。

 

 

特徴2:傷・汚れ・ベタつきがあっても査定可能

バッグの状態が悪くても『買取大吉』では査定可能です。以下のようなバッグでも査定・買取してきた実績があります。

 

状態の悪いバッグでも買取可能

 

状態が良いバッグに比べたら買取価格は下がってしまいますが、査定ができないケースはほぼありません。

 

ボロボロで売るのを諦めているシャネルのバッグをお持ちの方は、気軽にご相談ください。

 

 

特徴3:シャネルの知識が豊富な査定士(鑑定士)が無料で査定

『買取大吉』には、ブランドに関する深い知識を持っている熟練の査定士(鑑定士)が在籍しています。

 

そのため、他社では買取できないと査定された場合でも、わずかな価値を見逃さずに買取できる可能性があります。

 

一度他社に持ち込んで買取を断られたバッグをお持ちの方は、諦めずにぜひご相談下さい。

 

『買取大吉』では、精一杯の買取価格を提示いたします。

 

 

【Q&A】シャネルのバッグ買取に関するよくある質問

シャネルのバッグの買取に関してよくある質問をまとめました。

 

  • Q.バッグ以外のシャネルのアイテムも売れますか?
  • Q.買取を断られるケースはありますか?
  • Q.売却を前提に購入する際、気をつけるべきことはありますか?

 

ひとつずつ回答します。

 

Q.バッグ以外のシャネルのアイテムも売れますか?

A.もちろん買取できます。

 

シャネルのアイテムは、バッグ以外にも高く売れるものが多くあります。

 

例えば、時計では「J12」や「プルミエール」、財布では「チェーンウォレット」などが高く売れやすいです。

 

アクセサリーであれば、シャネルを代表する「ココクラッシュ」や「カメリア」のモチーフが高価買取できる種類です。

 

【関連記事】

 

Q.買取を断られるケースはありますか?

A.以下の特徴に該当する場合、買取を断る業者がほとんどです。

 

  • 偽物の可能性があるもの
  • 正規店以外で修理したもの

 

買取業者は、少しでも偽物の可能性があると判断した場合、買取を断る可能性があります。

 

法律上、偽物のアイテムは買取できないためです。

 

また、正規店以外で修理したアイテムは正規品としての価値がなくなるため、買取を断られるケースが多く見られます。

 

ただし、基準は業者によって異なるため、まずは相談してみましょう。

 

Q.売却を前提に購入する際、気をつけるべきことはありますか?

A.状態を劣化させないように扱うのが大切です。

 

型崩れ・色褪せ・湿気によるベタつきを防ぐためにも、以下の点に注意しておきましょう。

 

  • しまう際はバッグの中に詰め物をして形を整える
  • 直射日光や湿気が多い場所での保管は避ける

 

日頃からの保管状況が、将来的な価値を左右します。

 

まとめ:シャネルのバッグには定価以上の高値で売れるものがある

シャネル_バッグ

シャネルのバッグは基本的に高く売れます。特にマトラッセのような定番モデルは人気が高く、定価以上になるケースも珍しくありません。

 

『買取大吉』では、シャネルのバッグの高価買取が可能です。査定料は無料で、キャンセル料も発生しません。

 

使わないシャネルのバッグをお持ちの方は、気軽にご相談ください。

 

そのお悩み、買取大吉にお聞かせください!

\\ まずはお気軽にご連絡ください //

電話1本で簡単査定!

24時間受付メールで受付

LINEで簡単査定!

買取依頼はこちらから
TOP