逗子・葉山・鎌倉近辺にお住いの皆様おはようございます!
買取専門店大吉 逗子店の松永です!
本日は世界四大宝石に数えられるラテン語で『青』を意味する【サファイア】について大吉 逗子店がご紹介致します!
そもそも宝石とは
一般的に宝石と呼ばれるモノの多くは鉱物で、三つの条件を満たすものが宝石とて扱われます。
①外観の美しさ
②希少性の高さ
③一定レベルの硬度
世界中に存在する鉱物の数は、4000~5000種類といわれています。
その中で一般的に宝石である条件をクリアしている鉱物は約30種類とされています。
また、鉱物以外にも真珠や珊瑚などの生き物から作られる宝石も存在します。
四大宝石『サファイア』とは
9月の誕生石でもあるサファイアは、和名で『蒼玉』と呼ばれ、青色が一般的ですが無色・緑色・ピンク色など様々な色のサファイアも存在します。
主な原産地はタイ・ミャンマー・スリランカ・インド・ベトナム・アフリカです。
中世ヨーロッパでは、神の意志を伝える石として、歴代のローマ法王や聖職者たちに崇拝されており、『天空の宝石』と呼ばれたこともありました。
その深い青は、赤いルビーと対極にありますが、鉱物的にはルビーと同じ「コランダム」で、クロムが混じるとルビーになり、チタンや鉄分が入ると青いサファイアになります。
赤以外の色になったコランダムは全て『サファイア』です。サファイアはラテン語で青という意味ですが、青以外のサファイアは、ピンクサファイア、イエローサファイアのように色の名をつけて呼びます。
またルビーはサファイアと同じコランダムであり、酸化アルミニウムの結晶です。
ここに鉄やチタンなどが微量に含まれるとアオイサファイアになります。
一方、含有元素がクロムになると赤いルビーになります。
ルビーとサファイアは色以外の要素はまったくと言っていいほど同じです。
買取専門店大吉 逗子店はサファイアや宝石の買取強化中!
もちろん買取価格も地域No1を自負しておりますので、他店には絶対に負けませんので是非ご体感ください!
TEL:0120-288-889
この機会に是非とも買取専門店大吉逗子店へお持ち下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
買取専門店大吉 逗子店 公認鑑定士 松永
買取専門店大吉逗子店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) ※営業時間が短縮になる場合がございます。 |
---|---|
アクセス | JR線逗子駅から徒歩2分 京急線新逗子駅から3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
お知らせダイヤ・宝石買取なら買取専門店大吉

ダイヤ・宝石の買取なら買取専門店大吉。大吉ならジュエリーから取れた宝石(ルース)、メレダイヤもお値段が付きます。他社で断られた色石も大歓迎!ティファニーやカルティエなどブランドジュエリーを高額査定。鑑定書・鑑別書がなくても大歓迎!