逗子・葉山・鎌倉・横須賀・金沢区近辺にお住いの皆様こんにちは!
買取専門店大吉逗子店の松永です!
本日はダイヤモンドの買取について大吉 逗子店がご紹介致します!
ダイヤモンドの買取について
買取専門店大吉では、経験豊富なプロの査定士が、皆様がお持ちのダイヤモンドを丁寧に査定致します!
リングやジュエリー、ルース(裸石)などどんなダイヤモンド製品でもお買取り致します!
ダイヤモンドお買取りにおいて査定評価基準となるのが所謂『4C』です。
①カラット(Carat)/重さ
ダイヤモンドのカラットは大きさではなく重量を意味し、1ct=0.2gです。
ダイヤモンドはサイズの大きい原石が希少で価値が高い為、同じ重量でも複数のダイヤモンドの合算よりも、一つで大きなダイヤモンドの方が何倍も高いのです。
②カラー(Color)/色
ダイヤモンドのカラーは『色』(無色性)を意味しており、最高ランクの『D』か23ランクで評価が付きます。
無色に近いほど評価は高く、ランクが下がると黄み掛かってきます。
※いわゆるピンクダイヤやイエローダイヤとはまた異なります。
③クラリティ(Clarity)/透明度
ダイヤモンドのクラリティは『透明度』を意味しており、ダイヤモンドの見た目への評価に影響する”内包物(インクルージョン)”や”割れ目”、”裂け目”などの、大きさ・数・性質・形状・位置を10倍拡大で確認し、11ランクで判定します。
④カット(Cut)/研磨・仕上げ
カットは主にプロポーションとフィニッシュ(仕上げ:ポリッシュ 研磨状態とシンメトリー 対称性の要素を含む)で構成され、大きく分けて5ランクで評価します。
また天然のダイヤモンドの中には、波長の強いX線や紫外線など肉眼では見えない特殊な光を受けると蛍光を発するものがあります。
ダイヤモンドは炭素の集結で生成されますが、その過程で窒素や水素など他の物質が混じり合って結晶となることがあります。
この炭素以外の物質が紫外線に反応することで蛍光が起こります。
基本的に蛍光があるものが「良い・悪い」ということではなく、4Cの品質とは関係がありません。
しかし紫外線にだけ反応して光る性質が不思議で特別な雰囲気を持っていることから、蛍光性のある宝石が近年では好まれる傾向にあります。
買取専門店大吉 逗子店はサファイアやダイヤモンドなど宝石の買取強化中!
もちろん買取価格も地域No1を自負しておりますので、他店には絶対に負けませんので是非ご体感ください!
TEL:0120-288-889
この機会に是非とも買取専門店大吉逗子店へお持ち下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
買取専門店大吉 逗子店 公認鑑定士 松永
買取専門店大吉逗子店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) ※営業時間が短縮になる場合がございます。 |
---|---|
アクセス | JR線逗子駅から徒歩2分 京急線新逗子駅から3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
お知らせダイヤ・宝石買取なら買取専門店大吉

ダイヤ・宝石の買取なら買取専門店大吉。大吉ならジュエリーから取れた宝石(ルース)、メレダイヤもお値段が付きます。他社で断られた色石も大歓迎!ティファニーやカルティエなどブランドジュエリーを高額査定。鑑定書・鑑別書がなくても大歓迎!