横浜市都筑区・港北区・青葉区・川崎市宮前区・中原区の皆様こんにちは!
横浜市都筑区にあります買取専門店大吉センター北店の井出です!
本日は、【メレダイヤ 】についてご紹介いたします!
メレダイヤとは
フランス語で「小さい」を意味する「Melee(メレ)」が由来となっている、小さなダイヤモンドを指します。
指輪やネックレスのトップに飾られているメインの宝石周囲に散りばめられていることが多く、
小さいながらもたくさんの光を取り込み反射させ、メインの宝石を引き立てる役割を果たしています。
具体的な大きさの基準はジュエリー業界内でも厳密な基準が設けられてはおらず、
0.1カラット以下、0.2カラット以下、0.3カラット以下、と国や地域によって定義は様々です。
メレダイヤはダイヤモンドの原石から作られています。
一粒の大きなダイヤモンドは研磨などの加工をする際、大きさや形を整えるため、ダイヤモンドの一部をそぎ落としますが、
そのそぎ落とされたダイヤモンドを再加工して作られたものがメレダイヤになります。
メレダイヤの価値
メレダイヤは単体で価格がつくことは難しい宝石になりますが、
指輪などのジュエリーの場合は、多くのメレダイヤが使われているとその分価格が上がります。
また、一粒石のダイヤモンドと同様、
無色透明に近く内包物が少ないものほど高価買取につながります!
価値が高い宝石
宝石とは「美しく、希少性があり、耐久性があること」が定義とされており、
その中でも、鉱物の硬さ(傷のつきにくさ)を10段階であらわすモース硬度が7以上の宝石を貴石、7以下の宝石を半貴石と呼んでいます。
貴石の中でも特に硬く価値が高いルビー(硬度9)、サファイア(硬度9)、エメラルド(硬度8)を三大貴石と呼び、
さらに、「宝石の王様」といわれるダイヤモンド(硬度10)を加えて四大貴石や世界4大宝石と呼ばれることもあります。
また、宝石の価値は希少価値と宝石そのものの質、大きさ等によって値段が決まり、
純粋に大きさがあれば高いというわけではありません。
基本的には、天然のもので人が手を加えていない宝石ほど価値が高く、値段も高額になります。
また、石自体の評価はもちろん、デザインによっても価格が変わり、
デザイン性の高い商品は、地金+石代+デザイン性で評価されるため高価買取につながります!
鑑別書や鑑定書等の付属品がない宝石も高価買取させていただいておりますので、
少しでも状態が良いときにお持ちいただくことをおすすめいたします。
【高価買取情報をお届けいたします!】
買取専門店大吉センター北店ではメレダイヤを含め、宝石のお買取をしています!
四大宝石(貴石)と呼ばれるダイヤモンド・ルビー・サファイア・エメラルドを含む様々な宝石を買取しております!
宝石はデリケートなものが多く、適切に保管しないと表面にキズや汚れができてしまいます。
大きさや質によっても変わってくるので少しでも状態が良い時にお持ちください!
お家に眠っていたりしませんか?
査定も無料なので買取専門店大吉センター北店にお越しください!お待ちしております!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
買取専門店大吉 公認鑑定士 井出
買取専門店大吉センター北店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) |
---|---|
アクセス | 横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
お知らせダイヤ・宝石買取なら買取専門店大吉

ダイヤ・宝石の買取なら買取専門店大吉。大吉ならジュエリーから取れた宝石(ルース)、メレダイヤもお値段が付きます。他社で断られた色石も大歓迎!ティファニーやカルティエなどブランドジュエリーを高額査定。鑑定書・鑑別書がなくても大歓迎!