横須賀・横須賀中央・汐入・浦賀・鴨居・久里浜・馬堀海岸・三浦にお住いの皆様こんにちは!
買取専門店大吉横須賀中央店の室橋です!
本日は皆さん一度は耳や目にしたことがある宝石エメラルドについてご紹介していきます。
まずはエメラルドの起源についてご紹介していきます。
【エメラルドの歴史について】
以外にもエメラルドの歴史は古く初めて歴史上に出てきたのは、紀元前3000年~起源前1500年のエジプトで記録されていました。
エジプトではかの有名なファラオが好んで身に着けていたとされ後にクレオパトラが自分の名前の鉱山を所有していたことも知られています。
その後、ヨーロッパでエメラルドが普及したのは16世紀ごろになってからのことでした。
当時のスペイン人が南米にわたりエメラルドを一目見た時にその物珍しさから金や銀などの財宝と交換したくらい珍しく驚いたそうです。
また、名前の由来はサンスクリット語で緑色の石を意味するスマカラタにありギリシャ語ではスマラドグスから変化して現在のエメラルドになったとされています。
日本語、つまり和名では翠玉や緑玉と呼ばれています。
また、現代に戻りエメラルドについて詳しくご紹介していきます。
【エメラルドの特徴について】
エメラルドはクロムやパラジウムなどが混入して生成された鉱物にです。
特徴として大きな傷が付いている物が多い為、傷が少なく明るい濃い色をしたエメラルドが最上級の価値があると言われています。
また弱点としてエメラルドは内包物が多く割れやすくオイルなどで加工されているため熱にあたると溶けやすくなり割れやすくなります。
汚れなどを取るときはぬるま湯にして磨くのをおススメします。
カットの仕方
に関しても一般的にもエメラルドカットが主流ですがそのことによりスター効果やキャッツアイ効果といった現象がありそれぞれ計算されてつくられています。
・スター効果とは2本あるいはそれ以上の交差した光の筋が宝石に現れる反射効果のことです。
・キャッツアイ効果とは猫のように鋭く一筋の光が現れる効果のことです。
このようにエメラルドは美しさがゆえに世界でも大事にされています。
【高価買取情報をお届けします!】
買取専門店大吉横須賀中央店ではエメラルドのお買取もしています!
エメラルドは古代からその見た目から重宝されてきました。
今でも重宝されてますが宝石などは劣化してしまったりするものが多いです。
特にエメラルドは内包部が多く衝撃などに弱いです。
ただ、エメラルドは大きさや色などによっても変わってくるので少しでも状態が良い時にお持ち下さい!
お家に眠っていたりしませんか?
査定も無料なので買取専門店大吉横須賀中央店にお越しください!お待ちしております!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
買取専門店大吉 公認鑑定士 室橋
買取専門店大吉横須賀中央店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) (お知らせ)2021年10月1日に移転しました。 |
---|---|
アクセス | 京急線横須賀中央駅から徒歩3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |
お知らせダイヤ・宝石買取なら買取専門店大吉

ダイヤ・宝石の買取なら買取専門店大吉。大吉ならジュエリーから取れた宝石(ルース)、メレダイヤもお値段が付きます。他社で断られた色石も大歓迎!ティファニーやカルティエなどブランドジュエリーを高額査定。鑑定書・鑑別書がなくても大歓迎!