逗子・葉山・鎌倉・横須賀・金沢区近辺にお住いの皆様こんにちは!
買取専門店大吉逗子店の松永です!
多くの女性の憧れの宝石でもある、ダイヤモンドの魅力はその圧倒的な美しさにあります。
美しい輝きを放つそのダイヤモンドに魅了され購入された方も多くいるのではないでしょうか。
そんなダイヤモンドの中で特に今注目されているのが「メレダイヤ」です。
メレダイヤは結婚指輪や婚約指輪のデザインとしても特に人気があり、今多くの女性から支持をされているダイヤモンドです。
本日はこのメレダイヤについて、買取専門店大吉 逗子店がご紹介致します。
そもそもメレダイヤって何?
まずは、メレダイヤについて簡単にご説明させていただきます。
メレダイヤとはフランス語の「Melee(メレー)」を由来とし、日本語に直訳すると「小粒石」という小さなダイヤモンドのことを指します。
メレダイヤは結婚指輪や婚約指輪の中央にあるメインストーンの引き立て役として、その脇を取り囲む脇石としてあしらわれていることが多いダイヤモンドです。
このメレダイヤがついている指輪のことを「メレリング」、「メレタイプ」などと呼ばれています。
また小粒石と言われていることから、非常に小さいダイヤモンドではありますがその大きさに明確な定義はありません。
一般的には0.1ct以下のものを総称してメレダイヤと呼ばれることが多いです。
結婚指輪や婚約指輪に人気の理由
メレダイヤは結婚指輪や婚約指輪で特に人気があります。
その人気の理由としては、数えられるほどのメレダイヤがあしらわれていることから見た目もゴージャス過ぎない、丁度よい上品な輝きを放つことが挙げられています。
また、デザインも一般的な両サイドにメレダイヤをあしらったものから、アシンメトリーなデザイン、S字リングにメレダイヤを数粒あしらったデザインなものまで豊富です。
ちょっとしたお出かけでも身に着けられることや、かわいらしさがあるというところで特に女性からの支持が厚いダイヤモンドと言えるのではないでしょうか。
メレダイヤの評価基準は?
買取をするうえで気になるのは評価基準ではないでしょうか。
基本的にメレダイヤの評価基準は通常のダイヤモンドの評価基準と変わりません。
ダイヤモンドの評価基準としては「4C」という国際基準が明確に確立されております。
4Cとは、カット(輝き)、カラット(重量)、カラー(色)、クラリティー(透明度)の4つからなる評価基準です。
「4C」についての説明は「ダイヤモンドを売るときに知っておきたいこと」のコラムページにて詳しく紹介しておりますのでこちらをご参照ください。
この4Cをベースとしてダイヤモンドの品質を一元管理し、ダイヤモンドが持つ価値を客観的に評価することが可能になったのです。
この機会に是非とも買取専門店大吉逗子店へお持ち下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
重くて持って行くのは大変という方は、LINE査定や出張買取も行っております!
逗子近辺であればどこへでもお伺い致します!
TEL:0120-288-889
無料のライン査定はこちらから!
ダイヤモンドなど宝石の高価買取なら大吉 逗子店へお任せ下さい!!
買取専門店大吉 逗子店 公認鑑定士 松永
買取専門店大吉逗子店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) ※営業時間が短縮になる場合がございます。 |
---|---|
アクセス | JR線逗子駅から徒歩2分 京急線新逗子駅から3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |