逗子・葉山・鎌倉・横須賀・戸塚区区近辺にお住いの皆様こんにちは!
買取専門店大吉逗子店の金澤です!
今回は大人気ブランドのCELINEについてお話しさせていだきます!最後まで是非ご覧ください!
~CELINEの始まりから今までの歴史~
CELINEが誕生したのは1945年のフランスの子供靴専門店だと言われています。セリーヌ・ヴィピアナが夫のリチャードと共に“自立したアクティブな女性”をコンセプトとして立ち上げられました。
CELINEは靴職人の技術を生かした上質な製品を数多く作り上げ、主に上流階級の女性を中心として人気を付けてきました。子供には靴を買い、大人はバッグを買うという二本の柱が生まれたことで大きな成功をおさめ、1948年頃には新たに3店舗を出店し順調にブランドとしての知名度を拡大させていきました。そして1960年代にはフランスの上流階級の暮らしの代名詞となりました。
しかし、フランスの上流階級の高齢化とともに徐々にブランドとしての勢いを失っていきます。セリーヌの購入層が若年層から高齢層に移り変わってきたことでCELINE=高齢層が愛用するイメージが付き、流行りに敏感な若年層が避けるようになってしまったことが大きな原因だと言われております。
この時に創設者のセリーヌ・ヴィピアナが退任し新社長にナン・ルジェという女性が就任。これがCELINEの苦境からの転換期となりました。
まずナンは今までの購買層であったフランスの上流層からアメリカ合衆国のキャリア層へターゲットを変更しました。そしてCELINEが元々得意としていたスポーティーかつ高級感のあるデザインを発表。これがアメリカで大流行となり見事経営難を脱しました。そこからは以前にもましてブランドを成長させ、現代のCELINEが生まれました。
~CELINEの買取市場~
ではどういったCELINEが高く買取されるかをご紹介します。
まず高くなりやすいのは製造年が新しい製品です。ファッションは流行の移り変わりに併せて新製品を開発するため、製造してから日が経っている製品だとどうしても買取額は下がってきます。また傷や汚れが目立つ等状態が悪い物も買取額が安くなってしまうので定期的にメンテナンスをしている方が高くなります。自分で出来る範囲で構いませんので、査定に持っていく前になるべくきれいな状態にしておきましょう!
買取専門店大吉逗子店では、CELINEをはじめブランド製品の買取をしております!
もしもう使わなくなったものなどあれば是非一度ご来店ください!
ブランド品の高価買取情報はこちら!
買取専門店大吉逗子店 金澤
買取専門店大吉逗子店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) ※営業時間が短縮になる場合がございます。 |
---|---|
アクセス | JR線逗子駅から徒歩2分 京急線新逗子駅から3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |