逗子・葉山・鎌倉・横須賀・金沢区近辺にお住いの皆様おはようございます。
買取専門店大吉 逗子店 松永です!
ROLEX/ロレックスと聞くと誰しもが思い浮かぶ程、知名度が高い時計ブランドです。
その中でも世界中の人々を虜にしたアンティークロレックス『GMTマスター』の魅力について大吉 逗子店がご紹介致します!
ロレックス/GMTマスターについて
GMTマスターのファーストモデルが発表されたのは、1955年。
ロレックスは現在でも人気が高いサブマリーナやエクスプローラーの成功で、実用時計ブランドとして評価を高まっていました。
その時に、当時世界一の航空会社と呼ばれていたパンナム航空にパイロットウォッチの制作を依頼されたことをきっかけに、GMTマスターを開発することになります。
両方向回転ベゼルと24時間針により、2つのタイムゾーンの時刻を同時に読み取ることを実現。
その完成度に感服したパンナム航空は、GMTマスターを公式時計に採用。
陸のエクスプローラー、海のサブマリーナに続く、「空」の実用時計としてロレックスのラインナップに加えられた。
GMTマスターⅠは異なる場所2つの時刻を把握可能、GMTマスターⅡは最大3つのタイムゾーンを把握することが可能です。(GMTマスターI は2000年に廃盤になります。)
当時GMTマスターはエクスプローラーやサブマリーナ程の日記があったわけでなありませんが、2007年のモデルチェンジを機に現行モデルを代表する人気のモデルになりました!
現行品の人気が引き金となり、旧型やヴィンテージモデルにも注目が集まり価格も高騰しています!
GMTマスターの魅力
①特徴的なベゼルカラー
回転ベゼルのカラーリングは、デザイン面において最も分かりやすい魅力です。
シリーズを通して様々なカラーが製造されていきました。
中でも特に代表的なのが『ペプシ』と呼ばれる赤×青ベゼルで、保管も『バットマン』と呼ばれる黒×青ベゼル、『コーク』と呼ばれる黒×赤ゼルが存在しています。
さらにはゴールド(金無垢素材)モデルやコンビネーションモデルでは「クリント・イーストウッドモデル」「ルートビア」と呼ばれている黒×茶ベゼルもあります。
基本的にデザインのバリエーションを増やさない主義のロレックスが、これほどまでに多様なカラーをリリースしていることからも、ベゼルデザインがいかにGMTマスターを象徴しているかがわかるのではないでしょうか。
②今では手に入らない組み合わせ
ロレックスのなかでもポピュラーなブレスといえば5連のジュビリーブレスと3連のオイスターブレス。
GMTマスターはⅠ、Ⅱ共に世代によってブレスのデザインが分けられる。
ちなみに、現行モデルのGMTマスターⅡ(Ref.126710BLRO)は、ジュビリーブレスが採用されています。
ゴールドモデルやコンビネーションモデルではオイスターブレスを採用しているものの、青赤ペプシベゼルのGMTマスターでオイスターブレスを望むなら、アンティークを含む過去モデルしか選択肢はありません。
もちろんジュビリーブレスを採用したGMTマスターⅠも第2世代で存在するが、展開数の割合で言えばオイスターブレスが大半を占めています。
当店では時計本体のみでも大歓迎ですが、箱や付属品、ギャランティーカードなどがあれば査定額もアップする可能性も!
ブランド品や時計などは勿論ですが、お酒、切手、電動工具、貴金属、テレカ、スマートフォン、タブレットなども高額買取の対象となります!
査定も無料で行っておりますので、是非一度お越しください!
お電話でのお問い合わせやLINE査定、出張買取も行っております!
ご売却を検討されている方は是非ご利用下さい!
TEL:0120-288-889
この機会に是非とも買取専門店大吉逗子店へお持ち下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
買取専門店大吉 逗子店
〒4249-0006
神奈川県逗子市逗子5-2-49
逗子銀座商店街内モスバーガーのすぐ横!
フリーダイヤル 0120-288-889
営業時間 10:00~19:00(年末年始除く)
※ご来店の際は、身分証明証(運転免許証・保険証など)をご持参下さいませ。
公認鑑定士 松永
買取専門店大吉逗子店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) ※営業時間が短縮になる場合がございます。 |
---|---|
アクセス | JR線逗子駅から徒歩2分 京急線新逗子駅から3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |