逗子・葉山・鎌倉・横須賀・金沢区近辺にお住いの皆様こんにちは!
買取専門店大吉逗子店の松永です!
かつては一般的な収入のサラリーマンでもがんばれば手に入れることが出来た『ROLEX/ロレックス』。
近年では人気の高いスポーツモデルには100万円前後の価格が付くことも珍しくありません。
メディアやCMなど様々な媒体で取り上げられているロレックスの相場高騰について大吉 逗子店がご紹介致します!
ロレックスの価格改定について
近年では2015年の定価改定後、4年明けた2019年10月に価格改定が行われました。
その次の価格改定は2020年1月、2021年8月、2022年1月・9月と値上がりが続き、今年の1月・9月にもさらに値上がりしました。
5年間で7回もの値上げが行われており、その内の2019年の値上げは消費税増税に伴うものであり、残りの6回はハッキリとした理由がなく、様々な要因が関係しています。
まずは原材料や人件費などの原価高騰で、金やステンレス銅板といった、高級時計には欠かせない材料は、2015年にも高騰しています。
その影響で、日本だけでなくヨーロッパや香港などでもロレックスの価格が上昇しています。
2020年に関しては、新型コロナウイルス感染症拡大が原価高騰の大きな要因となりました。
ロックダウンや緊急事態宣言などが各国で発令され、飲食店だけでなく、工場の生産もストップしました。
人員が足りず、さらにはパーツ製造も難しくなり、より原価高騰が進みます。その後のロシアによるウクライナ侵攻も、輸送コストおよび原材料のコスト高騰につながりました。
また、日本においては円安の煽りという側面も忘れてはいけません。今後、インフレが継続、もしくは進行すれば、さらなる価格改定のきっかけにもなり得るでしょう。
次に、2022年9月の価格改定による値上げ幅についても見ていきましょう。モデルによって大きく異なる部分もありますが、全体的には約7%前後の価格上昇が見られます。なお、2022年1月にもほぼすべてのモデルを対象に3〜10%の値上げが行われているため、かなりの価格上昇であったといえるでしょう。
そして2023年、1月の価格改定では、上昇率はそこまで高くはないものの、主要モデルを中心に1~6%値上がりしました。さらに9月には、全体的に10%前後値上げしています。
巷では「もう定価では買えない」といわれるようになって久しいロレックスですが、定価が上がれば中古相場にも影響がでるため、定価情報はチェックしておきましょう。
2022年9月の値上げは、2022年1月8日に行われた姉妹ブランドであるチューダーの価格改定に続くものです。2023年9月の値上げは、主に材料価格の高騰や円安などの世界情勢の影響によるもので、全体的に10%前後値上げしています。
このように、今後もロレックスだけでなく、さまざまなブランド時計が価格改定に乗り出すとも考えられます。
買取専門店大吉 逗子店はROLEX/ロレックスなどのブランド時計の買取強化中!
もちろん買取価格も地域No1を自負しておりますので、他店には絶対に負けませんので是非ご体感ください!
TEL:0120-288-889
この機会に是非とも買取専門店大吉逗子店へお持ち下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
買取専門店大吉 逗子店
〒4249-0006
神奈川県逗子市逗子5-2-49
逗子銀座商店街内モスバーガーのすぐ横!
フリーダイヤル 0120-288-889
営業時間 10:00~19:00(年末年始除く)
※ご来店の際は、身分証明証(運転免許証・保険証など)をご持参下さいませ。
公認鑑定士 松永
買取専門店大吉逗子店
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休(臨時休業除く) ※営業時間が短縮になる場合がございます。 |
---|---|
アクセス | JR線逗子駅から徒歩2分 京急線新逗子駅から3分 |
駐車場 | 周辺有料駐車場:有り ※ご成約の方に駐車場代を補助 (金券・両替のみ除く) |